三者面談のご協力ありがとうございました
7月30日から8月5日までの5日間で実施した三者面談では、お忙しい中保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
短時間でしたが、生徒の学校での様子や家庭での様子について、情報共有ができました。これからの生徒指導に生かしていきたいと思います。
[写真]面談の様子(1年生)
【学校生活】 2020-08-07 12:03 up!
学校説明会のお知らせ(令和3年度新入生向け)
令和3年度入学の保護者向け学校説明会を下記の通り行います。
詳しくは添付の資料をご確認ください。
1 日時
令和2年9月12日(土)9:45〜10:35
(受付 9:20〜9:40)
2 場所
本校体育館
3 内容
校長あいさつ
行事・時程等について
学習の取組について
学校生活について
質疑応答
資料:
学校説明会
【お知らせ】 2020-08-01 07:30 up! *
【周年行事】航空写真撮影を行いました
7月29日(水)に新小岩中学校40周年の記念誌用に航空写真の撮影を行いました。
生徒一人一人が思いを込めて校庭に集合し、校章を作成しました。しっかりと整列して、おそらく素敵に校章が描けたのではないかと思います。記念誌を楽しみにしていてください。
【学校生活】 2020-07-30 11:53 up!
新小岩中学校部活動 年間活動計画 活動方針
〇<swa:ContentLink type="doc" item="17650">部活動 年間活動計画1
</swa:ContentLink>
〇<swa:ContentLink type="doc" item="17651">部活動 年間活動計画2
</swa:ContentLink>
〇
部活動 活動方針
【学校生活】 2020-07-17 20:10 up! *
部活動 7月予定
【学校生活】 2020-07-17 20:08 up!
【1年】道徳授業を行いました (6/10〜11)
6月10日(水)と11日(木)に入学して最初の道徳授業を行いました。グループでの話し合いはできませんでしたが、生徒一人一人で深く考えることに重点をおいて行いました。今回の内容は「かけがえのない生命〜どのように学校生活を送ることがより良く生きることにつながるか」です。授業後の感想を読むと、様々な考えや思いやりを感じ感心しました。生徒の感想などについては、学年通信や学級通信で紹介していく予定です。
【学校生活】 2020-06-14 15:25 up!
【1年】授業と給食が始まりました (6/8)
6月8日(月)よりクラスを半分にして午前と午後に分けて授業と給食が始まりました。初めての授業は緊張していたようですが、やる気は十分感じました。3年間でたくさんのことを学んでほしいです。
[写真]左:初めての英語の授業の様子/右:初めての給食の様子
【学校生活】 2020-06-08 18:31 up! *
【1年】入学式が行われました (6/6)
6月6日(土)に初夏の風が吹く中、入学式が行われました。緊張した様子もありましたが、中学生としての意識をもち臨んでいました。
[写真]左:始業式の入場の様子/右:新入生代表の誓いの言葉
【学校生活】 2020-06-07 21:35 up! *
【1年】講話と入学式の練習を行いました(6/5)
6月5日(金)に体育館で学年集会を行いました。連絡以外にスクールカウンセラー(SC)の講話「新型コロナウイルスが流行する不安な社会の中の生徒の心」を行いました。そして短時間でしたが、入学式の練習も行いました。素晴らしいスタートができるように取り組んでほしいです。
[写真]左:SCの講話を受ける様子/右:入学式の会場の雰囲気
【学校生活】 2020-06-05 19:45 up! *
【1年】校内巡りを行いました (6/4)
6月4日(木)に校内巡りを行いました。来週から授業も始まるため、音楽室や美術室などの特別教室の場所を確認しました。そして、初めて教室に入りました。残念ながら自席には座れませんでしたが…
[写真]左:初めての教室/右:間隔をあけて移動
【学校生活】 2020-06-04 20:50 up!
【事務】就学援助の申請について
就学援助の初期申請は4月に締め切られましたが、就学援助は随時申請を受け付けています。ただし、申請月からの支給対象になります。
通常前年の所得額で審査を行いますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少し、生活が困窮されている場合は、直近の収入状況を踏まえ審査を行うことが可能です。
申請方法等の詳細については、葛飾区教育委員会事務局学務課(03-5654-8459)にお問い合わせください。
【お知らせ】 2020-06-02 22:42 up! *
【2・3年】教室での様子
2日(火)からクラスの人数を少なくして、学活などが行われています。慣れない雰囲気に生徒も教員も少し戸惑い気味です。机を減らしたり、前後左右の席を空けて座ったり密にならないように工夫して行っています。
[写真]左:3年生の学活の様子/右:2年生の学活の様子
【学校生活】 2020-06-02 22:33 up! *
【1年】初学活が行われました
6月2日(火)に新入生の初学活が行われました。密集を避けるため体育館でクラス毎に行われました。最初に担任からのあいさつ、学校生活の注意事項、提出物の回収…。短い時間でしたが、いろいろな説明を受けました。
[写真]左:登校の様子/右:学活の様子
【学校生活】 2020-06-02 22:27 up!
【2・3年】登校再開
緊急事態宣言が解除され、始業式以来の登校となりました。
【学校生活】 2020-06-01 22:12 up! *
【1年】新入生初登校 (6/1)
6月1日(月)に1年生の初登校がありました。生徒も担任もお互い初対面。ようやく中学生としての一歩を踏み出すことができました。皆様のご協力に感謝します。
[写真]間隔をあけて始業式を待つ新入生
【学校生活】 2020-06-01 19:02 up! *
学校再開に際して生徒の皆さんへのお願い (5/29)
6月1日(月)から学校が再開されます。しかし、まだ予防対策が必要です。 咳エチケットを行う、手洗いをするなどの心掛けて学校生活を送るようにしてください。
学校再開に際して生徒の皆さんへのお願い
【お知らせ】 2020-05-31 11:12 up!
夏季休業のお知らせ (5/27)
緊急事態宣言が解除され、6月1日より分散登校が始まりました。
休校により縮小された子供たちの学習の機会とゆとりある学校生活を確保するため、今年度の夏季休業日(夏休み)を短縮し、1学期の授業日程を延長することなりました。ご理解とご協力をお願いいたします。
〇1学期 8月7日(金)まで
〇夏季休業 8月8月(土)から8月24日(月)まで
〇2学期 8月25日(火)から12月25日(金)まで
※都民の日(10月1日)は例年休業日ですが、今年度は授業を実施します。
※今後の状況により変更になる場合もあります。
【お知らせ】 2020-05-31 11:09 up!
入学式のお知らせ (5/27)
緊急事態宣言が解除され、6月1日(月)から教育活動が再開されます。それに伴い延期されていた入学式を6月6日(土)に実施いたします。詳細につきましては、6月1日(月)の生徒登校のときに配布しますが、取り急ぎご連絡します。
1 日 時 令和2年6月6日(土)10:00〜
2 場 所 新小岩中学校 体育館
3 集 合
(新入生)9時20分〜9時30分(指定された教室に登校)
(保護者)9時40分〜9時50分(体育館入り口で受付)
4 持ち物
(新入生)通学バッグ、筆記用具
(保護者)上履き(スリッパ等)、下足入れ、筆記用具
5 注意事項
保護者の皆様は9時50分までに、式場の保護者席に、ご着席ください。参列者は、新入生1人につき、1人までとします。ご協力お願いします。
今年度はコロナウイルス感染予防の対策のため、新入生、保護者、教職員のみで行います。
来校のときはマスクを必ず着用して、手洗いや咳エチケット等、ご協力お願いします。また、体調不良、風邪等の症状のある場合には参列をご遠慮ください。
入学式後に写真撮影を実施する場合は、生徒と教員のみで行いますので、ご了承ください。
6 その他
入学式終了後、短時間で保護者会を行います。
【お知らせ】 2020-05-31 11:08 up!
教育活動の再開について(5/27)
緊急事態宣言が解除され、6月1日(月)から教育活動が段階的に再開されます。6月以降の予定をお知らせしますので、ご確認ください。なお、状況に応じて変更になる場合は学校のホームページ等でご案内します。
教育活動の再開に従う新小岩中学校の予定
【お知らせ】 2020-05-31 11:02 up!
水筒持参のお知らせ (5/27)
6月1日(月)より分散登校が始まりますが、水筒持参について、お知らせいたします。新型コロナウイルス感染防止に努めながら、ルールを守って使用してください。
水筒持参のお知らせ
【お知らせ】 2020-05-31 10:53 up!