6月5日(金)分散登校5日目 その2![]() ![]() 4年生は静かに算数の勉強をしていました。 (下の画像) 5年生は外で体を動かしました。 ![]() ![]() 6月5日(金)分散登校5日目 その1![]() ![]() 今週は体育館が教室でしたので靴の履き替えは体育館の扉にて行っていました。 来週からは教室で学習をスタートさせます。靴箱もここに変わります。 6月4日(木)分散登校4日目 その3![]() ![]() 3年生が動画を使って学習していました。 (下の画像) 4年生は算数の勉強をしました。 ![]() ![]() 6月4日(木)分散登校4日目 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は静かに算数の勉強をしていました。 (2枚目の画像) 朝の体操をしていました。 (3枚目の画像) 6年生は縄跳びを使って体をほぐしていました。 6月3日(水)分散登校3日目 その3![]() ![]() 6年生は昨年度異動された先生にお礼のお手紙を書きました。 (下の画像) 先生方は子供がいなくなった後に隅々まで消毒をしています。 ![]() ![]() 6月3日(水)分散登校3日目 その2
(1枚目の画像)
1年生は靴箱の使い方を学びました。 (2枚目の画像) 2年生は校庭で遊びながら楽しく運動しました。 (3枚目の画像) 5年生は地球儀を使って社会科の勉強をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(水)分散登校3日目 その1
(1枚目の画像)
4年生理科の授業 (2枚目の画像) 3年生がひまわりの成長を見ていました。 (3枚目の画像) 5年生がうさぎを見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)分散登校2日目 その3
(1枚目の画像)
休校中の予習として取り組んだ漢字について、指書きをして書き順を確かめました。 (2枚目の画像) 算数で予習した内容について、改めて学びました。 (3枚目の画像) 課題のプリントの答え合わせをし学びを確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)分散登校2日目 その2
2年生以上の教室では次のようなことを学年に応じて行いました。
(1枚目の画像) 水筒の利用の仕方。マスクの外し方などの指導。 (2枚目の画像) アンケート。登校再開にあたっての子供たちの心のケアに役立つようにとアンケートもしました。 (3枚目の画像) 離任式はできなくなりましたが、お世話になった方々へのお手紙を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)分散登校2日目 その1![]() ![]() 6月1日(月)分散登校1日目
今日から分散登校が始まりました。今週1週間は1時間の登校です。
朝は雨が降っていました。PTA役員の皆さんが通学路に見守りとして立ってくださいました。何人もの保護者の皆様に子供たちの送り迎えをしていただきました。ありがとうございました。 1年生は体育館です。ソーシャルディスタンスなどを学びました。 2〜6年生は教室で、新しい学校生活について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(月) 各学年の課題等配布を行いました。![]() ![]() 保護者の皆様,本日はご協力感謝申し上げます。 4月6日(月)入学式![]() ![]() 4月6日(月)始業式![]() ![]() |
|