線対称と点対称とてもかわいい絵で図工の作品かと思いましたが、何と算数とのこと。 よく見ると、絵に特徴があります。そうです、対称な図形なんです.。 6年生の算数で、線対称や点対称という図形を学びます。その授業で書いたんですね。 とても上手で、よくわかったことでしょう。 冷凍みかん登場!昭和世代の方は、駅弁・お茶・冷凍みかんが列車の旅の必需品だったあの頃を、思い出すのではないでしょうか?。 子供たちにも人気のデザート。季節を感じながらいただきましょう! ぼかして表現しよう!チョークで色を塗って、指でぼかしたいところを、こすります。 そのままと違って幻想的な雰囲気になるのが面白いです。 みんな手が、まっ白・まっ青・・・・でも、楽しそうにやってました。 春巻き!ところで、いつでもだべられるのに、なぜ春なのか?かつては、立春の頃に新芽を出す野菜を具にもいたからだそうです。 ちなみに、英語圏では「スプリングロール」と言うそうです。そのままですね(o^^o) いただきます! イースター島には、なぜ森林がないのか?私も、この文章を読んで、初めてわかったことばかりでした。 今日は、最後の単元として、筆者の考えについて、自分なりの意見をまとめる授業でした。 一人一人が、情報をもとに考えていく、今の時代の教育です。 みんなしっかり考えて発表していました! 白いんげん豆のスープ!きのうは、大豆の揚げ物(ポテトチップスのように揚げたもの)でした。 豆の提供が多くなっていることは、以前お伝えしましたが、調理員や栄養士さんたちが、みんなが進んで食べられるように工夫してメニューを考えてくれています。 おいしくいただきましょう! 体カテスト始まる!今日は、5年2組の子供たちが`、シャトルランという持久力を測定する種目に取り組んでいました。 暑くならないうちに、早めにやっています。 みんな全力を出し切ってがんばって走りました! 久しぶり?焼きそば!焼きそばは、日本で生まれた国民食です。 色々な地方に、ご当地焼きそばが、たくさんあります。 そして、お祭りの屋台の焼きそばも、格別です。 早くコロナが収束し、食べにいきたいですね! みなくんおくちゃん!立体的で、とても上手にできています。 創立60周年のマスコットキャラクターとして生まれた「みなくんおくちゃん」 みなおくの絆を深める象徴として、みんなに愛されています。 今年のお初のメロン!この春から夏にかけてが旬のくだものですね。 明治時代にヨーロッパから日本に持ち込まれました。高級なフルーツの代表ですが、今では品種改良も進み、リーズナブルなメロンもたくさんありますね。 甘くておいしかったです! 10は、いくつといくつ?ブロックを使って考え、その後は、数字だけを見て答えていました。 みんな、一生懸命頭を使い、数の概念を学んでいる一年生でした。 真鯛が提供されました!今年も、この5月に、本校では、2回真鯛が提供されます。 肉厚で風味もよく、おいしくいただきました。 漁師さん、ありがとうございました! 右見て、左見て、右後方も見て 発進!人気のカレーライス!!4月の食べ残しの量も、少ない方で第2位!(1位は、きつねうどんでした) だだし、いつも人気メニューばかりだと、栄養がかたよったり、食生活の幅がせばまったりしてしまうので、色々なメニューをしっかり食べましょうね! 消防車は迫力満点!消防写生会!!アーモンドフィッシュ!今日は、アーモンドと小魚を軽く炒ったものが出されました。 カルシウムもたっぷり、香ばしくておいしかったです! グリーンピースは好きですか?ほとんどの子どもたちは、初めての体験で興味津々! 落としそうになりながらも、丁寧に皮をむいていました。 そして、それは、その日の給食の「グリーンピースご飯」に。 苦労してむいたからか、みんなしっかりおいしそうに食べていました。 生産者に感謝ですね! ごちそうさまでした( ^o^) エビとカニは、どっちが先にうまれた?ところで、エビとカニは、どちらが先にうまれたでしょうか? 正解はエビ! 8本の脚に見えるタラバガニも小さな脚が甲羅の下に隠れているんです! ゆでると赤くなるのも同じ、旨味成分もほぼ同じ。 危険から身を守るために変化したそうです。 動物の進化は、すごいですね。 梅雨入りも近い?これからは、もっと暑くなり、食欲も落ちてきてしまうこともあるかもしれませんが、そんな時こそ、しっかり食事をとることが大事です。 おいしく、きちんと食べましょう! 米作りの第一歩を体験しましたバケツに土を入れ、水を張り、よーくかき混ぜて田んぼを作りました。中には恐る恐る土の中に手を入れる子もいましたが、「土が柔らかい」とか「気持ちいい!」という歓声があがっていました。水を切らさないように世話をすれば、9月から10月にかけて収穫ができるそうです。どんなお米が収穫できるか、待ちどおしくて、楽しみです。 |
|