花ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(金)花ボランティア活動を展開。今回は人数を制限しての20名ほどの活動となりましたが、要領よく作業を展開し、花植えの下準備が行われました。

登校時の健康チエック

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月22日から通常登校となりましたが、登校時に玄関や学年フロア入り口で健康チェックを実施するため、朝練習もなく全校生徒の登校が8時〜8時20分あたり集中。とりわけ8時5分から8時15分は学校前のバス通り歩道はかなりの通行過剰状態。教員が通行指導をしながら対応しています。

部活動も少しずつ活気を帯び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から再開された部活動も今週からは1時間半の活動となり、運動部は中止となった夏季総体の代替大会(区内大会)に向けて、練習に取り組んでいます。

PTAより

給食も簡易給食から通常給食へ

画像1 画像1
 給食も簡易給食から通常の給食に戻っていますが、班での給食ではなく、全員が前面を向いての机配置。会話が全くなく、少し寂しい状況です。

通常通りの時程での学校生活開始

画像1 画像1
 ようやく今日から通常通りの学校生活となりました。感染防止策を図りながらの生活ですが、校舎内に教室移動をする生徒の足音が響き、体育館でも授業の中で運動する様子が見られるようになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 保護者会
3/19 卒業式

発信文書

献立表・食育だより

学校だより

保健室

図書室

SCだより

1学年ページ

2学年ページ

3学年ページ

部活動

生徒会だより

調査・アンケート結果

学校いじめ防止基本方針

PTAより