【6月8日】簡易昼食風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前組は3時間目の授業が終わったら教室内で下校準備を済ませ、手洗いをします。その後担当の教職員がいる特別教室から自分の昼食を受け取り、各教室にもどり昼食を食べます。今日の昼食はチキンライス。食べ終わった生徒に声をかけると、「お腹一杯!」という返事が返ってきました。

簡易昼食準備風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2週間、前半組と後半組に分けて2回の簡易昼食となります。先週の金曜日に教職員で打ち合わせしたとおり、調理さん方と協力して3時間目の途中から準備を進めました。前半組の昼食が始まったら、すぐに後半組の昼食準備に取り組むなど、せわしない時間となりますが、感染症拡大防止対策のため、細心の注意を払っていきますので、ご安心ください。

【6月8日】授業再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より分散登校ではありますが、授業が再開されました。
写真は、左から3年社会長澤先生、1年家庭北原先生(講師)、1年理科内田先生(新採)の授業です。

【6月5日】学校ホームページのリニューアルについて

6月8日より、学校ホームページがリニューアルされ、URLが変わります。

「学校ホームページのリニューアルについて」⇒PDFデータはこちら

【6月5日】簡易昼食献立表

分散登校期間中(6月8日から19日)の簡易昼食の献立表⇒PDFデータはこちら

※簡易昼食は午前組、午後組に分けて提供されます。また、簡易昼食の費用はすべて公費負担となります。

重要 【6月2日】就学援助の申請についてのお知らせ

葛飾区教育委員会からのお知らせです。

「就学援助の申請についてのお知らせ」⇒PDFデータはこちら

【5月28日】学校再開に向けてのお願い

「学校再開に向けてのお願い」⇒PDFデータはこちら

必ずご確認ください。ご家庭でのご支援・ご協力をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 安全指導
3/4 各種委員会
3/5 都二次出願(3)
中央委員会
3/6 合唱コンクール
葛飾教育の日
3/8 性感染症予防講座(3)
生徒集会
がん教育

学校案内

配布文書