集中力が半端ない!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年2組で、国語の授業が行われていました。
45分の授業のうち、30分は、全く会話のない授業。
一人一人が、文章が書かれたプリントを前に、しっかりと読み込んでいます。
集中力の半端ない6年生でした!

読書の秋・・・食欲の秋・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の給食ですが、最初の一週間は企画メニューです。
秋も深まり、今月は読書週間もあります。それを前にして、読書とタイアップしたメニューが登場します。
今日は、「14匹のおつきみ」という本になぞらえて、お団子が出ました。
そして、今日は中秋の名月、月を見ながら、お団子食べて、読書にふけるのもいいかも??

鰤王(ブリおう)って知ってますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科では、日本の産業について学んでいます。
今日は水産業の勉強です。
昨日は、さんまについて学んだそうですが、ブリはさんまとは違う特徴があります。
そうです。養殖をしているんです。
鹿児島の、ブランド鰤が「鰤王」です。
まずは、魚の大きさにびっくり、その後は、どのように養殖するのか興味津々で、集中して学んでいました。
生産者の苦労がよくわかったようです。
感謝していただきましょう!

待ってました!揚げパンです!

画像1 画像1
今日は、子供たちのほとんどが大好きと答える、揚げパンでした!
先生方も、この日を待っていたという方多数。
昭和世代(昭和40年代)にとっては、いつも食パンばかりの給食で、まれに出る揚げパンに狂喜乱舞していたのはいい思い出です。
いつの時代も、変わらないうまさです!!

今何時?1年生も時刻の勉強です!

画像1 画像1 画像2 画像2
少し前に3年生が時刻の勉強をしていましたが、今日は1年生が学んでいました。
「○○時と、○○時半」という内容です。
半になると、短針が動きます。
その場合、少ない数字の方を読み時刻を割り出します。
一人一人、時計の模型をもち、一生懸命に学んでいました。
時間を大切に生活しましょうね!

みんな大好き!?唐揚げです!

画像1 画像1
今日のメインは、鶏のから揚げです。
最近はから揚げブームなのか、どこにでもから揚げ屋さんが!
そして、レストランには必ずと言っていいほど、から揚げメニューがあります。
大きくて、味もしっかり、とてもおいしかったです。

ソフトボール投げの計測!

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ最近の体力テストでは、全国的にソフトボール投げの記録が下がっている傾向があります。その結果を受け、本校では、体力向上の一環として、ソフトボール投げに特化した取り組みをおこなっています。
年1回では、子供の意欲や意識は持続しません。そこで、みなおくでは、毎学期1回記録をとっています。
そして、1回1回自分の目当てを決め、目標に向かって取り組みます。
数年前は、区の平均をどの学年も下回っていましたが、昨年末には、女子は全学年・男子は4学年が区の平均を上回りました。
やればできる!がんばって取り組みましょう!

こぎつねごはん!

画像1 画像1
今日は、こぎつねごはんでした。
きつね、というくらいですから何が入ったまぜご飯かわかりますよね。
正解は、油揚げです。
甘辛のしょうゆ味・・・食欲をそそられますね!
おいしかったです!

二分の一とは?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、算数で2分の1の概念を学ぶ授業をしていました。
実はこれ、2年生の時の積み残しです。
3年生の分数に入る前に、実施しました。
教わっていないのに「2年のときやった気が・・・・」という子多数。
そんなこともあり、すぐに理解していました!

カレーピラフはおいしいね。

画像1 画像1
今日は、カレーピラフでした。
子供の大好きな、カレー味のピラフ。
ちょっぴり辛くて、おししかったです!

反対語言えるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語では、反対語の勉強をしていました。
大きい小さいなど、たくさんの言葉を子供たちはみつけていました。
語彙が広がると、表現力が高まります!
しっかり学びましょう!

お彼岸献立!

画像1 画像1
この連休中は、秋のお彼岸でした。
今日はそれにちなんだ、おかずが・・・・
きなこをまぶした「おはぎ」がでました。
季節感を感じながら、食事を楽しめるのはいいですね。
ところで「おはぎ」と「ぼたもち」の違いわかりますか?


敬語は難しい!

画像1 画像1
5年生が敬語の授業をしていました。
言葉遣いで、人間関係がよくなったり、悪くなったり。
まだまだ実感は湧かないかもしれませんが、上手に使えるようにしていきましょう!
「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」説明できますか?

いかの香味焼き!

画像1 画像1
今日の給食には、いかの香味焼きがでました。
いかを焼いた時に漂う、あの匂い、食欲をそそります。
お祭りも思い出しますね。
白いご飯が進みます!!美味でした!

ソフトボール投げ練習中!

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、体力向上の取り組みとして、「ソフトボール投げ」を年間を通じ取り組み、年3回記録をとっています。
体育の授業もできるようになり、さっそく4年生が練習を始めました。
自分の記録更新を目指してがんばろう!

涼しくなったきた!?

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の土曜日、そして今日は、朝からとても涼しく感じました。
ということで、久々の外遊び、そして、月曜日は。2学期初めて「体育」の授業をしました。
やはり、子供は、体を動かさないと、ストレスたまりますよね!
みんな、歓声をあげて喜んでいました。
ただし、午後からは気温も上がり、外遊び・体育は中止・・・・・
まだまだ、安心できません!
もうちょっと我慢してね(>_<)

しょうゆラーメン一丁!

画像1 画像1
今日の給食は「しょうゆラーメン」でした。
「なると」も入っていて、見た目も楽しめるラーメン。
やっぱり、出汁きいた「しょうゆ味」は、定番のうまさです!
おいしかったです!

道徳授業地区公開講座!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
葛飾教育の日は、「道徳授業地区公開講座」の日でした。
今年度は、新型コロナウイルスの関係で、参観はありませんでした。
テーマは、こんな時期だからこそ「感謝」に統一して授業をおこないました。
2年生では、事前に給食室の作業風景を写真にとってもらい、「こんなに大変なんだ」「暑い中がんばってくれている」など、心が揺り動かされ、一層感謝の思いが高まっていました!
人間は、知らず知らずのうちに、人に支えられています。
感謝の気持ちを忘れずに、すごしましょう!

カシューナッツはdokoda!?

画像1 画像1
今日の給食には、カシューナッツが使われていると聞いて、みんな????
「オムレツサンド?」「野菜スープ??」「バジルポテチサラダ?」
考えても、わかりません(>_<)
さて、どこに入っていたでしょうか。正解は、「バジルポテトサラダ」です。
でも、見た目ではわかりません。「ドレッシング」の中に細かくし入っていたのです。脂分が多い特徴を生かし、逆にマヨネーズは一切使っていません。
なかなか、工夫されていて、みんなビックルでした!
でも、脂分が多いので食べすぎには注意!!(1日10粒までです!)

考え方は一つではありません!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の算数では、60÷8の計算に取り組んでいました。
今日は、一人一人がやり方を考え、発表する中で、最善の方法を見つけていく授業です。
こんなところでも、自ら考えて、行動していく資質を育てています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

移行>学校いじめ防止基本方針

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

お知らせ

eライブラリガイド

PTA

学校経営計画

カウンセラー

かがやきルーム

かがやき資料

かがやき案内

コロナお知らせ

チャレンジ検定

卒業式