6.7 特色ある教育 読書活動・奥戸小学校は読書活動が特色の一つなので、皆さんに読書の楽しさを知ってほしいと思っています。 ・今日は校長先生が、グリム童話の「こびとのくつや」というお話を読むので聞いてください。 (この後、ズームで絵本を見せながら読み聞かせをする) ・(読み終わった後)この本は、図書室にあります。 ・他にもたくさん面白い本があるので、ぜひ読んでみてください。 6.4 鬼ごっこ・児童が、待ちに待った瞬間です。 ・コロナの問題と外壁工事で校庭が狭くなったことから、長い間できなかったからです、 ・鬼ごっこは昔からある運動遊びで、体力も付きますし、友達との関係も深まります。 ・楽しく安全に実施できるように、これからも見守っていきます。 6.3 紫陽花・学校便りでは色が分からないので、実際の色をお知らせしたいと思いました。 ・この珍しい赤色の紫陽花も、しばらくの間奥戸の子供たちを見守ってくれます。 3年 さなぎに変身6.2 体力テスト・6年生は、1年生の面倒を見ながら体力テストを行いました。 ・学年ごとに目標の位置や回数ををこえるように頑張りました。 ・結果が出たら、学年ごとに傾向をつかみ、体育や休み時間を使って弱点の克服に努めます。 5年生のリコーダーニコちゃんシールを貰うために、一生懸命頑張っています。 4年 都道府県の発表5.31 全校朝会 「あいさつランティア」・少し前から、6年生の人たちが朝、挨拶ボランティアをしています。 ・ボランティアとは、人のためになることを誰かに言われてやるのではなく、自分から進んで行うことを言います。 ・ですから、ボランティアの6年生は「自分行動」ができていることになります。 ・今は校長先生と当番の先生、そしてボランティアの6年生が挨拶をしているので、朝から元気のよい声が東門の所に響いています。 ・先生達だけの時より、挨拶の声がよく聞こえるので、子供たちのやる気パワーはすごいと思います。 ・挨拶は、相手の目を見てしましょう。 ・そして、相手に聞こえる声でしましょう。 ・みんなでボランティアの人たちのように気持ちの良い挨拶をして、「奥戸っ子しぐさ」の「あいさつつなぎ」をしていきましょう。 ・この後は、生活指導の先生から皆さんの休み時間の遊びについてお話があります。 (鬼ごっこが水曜日からできるようになること・そのための約束等の話) 6.1 自転車安全教室・葛飾警察の署員の方の指示に従って、安全な自転車の乗り方を教えていただきました。 ・自転車を持ってこなかった児童も、署員の方の後について自転車のコースを歩き、説明を受けました。 ・自転車に乗ることが多いと思うので、事故防止に役立ててほしいと思います。 ・保護者の皆様、自転車の搬出入のご協力をありがとうございました。 |
|