吹奏楽部Autumn Concert

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(土)武道場において吹奏楽部が「Autumn Concert」を開催。
 悪天候にもかかわらず、大勢の来場があり、日ごろの練習の成果を十分に披露できる機会となりました。
 

上平井やる気塾

10月17日(土)、上平井やる気塾の第2回目が行われました。
葛飾区学習支援事業として、基礎学力の定着と成績向上を目指す生徒を対象に実施されています。本校では、3年生25名が参加しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

葛飾教育の日

10月10日(土)葛飾教育の日
KSF(上平井スポーツフェスティバル)に向けて、各学年で1時間ずつ練習をしました。2校時には、太田指導教諭の模範授業(英語)があり、他校の先生が見学に来られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校給食運営協議会

 今日は、区役所・給食調理委託会社(ジーエスエフ)さん・PTA代表の方・学校側から管理職と栄養士、調理員が集い、これからのさらによりよい給食の在り方を模索するため協議会を実施しました。PTAの方からも「味がしっかりしている」「食材の豊富さに驚いた」等。好評を得ました。
 給食の時間は生徒にとって大切で、楽しみな時間です。これからも「おいしい給食」「楽しい給食」を目指していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生の紹介

画像1 画像1
10月5日(月)学年別の朝礼で、教育実習生 平原 悠司 先生(社会科)の紹介がありました。23日(金)まで授業や部活動等で、お世話になります。  

サッカー部 保護者との交流試合

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(日)サッカー部で保護者との交流試合が行われました。たくさんのお父さん、お母さん、ご兄弟に参加していただき、楽しいひと時を過ごすことができました。

バレーボール部はブロック大会へ出場決定!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 10月3日に行われた区新人大会においてブロック大会出場決定戦に勝利を収め、10月11日に行われる第6ブロック大会に出場することとなりました。

祝 卓球部秋季新人大会 男子団体第3位

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日に行われた男子団体戦において、接戦に勝利を収め、見事、団体戦3位を勝ち取りました。手に汗握る一進一退の攻防は見ごたえ十分でした。

英語検定実施

 10月3日(土)上平井中学校を準会場として英語検定が実施。
 受験は  5級  2名
      4級 17名
      3級 58名
     準2級 13名
      2級  4名 の受験
 結果発表(上位級の1次結果を含み)は11月4日の模様。合格していることを祈ります。
 
画像1 画像1

定期考査(中間考査)1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から定期考査。今日の試験科目は国語・理科・社会。

新小岩地区センターに展示(協働のまち葛飾下町川柳コンクール入賞作品)

画像1 画像1
 9月29日から10月8日まで、令和元年度に実施された第3回協働のまち葛飾下町川柳コンクールの入賞・入選作品が新小岩地区センターに展示されています。上平井中からは3月の卒業生を含め、なんと4名もの生徒が入選。

第3回協働のまち葛飾下町川柳コンクール

第3回協働のまち葛飾下町川柳コンクール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部秋季新人大会速報3

第6試合 対 綾瀬中戦 13−25 25ー18 19−25 で敗戦
予選リーグ 2勝1敗 
10月3日にブロック大会出場決定戦へ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バレーボール部秋季新人大会速報2

第3試合 対 常盤中戦  25−2  25−23 で勝利。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バレーボール部秋季新人大会速報

 9月27日 秋季新人大会 上平井中会場
第1試合 対 東金町中戦 25−22  25−20 で勝利
次は第3試合。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校図書館放課後学習室

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校では定期的に放課後、図書館を開放し、読書活動の他、定期考査前には学習室として生徒が利用しています。9月24日は18人の生徒が30日に迫った中間考査の学習に17:45まで学習に取り組んでいました。6校時終了後からのスタートですので、さながら学校で7時間目・8時間目といった感じでした。
 図書館の他、3年生を中心に教室でも各教科の補習・質問教室が行われており、多くの生徒が学校で一日中学習活動に取り組んでいます。

サッカー部 秋季大会決勝トーナメント

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(土)秋季大会決勝トーナメント1回戦が水元総合スポーツセンターで行われました。新宿中に2−4で惜敗しましたが、小雨の中、全力でプレーしました。

2学年 進路学習講演会

 9月25日(金)6校時、2学年進路学習講演会を体育館で行いました。
「プロフェッショナルへの道〜働く意義〜」というテーマで、NPO法人キャリアサポートネットワーク代表理事 大島 啓孝 様よりお話をいただきました。
画像1 画像1

研究授業実施

 先週の1年3組に続き、今日23日(水)5校時 城所 和輝 教諭が1年4組にて教員2年次の研究授業(道徳)を実施。テーマは「認め合う心 −相互理解・寛容−」。授業者の話に関心をもち、グループでも対話しながら考えを深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部 秋季大会予選リーグ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月21日(月)水元SC、22日(火)にいじゅくみらいGにて、秋季大会予選リーグが行われました。
12−0 vs小松中 勝
 0−7 vs修徳中 負
予選リーグ2位で、決勝トーナメント進出です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 保護者会
3/19 卒業式

発信文書

献立表・食育だより

学校だより

保健室

図書室

SCだより

1学年ページ

2学年ページ

3学年ページ

部活動

生徒会だより

調査・アンケート結果

学校いじめ防止基本方針

PTAより