みんなでがんばろう!
TOP

通常の登校が始まりました。

今週から、通常の登校が始まりました。
今週は、通常時簡に慣れていくため、1年生は4時間授業、2〜6年生は5時間授業です。
休み時間は、決められた時間に決められた学年が体育館や校庭で遊んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2

分散登校中の委員会の仕事

分散登校中、学校で必要な仕事を6年生が分担して行っています。
石鹸補充をしたり、ウサギのお世話をしたり、植物の水やりをしたりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

簡易給食

分散登校第二段階になり、簡易給食が始まりました。
配膳は、教員が行っています。
給食中は、みんな前を向いて静かに味わって食べています。

画像1 画像1 画像2 画像2

新しい学校生活様式

新型コロナウイルスや手洗いなどの保健指導をしました。
新しい学校生活様式も覚えて生活しています。
手洗い場では、間隔を空けて並んでいます。
子供たちが下校後、毎回先生たちで消毒をしています。

来週は、第二段階に入ります。通常授業の再開に向けて一歩一歩進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校再開

各学年1時間弱という短い時間でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。
新しい生活様式を意識しながら、ソーシャルディスタンスを保ちながらの指導でした。
1年生はコース別に安全に気を付けて下校をすることができました。
学校に子供たちの元気な声が戻ってきてうれしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校から ★最新・重要★

さくら学級

1年生

2年生

4年生

5年生

6年生

学校から

学校だより

保健室

給食室

学力向上