「あいゆたか」って何?![]() ![]() 正解は、ジャガイモの品種です。6日2日の給食に出ました。 長崎県が主な産地で、とてももっちりしていて、舌触りのよいのが特徴です。 また、春と秋の二毛作のできるのも特徴で、めずらしいです。 ジャガイモは、体を動かす力や体温のもとになるでんぷんがたくさん含まれています。 しっかり食べて元気にすごしましょう! 学校の花壇がきれいになります![]() ![]() ![]() ![]() 今まで活動されていた皆さん(写真左側)は、リーダーの鈴江さんを中心とした地域の皆さんです。残念ながら、昨年で解散されましたが、長年にわたりお世話になりました。本当にありがとうございました。 そのような状況を受けて、新たに結成された皆さん(写真右側)は、今回、ミニトマトやキュウリなど実がなる野菜も育てようと試みています。収穫できる日が楽しみですね。 こんにゃくサラダ!![]() ![]() ところで、子どもたちは、こんにゃくは、お芋から作られることを知っているでしょうか? 調べてみて下さいね! 「あいさつプロジェクト」実施中!![]() ![]() ![]() ![]() 校門でのあいさつ(あいさつ隊)、ポスターの掲示、朝の放送を実施し、あいさつで活気あふれる学校を作ろうと取り組んでいます。 校門では、本校の児童ばかりでなく、地域の方にも進んであいさつをしているそうで、「あいさつをすると清々しい、あいさつが返ってくると嬉しい」と話してくれました。 毎月第1週の生活目標は「あいさつ」についてです。少しずつレベルアップしたあいさつができるように頑張っています。 魚は好きですか?![]() ![]() 最近は、あまり魚を食べないという人も増えているそうですが、みなさんはどうですか? 今日は、以前もお伝えした「真鯛」でした。醤油とゆずにつけ込んであり、とっても美味しかったです。 栄養満点のお魚です。しっかり食べましょう! |
|