特別支援学級の生徒増に伴う新任教員着任
4月12日付の採用で、12日に学年ごとで着任式を行いました。 教諭 西馬 謙太(6組担当)*専門教科 理科 よろしくお願いいたします。 令和3年度年度当初保護者会
体育館での全体会のあとに学年懇談会・学級懇談会を行ないました。 保護者の皆様、休日にもかかわらず、ご来校いただきありがとうございました。 1年生学活2
1年生学活
内容は、カードを用いての自己紹介・学習についての確認・日直の役割等でした。 左が1年1組・右は1年2組。 学年集会(学習に関し・学校生活のルール等)
新入生歓迎会
1時間目は生徒会主催の「新入生歓迎会」を実施。委員会活動の概要・部活動紹介映像・学校生活ガイダンスが行われました。 新クラスの発表・始業式
登校してすぐに玄関でのクラス発表があり、その後、体育館で新しい先生を迎えての着任式、そして始業式が行われました。明日の入学式の準備もあり、大忙しの午前中となりました。8日(木)からは給食も開始となります。今年度最初の給食は赤飯・さわらの西京焼き・おひたし・水菜のすまし汁・牛乳。 学校地域応援団の皆様による美化活動
美術部 廃材からの絵画制作(3Rの実践)第5報
部活動の停止期間が続き、制作が滞っていた廃材からの絵画制作がようやく再開。完成率は60%?
|
|