TOP

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
高野豆腐のそぼろ丼
五目スープ
手作りプリン
牛乳

個人的に
高野豆腐好きです
甘辛のタレがしみ込んで
それが鶏そぼろに絡んで
いい仕事してます
デザートは
調理師さんたちお手製のプリン
ちゃんと下には
カラメルソースが…
見えないところにも
手が行き届いてますね

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ジャムコッペ
シーフードグラタン
野菜スープ
牛乳

今日のパンは
デカさではなく
柔らかさで勝負
グラタンの中にはシーフードが
ゴロゴロ
スープの中には野菜が
たんまり

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
五目ずし
シシャモの磯部揚げ
野菜のレモン和え
すまし汁
牛乳

今日はひな祭り
さすがうちの給食は
ちゃんとひな祭りしています
具だくさんのちらし寿司と
紅色のボンボリのような
あられはんぺんがかわいい
すまし汁が華やかです


本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
鶏ごぼうご飯
ぎせい豆腐
野菜のごま和え
吉野汁

鶏とごぼうなんて
出汁がたっぷりの取り合わせ
ぎせい=擬制って初めて知りました
豆腐に似せて作った
黄金色のふわふわ卵焼き
具たっぷりの汁が
ちょっぴりとろみかかって
温かでした

本日の給食

画像1 画像1
弥生3月
今日の給食です
メニューは
ミラノ風ドリア
イタリアンスープ
清見オレンジ

イタリアンときたら
ミラノ風
ちょいちょいあります
この取り合わせ
大人になるとなかなか手が出ない
ドリア 実にクリーミーかつ
焼いてある分香ばしい
貴重です

本日の給食

画像1 画像1
2月最終
本日の給食です
メニューは
ビーンズドライカレー
海藻サラダ
フルーツポンチ
牛乳

テスト終了日はカレー
マイルドで香り抜群のカレー
疲れた脳みそに
フルーツポンチがさわやかです!

本日の給食

画像1 画像1
なんだかもう春爛漫な一日です

今日の給食です
メニューは
五穀ご飯
サバの唐揚げ煮(おろしがけ)
豚汁
シラスと野菜の和え物
牛乳

五穀=米 もち米 麦 あわ ひえ
いろんな食感が楽しめます
サバの唐揚げのサクサク感と
おろしのかかったしっとりが
また絶妙

本日の給食

画像1 画像1
今日は年に数回のコメント付き
給食ボード
いよいよ日曜日は
都立一般入試当日
ってことで
3年生応援メニュー

今日の給食です
かつ丼
みそ汁
キャベツときゅうりの即席漬け
伊予柑
ジョア!

なにしろお皿をはみ出さんばかりの
カツがでかい!
曲がらないように
調理師さんたちが低温で
じっくりゆっくりひとつひとつ
丁寧に揚げてくれました
さらにコロモが薄くてサクサク
デザートは
伊予柑
いよかん
い〜よかん!
がんばれ!3年生

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
すみません
昨日更新していないので二日分
昨日と今日の給食です
メニューは
【昨日】
ジャコご飯
ひじき入り卵焼き
切り干し大根の含め煮
けんちん汁
牛乳
【今日】
揚げパン
白玉スープ
ジャーマンポテト
バナナ
牛乳

和風から洋風へ
日替わりで楽しめます
相変わらず美しい
黄金色の卵焼き
生徒大好き
揚げパン
…比べてみると
栄養満点ですね

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
カスタードトースト
ツナドレサラダ
ポークビーンズ
りんご
牛乳

厚さで勝負のパンの日
やわらかいカスタードクリームが
たっぷりめ
ビーフ体験をしてしまうと…
ポーク…十分美味いです!
お豆さんがたっぷりめ

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
かき玉うどん
野菜のレモン和え
スナックパイフィッシュ
牛乳

冷たい雨がゴンゴン降っています
こんな寒い日に
かき玉スープwithおうどん
とろみのあるスープが温かさを守ってくれてます
スナック感覚でいただける
ツナおから春巻き
中はしっとり
外サクサクでした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
パエリア
野菜スープ
チョコチップケーキ
牛乳

なるほど
今日はバレンタインメニューでしたか
チョコチップ 大人気です
パエリアはそこはかとなく
海の香りがして
野菜スープが
野菜の甘味を十分に
感じさせてくれました

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
麻婆豆腐丼
チンゲン菜のスープ
華風漬け
清見オレンジ
牛乳

今日は中華風
ひき肉たっぷりのマーボー丼に
華風漬け
うちの給食の辛味がちは
大人の味ですね
とろみのついた青梗菜スープ
温かみ十分でした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ガーリックトースト
ペンネアラビアータ
フレンチサラダ
ビーフシチュー
牛乳

A5ランク和牛の日
満を持して登場した
ビーフシチュー
なにしろ給食史上初めて
「お肉がとろける…」
煮込みすぎるとお肉が溶けて
原形をとどめない恐れがあるので
別鍋で煮込んだものをマッチングしました
(by 調理師さん)
やっぱこのひと手間でしたか
ガーリックトーストとペンネアラビアータ
フレンチサラダの取り合わせもよく
本当にちょっとしたカフェランチをいただいたようで
ゼータクなひと時でした

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめご飯
イカのかりんとうからめ
野菜の辛し和え
五目スープ
牛乳

具だくさんの五目スープ
個人的に「五目」という言葉に
弱い人間です
イカのかりんとうは
甘辛のカリカリフライ仕立てですが
アーモンドがまぶしてあり
さらにカリカリ感が際立ちます
こういうひと手間
さすがです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ゆかりご飯
大豆と鶏肉のうま煮
焼きシシャモ
春雨のソテー
牛乳

さすがに今日は
昨日の焼肉のような熱狂はありませんが
きれいにピンク色のご飯
その上にシシャモが乗って
おかずが鶏のうま煮なんて
心穏やかになる
純和風でした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
焼肉丼
キムチスープ
リンゴ
牛乳

2回目
和牛A5ランクの日
今日は焼肉です!
けっこう厚めのお肉です
けっこうたくさん乗ってます
贅沢です
キムチスープでコリアン風です
もう1回あります
楽しみです!

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
わかめラーメン
ジャンボサモサ
ポンカン
牛乳

人気メニューの上位を争うラーメン
今日はわかめを乗せて
鶏ガラ豚骨醤油系出汁のおつゆは
うま味がたっぷり
付き物のジャンボサモサの
エスニックな感じが
今日のアクセントになってますね

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
こぎつねご飯
小いわしの青のり揚げ
おでん
きな粉豆
牛乳

今日は節分
お豆さんを歳の数だけ
いただかなければならず
数えてみました
全部で49粒…そういうことにしときましょう
おでんも具だくさん
数えてみました
全部で9種類
子ぎつねのネーミングも
ホッとする
メニューでした

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
メキシカンピラフ
スパイシーポテト
もずくと卵のスープ
牛乳

早くも2月
今日も朝から寒いです
が…朝からいい香りがしていたと思ったら
メキシカンでした
ポテトも付いて
スパイシーな味と香りは
刺激的!
・・・からの、優しいもずく卵スープ
いいバランスです

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

移行 > ホーム

移行  > Blog 平成29年度