3月4日 今日の給食*ビーンズカレートースト *ツナドレサラダ *ホワイトシチュー *牛乳 ツナはマグロやカツオなどの魚を煮て、缶詰に入れたものです。様々な料理に合うことから、給食でも登場することが多い食材です。 魚の油には血液をサラサラにしたり、頭の働きを良くしたり、生活習慣病の予防に効果があります。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『みそラーメン、いももち、果実(清美オレンジ)、牛乳』です! 3年生は卒業式まで残り少なくなりました
3年生は卒業までカウントダウンが始まっています。
廊下には、残り15日を示す掲示です。 3年間過ごした仲間との残り少ない授業、 1時間1時間を大切に、 卒業まで落ち着いて過ごしています。 3月3日 今日の給食
<本日のメニュー>
*おじゃこのちらし寿司 *野菜の梅風味和え *豆腐と麩のすまし汁 *牛乳 今日は桃の節句献立です。桃の節句は、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事となっています。 ひなあられやひし餅を食べる習慣があります。これらの食べ物の色が紅白や緑なのはなぜでしょうか。実は、その色合いにはそれぞれ意味があります。『紅は魔除け』『白は清浄』『緑は健康や長寿』という意味です。 本日も、ご馳走様でした。🍚 明日は、『ビーンズカレートースト、ツナドレサラダ、ホワイトシチュー、牛乳』です! 3月3日は桃の節句本来「上巳(じょうし、じょうみ)の節句」と言うそうで、 3月の最初の日を指していたそうです。 平安時代に中国から日本に伝わり、 日本の貴族階級の間で始まった「ひいな遊び」という 人形遊びと結びつき、現在の「ひな人形」を飾る文化が定着したそうです。 昨日の雨模様とは違い、今日は天気に恵まれています。 子供たちも、元気に授業を受けています。 3月2日 今日の給食
<本日のメニュー>
*ジャムコッペ *鰆のムニエルアーモンドソース *ジャーマンポテト *レンズ豆と野菜のスープ *牛乳 今日の主催『鰆のムニエルアーモンドソース』の鰆は、春の魚です。春先に多く取れることから、「魚へん」に「春」と書いて「さわら」と読みます。また、ソースに使うアーモンドは、ビタミンEを多く含み、美容効果がある食品として知られています。 ビタミンEは、血液循環を良くし、臓器や皮膚の老化を防ぎます。体の中から若返ることができると話題の食品です。ただし、脂質も豊富に含んでいるため、食べすぎには注意が必要です。どんなに体に良いものでも、適量を食べるということが大切です。 今日もおいしくいただきました。ご馳走様でした🍚 明日は、『おじゃこのちらし寿司、野菜の梅風味和え、豆腐と麩のすまし汁、牛乳です!』 ZOOM生徒会朝礼1,3年生学級委員会の企画進行状況の報告、 試験前の授業を頑張ったJ1グランプリの表彰、 今年度から始まった、 挨拶を頑張った、A1グランプリの表彰がありました。 生徒会から、ガリレオ・ガリレイの 「人にものを教えることはできない。自ら気付く手助けができるだけだ」 「見えないと始まらない、見ようとしなければ始まらない」 という言葉の紹介がありました。 生徒会本部のちょっとためになる名言講座でした。 また、本日は都立高校入試の発表日です。 受験生の皆さんの、 良い結果をまっています! 3月1日 今日の給食
<本日のメニュー>
*かき玉きつねうどん *じゃがいものハニーサラダ *小倉抹茶ケーキ *牛乳 今日のデザート、「小倉抹茶ケーキ」は3年2組のリクエストでした。ケーキには、小豆の甘納豆を使っています。これは、小豆を柔らかく煮てから砂糖漬けにしたもので、豆のたんぱく質と、砂糖の糖質を含む保存食です。 久しぶりのケーキですね、調理員さんが心を込めて作ってくださいました。 おいしくいただきました。本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ジャムコッペ、鰆のムニエルアーモンドソース、ジャーマンポテト、レンズ豆と野菜のスープ、牛乳』です! 令和3年度 本校の学校補助員公募について
来年度、本校で事務等の補助をしていただける方を募集しています。
詳しくは、トップページに各補助・補佐の条件等について、 PDFファイルでリンクを張っています。 保護者の方の採用はできませんが、 保護者OB等の方は可能です。 ご確認いただければと思います。 第2回 スポーツの昼
3月に再び、体育委員企画「スポーツの冬」を開催します。
今回は前回とは違い、全学年の男子と全学年の女子に分かれて行います。男女で行う競技が違うので、違った楽しさがあると思います。 男子も女子も二日間行います楽しみにしていてください。(体育委員会) 1年ボランテイア体験発表会
午前中は、学年末考査がありました。
給食後の午後で1年生は、 年間を通して『福祉ボランテイア』について学んできた内容で、 ボランテイア新聞作成や車いすや点字の体験などから学んだことを、 グループで発表しあいました。 2月26日 今日の給食*ご飯 *ビーンズバーグ *野菜きんぴら *みそ汁 *牛乳 今日の『ビーンズバーグ』は、3年1・2組の主菜リクエスト第1位のメニューです。リクエスト理由として、「ヘルシーだけど、肉々しくて、とても美味しい」「肉の塊を喰らいたいという男の欲を満たすメニュー」とコメントしてくれました! 期末テストが終わり、ホッとしているところだと思います。おいしい給食を食べて、午後も元気に過ごしてほしいです。 本日も、ご馳走様でした🍚 来週3月1日は、『かき玉きつねうどん、じゃがいものハニーサラダ、小倉抹茶ケーキ、牛乳』です! 学年末考査2日目
期末試験2日目です。
今日は学校だよりを配布します。 校長の記事で「すべてのことを疑う」という話題があります。 その記事の中で、様々な作者の天使の絵を紹介している、 ホワイトボードについて触れられています。 学年末考査1日目学年末考査が始まります。 一年の締めくくりのテストです。 どの生徒も頑張って、力を発揮してもらいたいと思っています。 2月22日 今日の給食*中華丼 *スパイシーポテト *フルーツヨーグルト *牛乳 今日の「中華丼」はたっぷりの野菜、豚肉、シーフードを使っています。大量の食材を一緒に煮込むことで、旨味が増しおいしい中華丼に仕上がりました。 「スパイシーポテト」は、”カレー粉、チリパウダー、ガーリックパウダー”のスパイスを使っています。食が進む味付けで人気のメニューです。 本日も、ご馳走様でした🍚 期末考査最終日26日は、『ご飯、ビーンズバーグ、野菜きんぴら、みそ汁、牛乳』です! 英検2次対策英語検定試験の2次対策として、 先週、数回にわたり、 講師の先生の授業を放課後行いました。 2月19日 今日の給食*ご飯 *ひじき入り卵焼き *野菜のごま酢味噌和え *たら汁 *牛乳 今日は、富山県をはじめとする、日本海沿岸部の郷土料理「たら汁」です。 「たら」は、漢字で「魚へん」に「雪」と書きます。その名の通り、身は雪のように白い色をしている、冬を代表する魚です。 日本海側では、冬になると新鮮な「たら」がたくさん捕れるので、ぶつ切りにした身やあら・頭・キモなど、余すことなく鍋に入れて、味噌で煮込んで食べるそうです。 うまみや栄養が溶け出した汁は、とてもおいしく栄養満点です。 ご家庭での具材はいろいろ入れると思いますが、今日はニンジン、小松菜、玉ねぎ、ゴボウなど、野菜をたっぷり使いました。 本日も、ご馳走様でした🍚 来週月曜日は、『中華丼、スパイシーポテト、フルーツヨーグルト、牛乳』です! 梅の花が咲きだしましたこの土日は暖かくなるようですが、 来週もまだ寒い日が続くようです。 そのような中、本校校庭の梅が咲きだしました。 昨日にお知らせした、菖蒲の芽も含め、 季節の移り変わりを感じることができます。 春を迎えて、コロナも終息するのを願っています。 さて、今度の日曜日は、都立高等学校の入試日となります。 受験生の皆さん、今日明日は落ち着いて生活をして、 当日に力を発揮できるように頑張ってください! 理科の授業「環境」について各グループで調べ、 話し合った内容のまとめの発表会を行いました。 2月18日 今日の給食*しらすの梅風味トースト *ビーンズサラダ *クリームシチュー *果物(いちご)、 *牛乳 今日は、「しらすの梅風味トースト」です。トーストのレパートリーとしては、かなり珍しいと思います。生徒はよく食べていましたので、トースト献立の手詰まりの時、ご家庭でもトライしていただけたら嬉しいです。 給食では、週1回以上小魚として使っていますが、 「しらす」は様々な魚の白い稚魚を指し、主にイワシ類が多く使われています。 この「しらす」を塩ゆでして干したものが「ちりめんじゃこ」です。どちらも「たんぱく質」や「カルシウム」を多く含みます。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ご飯、ひじき入り卵焼き、野菜のごま酢味噌和え、たら汁、牛乳』です! 菖蒲の芽が出てきました
玄関先のプランター内の菖蒲に
芽が出てきました。 昨年はコロナのためできなかった、 株分けを行う年です。 学校応援団の皆様のご協力で、 今年も元気に咲いてほしいと願っています。 |
|