「地域応援団ニュース 第9号」を掲載しました。

3月スタート

画像1 画像1
今年度、最後の月がスタートしました。
6日(土)の6年生を送る会に向けて、練習に励んでいる子供たちです。
学年みんなで気持ちを合わせて、6年生に喜んでもらおうと張り切っています。
来年度から始まるクラブ活動に向けて、クラブ活動を紹介する動画も見ました。金管バンドクラブの演奏に圧倒されたり、楽しそうにスポーツやをする姿に興味をもって真剣に見たりしていました。
4年生になった時のことを楽しみにしながら、3年生のまとめをしっかりとしていきたいと思います。

クラブ紹介集会

 3月4日(木)の児童集会も放送で行いました。内容は、クラブの紹介でした。金管バンドクラブの演奏とダンスクラブのダンスの動画を教室で見ました。
 金管バンドクラブの演奏は、指揮者の音楽の先生をよく見ながら演奏していました。リズミカルな曲に乗って、それぞれの楽器の音が響き合っていました。とても上手でした。ダンスクラブのダンスは、動きがそろっており、歯切れよく踊っていました。仕上がるまでたくさん練習したと思います。教室で見ていた子供たちは大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校長授業(6年生)

 3月3日(水)、クラスごとに校長授業を行いました。教科は、国語です。
 導入で、授業の内容に関するものを袋に入れ、スリーヒントで当ててもらうことをしました。袋の中身は、ミニランドセルと篆刻です。2つに共通してあったのが名前で、「私の名前」という学習をしました。
 女優の室井滋さんの書いた「しげちゃん」という絵本を紹介し、自分の名前には家族のどういう思いや願いがあって付けられたのかを知ってほしいと思い、漢字の意味を調べました。子供たちは熱心に調べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年2組の様子

 朝学習では、漢字の復習をしていました。習った漢字をたくさん書いていましたが、よく覚えているようでした。
 そのあと、安全指導で、警視庁からの安全に関するビデオを見ました。(今週はセーフティ週間で、各クラスで学年に応じた内容のものを視聴することになっています。)「いかのおすし」など子供たちがよく知っている言葉が出てきました。
 体育は、初め大縄跳びをしました。みんなで跳んだ回数が72回となり、「やったー。」と喜んでいました。それから、いろいろな名人を目指して練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内掲示物

 早いもので今日から弥生 3月です。
 掲示物の枕草子も「春はあけぼの・・・」に変わりました。今月の二十四節気は「啓蟄」「春分」です。そのほか、季節を表す言葉では、「彼岸桜、うららか、花吹雪、デイジー、じんちょうげ、すみれ・・・」などがありました。校庭のわきの沈丁花の花も咲いていました。
 今日の放送朝会では、明後日の3月3日のひな祭りについて話しました。全国各地の珍しい雛飾りがあるのでそれを紹介し、掲示板にも貼りました。子供たちは、「おっ。すごい。」と言って見ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

校長

副校長

学校地域応援団・その他

専科

給食