朝顔を育てよう!![]() ![]() ![]() ![]() あれ?朝顔は、一年生が学習するのでは?と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか? そうです、本来なら一年生が学習するのですが、昨年度の今頃は、学校は休校中、再開は朝顔の種まきの時期も過ぎ、できませんでした。 ということで、2年生になった今、取り組んでいます。 しっかりお世話して、可愛いお花を咲かせましょう( ^^)/ マセドリアンスープ!![]() ![]() 「マセドリアン」???、少し前の給食で、あったような気が・・・・ そうです。「マセドリアンサラダ」というサラダが出されました。 食材(野菜)を角切りにしている、という意味です。 そして、みんなの好きなスパゲティとチョコチップケーキ。 大満足の「お誕生日献立」でした( ^o^) なわとび週間です!![]() ![]() ![]() ![]() なかなかイベント事はできない状況ですが、校庭に出る人数を減らして、やっています。 1年生も楽しそうに取り組んでいました! 野菜チップス!![]() ![]() 揚げ物は、みんな、大好き!そして、給食でお菓子?が出るのもまずありませんから、子どもたちは、とってもうれしそうに食べていました! いつもの、ジャガイモだけでなく、さつまいも、そしてレンコンの3種類のチップスでした。 歯応もあっておいしかったです。 1年生を迎える会をしました!![]() ![]() ![]() ![]() 一堂に会しての会は、できませんでしたが、上級生たちが、ビデオにまとめ、工夫して、お迎えする思いを伝えました。 みんな、みなおくの仲間です。心をひとつに、学校のルールを守り、絆を深めましょう! おめでとう( ^^)/ 桃太郎ごはん!![]() ![]() なぜ、桃太郎?今日のご飯には、昔話の桃太郎に出てくる「きびだんご」の材料と同じ、きびが入っています。 1mmのとても黄色くて小さい粒ですが、もちもちとしていてとてもおいしいんです。 しっかり食べて桃太郎みたいに、元気になりましょう! 「にいかっぷ」って、どこにある?![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、地名から、場所を見つける「地図帳ゲーム」をしていました。 「にいかっぷ」??? キラキラネーム?という子もいましたが、北海道にあるとわかって、みんなびっくり! 楽しみながら学んでいました。 |
|