6月8日 2年生 ヤゴについての学習
2年生が、ヤゴについての学習を行いました。
授業で使われない間に、学校のプールで生まれたヤゴをどうして保護するのか、そもそもなぜプールにヤゴがいるのか、ヤゴとは何かについて教えていただきました。 今年はヤゴ取りができませんでしたが、他校で生まれたヤゴを観察させていただくことができました。みんなじっくりと、ヤゴの様子を観察していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日(金) 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飾りやおもちゃなどを作成しました。 1人1人のひらめきにまかせて器用にハサミで紙皿を丸く切ったり、 指やハサミで細かくした色紙を紙皿に貼り付けたり クレパスで模様を描いたり、ひもでつるしたり たくさんの作品が出来上がりました。 教室の後ろの方で、「劇をやろうよ」 とミニ劇場が出来上がり楽しそうな様子が見られました。 |
|