ゼロ(0)って何1?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では、ゼロ(0)の掛け算の学習をしていました。
「そんなのゼロにきまってるじゃん!と、言われる方も多いかもしれませんが、まだまだ3年生です。じっくり、学びます。
ジャンケンをしながら(負けが0点)、計算をし、ゼロ(0)という数に親しみながら、理解を深めていました。

整理をしよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の机の上には、小さな紙片が・・・・
そこには、小さな文字がギッシリと、このクラスを、どんなクラスにしたいかが、書かれています。それも、全員の分が・・・・
4年生の国語では、資料をまとめ整理する学習があり、それでこのようなことをやっていました。
みなおくでは、クラスの目標を自分たちで作る取り組みをしています。そこにもつながりますね。
どんなクラスになるか、楽しみですね!

楽しかったよ 2年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、国語のテストをしてました。
内容は「楽しかったよ 2年生」でした。2年生の終わりにやる予定のテストでした。
3か月も過ぎてしまいましたが、楽しい思い出を振り返りつつ、テストに取り組んでいました。

12×4はどうやって求める?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数では、「12×4の求め方」を考えていました。
2年生の算数といえば、かけざん九九です。
今、三年生になり、その一歩先の勉強をしてます。
やり方だけでなく、なぜそうなるのか、と考えるのが、今の学習スタイルです。
一生懸命、図を描いて考えていました。
がんばってます!

酢豚?みたいだけど・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼食は、一見酢豚のようなおかずの「肉と野菜のケチャップ煮」です。
ケチャップで、味付けしてあるので、酸っぱくない酢豚?のような感じ・・・・と、言ってもいいかもしれません。
こらも、昭和40年代位からの定番のおかずではないでしょうか?(地域によって違うかもしれませんが)
味もしっかりついていて、食欲をそそられます!
おいしかったです。
ちなみに、パンは、「チョコチップパン」でした。デザートではありません・・・

ちょっと休憩!?

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ちょうど休み時間でした。
みんなで、話したり、ふざけたりもできなので、算数で使っているブロックで遊んでいました。
高く積み上げて喜んでいる子、いろいろ自分の思いでつくっていました。あと、1コで崩れてしまう子も・・・でも、存分に楽しんで休憩時間を過ごしていました!

書は心なり!

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちが穏やかでないと、よい字は書けません。
5年生が、習字の学習をしていました。
心のこもった、上手な字を書いていました。(しんにょうが、難しいんですよね!)
作品の言葉通り「成長」のみられる、5年生でした!

図工の授業開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の授業は、第2段階から始まっています。
3年生も、今日から始まりました。
まずは、1年間使う自分専用のスケッチブックが配られました。
そして、今日は、その表紙に貼る紙に絵を描いていました。一人ひとり、自分なりに考え、カラフルに仕上げていました。
毎時間、絵を描くのが楽しみですね(*^^)v

高野豆腐のそぼろ丼!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼食は、「高野豆腐のそぼろ丼」です。
高野豆腐・・・あまり家では、食べることが少ないのではないでしょうか。
私も、子供の頃は、田舎に行った時くらいしか、食べたことはなかったです。ムニュムニュした食感、なんともいえませんね。
今日は、とても小さくしてあったので、存在には気づかなかった子もいるのではないでしょうか。お肉の味がしみていて、とてもおいしかったです。

エコ生活してますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合学習では、エコ生活について考えていました。
その昔・・・通称「使い捨てカメラ」というものがありました。そして、町かどの空き地には、粗大ごみが散乱している。なんていう時代もありました。今は、エコも浸透し、隔世の感があります。
資源は、有限であることに気づいたのですね・・・これからも、資源を大切に、エコ生活を意識していきましょう。

日本の国土!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科は、日本の国土や産業などを学びます。
今日は、日本の領土・領海・領空などを学んでしました。
南北に長い日本。四季を感じられるいいところですね。
いつかは、47都道府県すべてに、行ってみたいものです。

不審者から身を守るには!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では「不審者から身を守る」という授業がおこなわれていました。
これは、なんと「保健」の内容なんです。
単に、安全指導の中だけでなく、教科としての「保健」にもあるんですね。
ちなみに、この内容は、5年生の単元で、積み残しのないように、今指導しているとのことでした。
合言葉は「〇〇のおすし」ですよ!忘れた人は、以前の記事のどこかに出てますので、探してください!
(教科書がピンボケですいませんm(__)m)

大人気メニュー!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、子供たちの大好きな「スパゲティーミートソース」です。
先週は、ナポリタンスパゲッティ−でしたが、今日はミートソースです。
スパゲティーは、いつの時代も人気メニューですね。
おいしいなぁ( ^)o(^ )

ラッキー7!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、算数の授業で「7」を勉強していました。
ブロックなどを活用し、「7は、いくつといくつ」
という問いかけに、みんな一生懸命考えていました。
ところで、「ラッキー7」と、よく言いますが、なぜそうなったんでしょう?
わかったら、お子さんに教えてあげてください!
今日はいいことあるかも!?

今日も元気に始まります!

画像1 画像1 画像2 画像2
第2段階も2週目、みんな並び方も上手に学校へ入っていきます。
元気そうな、子供の姿がいっぱいです。
今日も一日がんばろう!

すくすく育ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では、第1週目に植えた「ミニとまと」の観察をしています。
少しずつ、成長が見られます。葉っぱに着目する子、実に着目する子、大きさに着目する子・・・様々ですが、しっかり観察し、絵に表していました。
大きくなって、うれしそうな2年生でした。

小松菜入り豚肉丼!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼食は豚肉丼です。ご当地食材の「小松菜」も入り、バランスのよい昼食でした。
今週も、まだ感染予防のため、間を開けての手洗い・先生方の配膳を続けています。
おいしく食べましょう!!

雲って不思議だなぁ・・・!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、理科の勉強で校庭に出てきました。雲の観察です。
よくよく考えると、雲はとっても不思議です。
いつも出ているわけでもないし、形も色々。山に登れば、下にある・・・
「なぜ、どうして」から、学習は深まります。この観察から、何をみつけるでしょうか?
この先の学習が楽しみです。

梅雨の合間に・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
第2段階の2週目になりました。
昨日、おとといは、本当に梅雨というような降雨に見舞われました。
恵みの雨でもあるのですが、じめじめした感じで、心も踊りませんね。
でも、今日は、梅雨もお休み、晴れ間も。
そんな中、3年生は、なわとびを持って、一目散に校庭へ。運動を楽しんでいました。!(^^)!

東西南北・・・あれは何処!?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、何か丸いものを持って屋上へ!
その正体は、方位磁針です。
屋上に上がるのにまずはワクワク。そして、自分の家の方角がわかってウキウキ。
この前の、虫メガネに続き、新しいこととに出会い、学びを楽しんでいる3年生でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

移行>学校いじめ防止基本方針

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

お知らせ

eライブラリガイド

その他お知らせ

PTA

学校経営計画

カウンセラー

かがやきルーム

かがやき資料

かがやき案内

コロナお知らせ

チャレンジ検定

入学式

お知らせ(左欄)