学校日記をその都度更新していますのでご覧ください。

【10月29日】ハロウィン英語授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日はハロウィンなので、今日の5年生の英語の授業では先生も子供たちもハロウィン風のコスプレをして授業を行いました。みんな楽しそうに英語の授業に取り組んでいました。2人の先生のコスプレ、本気度がすごいです。他の学年の子供たちもこのコスプレを見て、びっくりしたり喜んだりしていました。

10月27日(火)の給食 『世界一周食旅行★チュニジア』

画像1 画像1
画像2 画像2
↑花の木小で初登場のクスクスです。1粒の大きさは1ミリ程度!

『世界一周食旅行★チュニジア』
・パセリライス
・タジン
・チュニジア風サラダ
・クスクスのトマトスープ
・牛乳

 今日は、『世界一周食旅行★チュニジア』の献立です。本校では、月に1回、ひとつの国にスポットをあてて、その国の料理を紹介しています。今月は「チュニジア」ということで、タジンという名のオムレツのオーブン焼きに、クスクスのはいったトマトスープを作りました。クスクスは「世界で一番小さいパスタ」とも呼ばれる食材で、花の木小の給食では初登場です!初めて食べる児童も多いようで「今日のスープは、ごはんがはいってる!」と、驚いている児童もいました。

【10月27日】5年音楽の授業 プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の音楽の授業でプログラミング学習に取り組みました。scratchというソフトを使ってパソコンでメロディーを作りました。みんな悪戦苦闘でした。

10月10日 葛飾教育の日の取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月10日(土)の葛飾教育の日には様々な学年で特別授業が行われました。
・2年生…水元図書館の方による読み聞かせ(左から1枚目の写真)
・3年生…NTTドコモの方によるケータイ・スマホ教室(左から2枚目の写真)
・4年生…葛飾区消費生活センターの方による消費者問題講座
・5年生…朝日新聞社の方による新聞特別授業(左から3枚目の写真)
・6年生…防災教室(消防署からお借りしたDVDを使っての授業)

【9月30日】百人一首(5年生)・パソコン(3年生)特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が全日本かるた協会の方2名を講師にお迎えして百人一首の特別授業を行いました。上の句から読み始めて下の句が書かれている札を取り合う昔から日本に伝わる競技です。ただ勝ち負けを競うものではなく、礼儀作法や思いやりの気持ちを学ぶものであるということを教わりました。5年生の子供たちはどのクラスも真剣に取り組んでいました。この授業は月に1回程度のペースで年間4回を予定しています。これからも楽しみです。
3年生はパソコン教室でICT支援員の方にパソコンの使い方を教わりました。楽しいゲーム形式の教材を使って、マウスやキーボード、タッチパネルの使い方を教わりました。これまではコロナウイルス感染症対策のため、物を共有しない方がいいという考えから、あまりパソコンを使用していませんでしたが、今後対策をしながら使っていくことになります。

【9月24日】音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(木)午前中の4時間で4年生から1年生までの子供たちが学年ごとに体育館に集まって音楽鑑賞教室を行いました。Everly(エバリー)というグループの中からお二人をお迎えして行いました。バイオリンとピアノによる演奏を楽しみました。演奏を聞いた後に手紙を書きましたが4年生の子供から次のような感想がありました。「2人とも合わさるとものすごい音量と迫力ときれいな音ができて今まで聞いた音楽でぼくの中では1位です。」「バイオリンやピアノをすごく楽しそうにひいていてすごいなと思いました。」「バイオリンの音がはげしくなったり、ゆったりした音になったり、まるで気持ちをあらわしているように聞こえました。」「聞いていてとても元気をもらいました。コロナの影響でなかなか音楽をなまで聞けなかったのでうれしかったです。」とても素敵な時間になりました。

6年生特別授業2:全盲の弁護士の夢のかなえ方

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生特別授業の続報です。大胡田先生の講話の後に質問の時間を取りました。「弁護士になるために1日どのくらい勉強しましたか?」という質問には、「13時間くらいかな」という答えをいただいて、子供たちはびっくりしていました。そして「1年間くらいは1つのことに集中して毎日13時間の勉強を続けることは可能です。このくらい勉強すると大抵の試験には合格できるものです。」という答えもいただきました。この答えに頷いて聞いている子も多かったです。うまくいかなくても失敗しても、あきらめないで続けることの大切さを学びました。

6年特別授業:全盲弁護士の夢のかなえ方

画像1 画像1 画像2 画像2
全盲弁護士の大胡田誠さんにお願いしてリモート授業をしていただきました。6年生4クラスと大胡田さんがZOOMで画面を通してつながり、講演していただきました。講演の後には各クラスから1名ずつ質問をして、大胡田さんに答えていただきました。全盲でも夢をもって一生懸命努力を続けたことで弁護士という仕事につくことができ、生き生きと活動している姿に6年生のみんなも感動していました。

9月8日(火)1年生 かつしかっ子ブック配布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生全員に一人一冊ずつの「かつしかっ子ブック」を渡しました。葛飾区教育委員会からのプレゼントです。子供たちに読書に親しんでもらいたいという願いで1年生全員に渡しているものです。大切に読んでください。

7月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「牛乳、みそラーメン、大豆といものからあげ、フルーツヨーグルト」です。どれも子供たちに人気の献立です。給食でみそラーメンが食べられるなんて、エクセレントです。大豆は少し硬くて食べにくいと感じる子もいるかもしれませんが、給食ではあえて時々かみごたえがある献立も出すようにしています。栄養たっぷりの給食をおいしく召し上がってください。

7月3日 校内の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 4年生の視力検査です。待っている間は距離を取って並んで待っています。
2 2年生の授業中です。みんな真剣に授業に取り組んでいます。
3 6年生の靴箱です。とってもきれいに並んでいます。さすが6年生!

7月2日の子供たちの様子

梅雨の合間のいい天気の一日でした。休み時間には大勢の子が校庭や屋上で元気いっぱいで遊んでいました。プール前の飼育小屋は現在は「ムシムシハウス」として生まれ変わり、カブトムシやクワガタムシを飼育しています。休み時間にはカブトムシなどの虫たちを触ることもできるので、たくさんの子供たちが虫たちと触れ合っています。
授業中はどのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。コロナ対策でグループでの話し合いなどができないなどの制限はありますが、大変真面目に学習を進めています。花の木小学校の子供たちはすごいなと感心しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31