TOP

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
大豆入りヒジキごはん
ししゃもの二色揚げ
野菜のおかか和え
味噌汁

4月最後のメニューは純和風
ご飯の中が具だくさんって贅沢ですよね
お豆さんにヒジキは元より
ニンジン 鶏肉 しいたけ…
シシャモもゴマと青のりのふた種類揚げ
このひと手間が
うれしいですね
個人的に「おかか」好きです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ビスキューイパン
きのこチャウダー
大豆入りサラダ
牛乳

人気メニューのビスキューイ
パンの大きさに注目
サクフワの食感がいいのでしょうね
ホワイトシチュー的な
きのこチャウダーが
おなかに優しく感じます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ごはん
キムムッチ
イカの甘みそ焼き
茎わかめの炒め煮
魚のスープ
牛乳

時折出てくる
キムムッチが白飯に有効
そして魚のスープは
例のホキが唐揚げされて浮かんでます
このひと手間
キラキラの油が胃を刺激します
イカの甘みそもご飯のお友達

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
麻婆豆腐丼
野菜ジャコ炒め
五目スープ
牛乳

今日は中華の日
巷でよくある真っ赤なマーボー豆腐
正直 味がよくわかりません…辛すぎて
うちのマーボーは穏やか
かつ旨味が詰まっていて
よろしい
炒め野菜は甘みと
ジャコの塩気がいいバランスです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
フィッシュバーガー
コーンサラダ
豆乳スープ
牛乳

相変わらずボリューミーな
うちのパンメニュー
お魚のフライがBIGでサクサク
最近時々登場する
白身魚「ホキ」…深海魚らしいですが
クセがなく食べやすい
具だくさんの豆乳スープが
おなかに優しい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめごはん
肉じゃが
春雨のソテー
白ごまプリン
牛乳

出ました 和食の王道
肉じゃが
ほっこりしたジャガイモに
出汁のきいた甘辛いおつゆがよく絡んで
わかめとジャコのご飯によく合います
春雨の柔らかさに
タケノコのシャキシャキ
食感のコラボが
新鮮じゃあ〜りませんか

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
スパゲティミートソース
ジャコ入り海藻サラダ
フルーツポンチ
牛乳

なにしろ見た目がきれい
やっぱり春ですね
…ていうか今日は暑いですけど
うちのミートソースって
トマトの酸味が上手に隠されて
それが出汁的な旨味に味を調えてくれてます
サラダはごま油系のオイルドレッシング
でミネラルたっぷり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
開花丼
ゴマみそ汁
大豆のかりんとう
牛乳

開花丼 別名 他人丼
今日は鶏と豚が同居中
ツユだくのご飯を
ボリュームたっぷりの具材と共に
ワシワシとかきこむのが
ドンブリの醍醐味です
年取るとなかなかそれができなくて…
久しぶりにかっこんでみました
…美味い!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
たけのこごはん
ホキのみそ田楽
野菜のレモン和え
吉野汁

今日のボードに「旬」いただきました
季節ものをいただくと元気が出ますね
たけのこシャキシャキでした
さらに赤白合わせみその田楽が
白身魚の竜田揚げにうまく絡まり
汁のトロみにも片栗粉が
上手に使われています
このビミョーな工夫
わかるかなぁ 

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
けんちんうどん
小松菜とひじきのナムル
中華風ドーナツ
牛乳

けんちんうどん
別名具だくさんうどん
野菜とお肉がてんこ盛り
うどんがまたけっこうのコシ
…「お!サーターアンダギー(沖縄ドーナツ)か?」
と思ったら
「中華風」ドーナツですby調理室チーフ
でも形状が似ている…
やはり沖縄には大陸の風が吹いている
ということでしょうか

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
チャーハン
春雨サラダ
サンラータン
美生柑

今日はガッツリ中華の日
なんだかチャーハンって
食べてるうちに一心不乱になりません?
脂のせいでしょうか…
そこにさっぱりの春雨サラダが
ツルツルと美味しい
美生柑…読めました?
正解は「みしょうかん」
さわやかな酸味がまたよろしい

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ピザドッグ
ポトフ
フルーツヨーグルト
牛乳

朝から大雨
こんな日は
洋風おでん=ポトフが温かい
野菜の優しい甘みにほっこりしますね
個人的にポトフのスープをしっかり吸ったカブが嬉しい
…からのピザ味コッペパンチーズ乗せ
パンの柔らかさがピザソースを絡めとって
美味し!

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ゆかりごはん
千草焼き
磯香和え
呉汁
牛乳

いいですね 純和風
ゆかりのさわやかな酸味とちょっとした塩気
相変わらず美しく仕上がっている
ふんわり感満載の千草焼
山のものに海苔が和えてあって
磯の香りがそこはかとなく感じられる
…ナイスコラボですね
具だくさんの呉汁も
栄養たっぷり!

本日の給食

画像1 画像1
すみません 
先週金曜日の給食すっ飛ばしました
栄養士さんの撮った写真載せます
人気メニューの揚げパンでした

今日の給食です
日本人初マスターズ制覇の記念すべき日のメニューは
カレーライス
小松菜と卵のソテー
オレンジかん
牛乳
毎度のことながら
うちのカレーは大人びています
ちゃんとスパイシーです
その辛さを
卵のソテーが穏やかに中和してくれ
最後のオレンジがさわやか
ん〜バランスがよろしい
松山英樹選手も今回は
体のバランスが
上手に取れていたように思います
おめでとう!


画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
新年度 給食が始まりました
今日の給食です
メニューは
赤飯
さわらの香味焼き
千種和え
すまし汁
清見オレンジ
牛乳

新入学・進級のお祝いメニュー
お赤飯は言うに及ばず
海の出汁を十分に感じる
おすましの紅白はんぺんがおめでたい
ついでにさわら=鰆 で
春満載です!
給食の様子はブログでご覧ください

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30