8月27日(木)の給食です。

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★麦入りごはん
★豚キムチ
★春雨サラダ
★杏仁豆腐(桃ソースかけ)

今日は、キムチについてのお話です。
キムチといえば・・・韓国というイメージの人が多いかと思います。実は、中国だといわれています。なんと、歴史上でも有名な豊臣秀吉が唐辛子をもって中国を訪れたことで中国人が野菜に唐辛子をつけて食べたことをきっかけに誕生したとされています。今では、韓国の食事として大きく取り上げられていますが、日本が関わっていたとは驚きです。

8月28日(金)の給食です。

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★ツナのペペロンチーノ
★ローストポテト
★コールスローサラダ

2学期の給食が始まってから毎日、辛めの料理を出しています。それは、夏バテしやすく食欲もなくなる時期であるため、少しでもみなさんの食欲がでるようにと辛めの料理を出しました。そこで、今日は辛い食材として代表的な旬の食材である「とうがらし」についてです。独特の辛みをもつ食材ですが、食欲を増進してくれる効果があります。

2年生が音楽の授業で作ったマラカス

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期、音楽の授業で作った牛乳パックマラカス。

子ども達は楽しそうにビーズや石を入れて音を楽しんでいました。

今学期も必要に応じて活用していきたいと思います。

4年 ツルレイシも待っています

画像1 画像1 画像2 画像2
短い夏休みの間も、4年生が育てているツルレイシはぐんぐん伸びています。休校の影響で種まきの時期が遅くなり、成長が心配されましたが、かわいい実も生りました。
明日から新学期。4年生のみんなの輝く笑顔と会えることを楽しみに待っています。
体温を計り、健康体温カードを忘れずに持ってきてくださいね。

奥戸っ子の「あいてごころ」  図工室より

 いよいよ明日から夏休みですね。
 一学期の最後に、図工室で見られた子供たちの姿をお伝えします。今学期の図工室は、パーテーション設置等で若干不便な環境だったにも関わらず、どの学年の子供たちも意欲的に活動に取り組むことができていました。時には学級の皆で笑い合いながら、時には集中した真剣な眼差しで。
 
 そして今学期も、『学校や友達の役に立とうとする姿』が多く見受けられました。作品が早く仕上がり時間が余った子供が「何かお手伝いすることはないですか?」と私に聞きに来てくれる場面、友達の片付けに手を差し伸べる場面がとても多かったです。(きちんと3密防止を心掛けながら!)

 奥戸っ子しぐさ「相手心」「教室守り」「自分行動」を自然と発揮できる素敵な子供たち。一人一人の優しさに感動してしまいます。

 二学期からの図画工作科においても、子供のしなやかな感性や、のびのびとした思いを見守り、支えていきたいと思います。

 一学期の間、ご家庭にもご協力いただきまして、ありがとうございました。
 どうぞよい夏休みをお過ごしくださいませ。

1年生 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間にペットボトル水鉄砲と的を作って、的当てを楽しみました。的に絵を描いて、水を当てるとひっくり返るはずでしたが・・・
紙が倒れてしまいました。途中からどこまで水が飛ぶか試して楽しみました。
短い時間でしたが、涼を感じる時間でした。2学期も遊びから学べる学習を行っていきたいと思います。

8月3日(月)の給食です。

画像1 画像1
・・・・・献立・・・・・
★中華丼
★小松菜の中華あえ
★わかめスープ

今日は、中華丼についてです。
中華丼は、中国料理と思う人が多いと思いますが、実は違います。日本発祥の料理です。東京の中華屋さんでお客さんから「ごはんの上に八宝菜のせて」と言われたことから誕生しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

給食献立表