今日の給食 2月18日(木)![]() ![]() 冬野菜シチュー シーザーサラダ いよかん ジョア ★今日のパンにサンドしているあんこは給食室で手づくりしています。 市販のものより、やさしく、すっきりした甘さに仕上げています。 栄養士 今日の給食 2月17日(水)![]() ![]() かぶのレモン和え みそ汁 牛乳 ★材料をとり肉とたまごでつくるので親子丼って言うって 知っていましたか? 給食の親子丼はにんじんやこんにゃくなど多くの具材が 入っています。 栄養士 今日の給食 2月16日(火)![]() ![]() ちくわの磯辺揚げ フルーツポンチ 牛乳 ★カレーうどんのカレールゥが少し辛くて美味しかった。 フルーツポンチはいつもフルーツが入っていて最高です。 ちくわの磯辺揚げは青のりがとても美味しかったです。 給食委員会 O. 今日の給食 2月15日(月)![]() ![]() おろしぽん酢サラダ 豆腐スープ 牛乳 ★今日の給食は特にハヤシライスが美味しかったです。 美味しすぎてバクバク食べてしまいました。 給食委員会 S. 新1年生の学用品準備のために 1
写真1,2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生の学用品準備のために 2
写真3,4,5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生の学用品準備のために 3
写真6,7,8
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生の学用品準備のために 4
写真9,10,11
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生の学用品準備のために 5
写真12,13
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月12日(金) バレンタインメニュー![]() ![]() 豆乳スープ 焼き肉サラダ いちご 牛乳 ★エクレアパンのクリームとチョコの相性が良く、 とても美味しかったです。 豆乳スープもクリーミーで美味しかったです。 給食委員会 K. 本日は、バレンタインメニューでした。豆乳スープの中の にんじんがハート形💛になっていたことに気づきましたか? 給食室の調理員さんたちから住吉小の子供たちへ愛情が こもっていまいた。 栄養士 電磁石の性質
今5年生は、理科で電磁石の学習を行っています。3年生で学習した磁石との違いを比較し、電磁石の性質を学んでいます。
「電流の向きを逆にするためにはどうしたよいか。」、「電磁石を強くするにはどうしたよいか。」を調べるために、計画を立てて実験を行いました。コイルの巻き数を増やしたり、乾電池の数を増やしたりすと電磁石が強くなる様子に感嘆の声をあげていました。 「コイルの巻き数や乾電池をもっと増やしてやってみたい。」「もっと強い電磁石にしたい。」など、意欲をもち学習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月10日(水)![]() ![]() いかバーグ せんべい汁 牛乳 ★わかめご飯は味が濃くて、せんべい汁とよく合いました。 そのせんべい汁のせんべいはとてもモチモチしていました。 給食委員会 A. 今日の給食 2月 9日(火)![]() ![]() ツナサラダ じゃがいもときのこのスープ 牛乳 ★じゃがいもときのこのスープは、きのこの食感がよくて、 きのこになりそうです。味は濃くも薄くもなくとても 美味しいです。 ツナサラダは、コーンが甘くて美味しいです。 バターライスも美味しく、ルゥとの相性が良く、この世で 一番美味しいです。 給食委員会 O. 今日の給食 2月 8日(月)![]() ![]() あさづけ みそ汁 牛乳 ★今日の牛丼は美味しかったです。 肉がすごく美味しくて 良い肉を使ってるんだなぁと思いました。 僕は、おかわりもしました。 給食委員会 N. 今日の給食 2月 5日(金)![]() ![]() コロコロこんにゃく サーターアンダギー 牛乳 ★サーターアンダギーは沖縄の縁起の良い、揚げ菓子です。 サーターは「砂糖」、アンダギーは「油であげたのも」と言う意味に なるそうです。サクサクで美味しかったです。 栄養士 5年図工 コロがるくんの旅![]() ![]() ![]() ![]() 6年図工 12才の力で![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月 4日(木)![]() ![]() さわらのマーマレード焼き ちくぜん煮 のり酢和え 牛乳 ★ごはんの上にのり酢和えがのっていて、甘くてとても 美味しかったです。 魚のマーマーレード焼きはマーマーレードの 酸味と相性抜群で、魚が苦手なぼくでも、美味しかったです。 ちくぜん煮は具材に味がしみていて、とても美味しかったです。 給食委員会 F. 今日の給食 2月 3日(水) 節分メニュー![]() ![]() 小いわしのフライ えのきのごま和え みそ汁 牛乳 ★今年の節分は124年ぶりに昨日(2/2)でしたが、 本日、節分メニューとなっています。ひじきご飯には 大豆も入っています。小いわしのフライは児童の残しも少なく 骨までしっかり食べて、好評のようでした。 栄養士 今日の給食 2月 2日(火)![]() ![]() えびだんごスープ インディアンサラダ パイナップル 牛乳 ★揚げパンがサクサクで、きな粉もたくさんのっていてとても 美味しかったです。 学校の牛乳は味が濃いのでとてもパンとあいます。 給食委員会 W. あげパンにはきな粉がかかっていて、パンの中はフワフワで 外はカリッとしていて美味しかったです。 インディアンサラダはスパイシーでした。 えびだんごスープのえびだんごがもちもちしていて、食べごたえが ありました。 給食委員会 A. |
|