12月25日(金)終業式<2> 
	 
	 
	 
12月25日(金)終業式<3> 
	 
	 
	 
12月25日(金)終業式<4> 
	 
	 
	 
12月25日(金)終業式<5> 
	 
	 
	 
また、南綾瀬地区委員会から、全校生徒に携帯用の手指消毒のスプレーをご寄贈いただきました。 大切に使わせていただきます。 南綾瀬地区委員会の皆様、本当にありがとうございました。 写真は、3年生の学活の様子です。 12月25日(金)終業式<6> 
	 
	 
	 
12月25日(金)終業式<7> 
	 
	 
	 
【夜間学級】クリスマス会 
	 
サンタクロースが各クラスにプレゼントを配ってくれました! 12月24日(木)学校生活の様子<1>学年集会 
	 
	 
	 
どの学年も、学年委員を中心に、工夫された集会となりました。 また、学年ごとの取り組みの表彰も行われました。 12月24日(木)学校生活の様子<2>避難訓練 
	 
	 
	 
全校で校庭に避難するという形式は、今年度初めての実施となりました。 地震が発生し、まずは机下避難、そして校庭への避難という段取りで進みました。 速やかに静かに避難することができました。 12月24日(木)学校生活の様子<3>大掃除 
	 
	 
	 
昨日から美化委員の生徒がたくさん準備してくれました。 そのお陰でとてもスムーズに進めることができました。 今日の給食【12月24日(木)】<1>
今日は、2学期最後の給食、クリスマス献立をいただきました。 
ローストチキンや、星やハート型のマカロニが入ったスープなど、皆さんに楽しんでもらえるような献立でした。 デザートのチョコレートミルクかんは、3年2組のリクエスト献立です。  
	 
 
	 
今日の給食【12月24日(木)】<2> 
	 
	 
	 
今日の給食【12月23日(水)】<1>
今日は、チキンカレーをいただきました。 
給食のカレーは、ルウから全て手作りのカレーです。 鶏肉は、牛肉や豚肉に比べて脂肪がやや少なく、あっさりとしていて消化のよい肉です。 鶏肉を大きく分けると、手羽、胸、ささみ、ももになります。料理によって部位を使い分けます。  
	 
 
	 
今日の給食【12月23日(水)】<2> 
	 
	 
	 
12月23日(水)3年生校長面接 
	 
	 
	 
校長先生を前に、進路に向けた決意を表明しています。 12月22日(火)授業の様子<1>
日に日に寒さが増していきます。今学期も残すところあと4日となりました。 
今学期をしっかりと振り返り、3学期の学習へとつなげていきましょう。 写真は、今日の6時間目の授業の様子です。 3年男子保体(持久走と走り高跳び) 3年女子保体(保健分野)  
	 
	 
	 
12月22日(火)授業の様子<2> 
	 
	 
	 
12月22日(火)授業の様子<3> 
	 
	 
	 
今日の給食【12月22日(火)】<1>
今日は、油揚げの袋煮をいただきました。 
袋煮は、油揚げを半分に切って広げて、その中に具材を詰めて作ります。 今回は、鶏ひき肉とひじき、糸こんにゃく、豆腐などの様々な具材が入っています。  
	 
 
	 
今日の給食【12月22日(火)】<2> 
	 
	 
	 
 | 
  | 
|||||||||