TOP

本日の給食

画像1 画像1
テスト終了です!
配給もいいけれどやっぱ給食ですね

今日の給食です
メニューは
カレーライス
小松菜とたまごのソテー
オレンジかん
牛乳

テスト明けはカレー
定番ですね
うちのカレー
結構パンチあります
今日も小松菜登場です
葛飾の農家さんが
しっかり育ててくれてます

本日の配給

画像1 画像1
今日の配給です
メニューは
アルファ米50人分

中間テスト初日は給食がありません
昼食難民になってしまう職員室に福音です
先日、3年生が実施した防災教室で
地域防災課からいただいたアルファ米の
ひと箱を主事さんたちが炊き出してくれました
パッケージ詰のみならず
おにぎりにして焼いてくれるという
避難所食にしては豪華です
で、焼いてみるとこれがまた美味い
十分満足できました

画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
スパゲティーミートソース
ツナドレサラダ
リンゴとブルーベリーのケーキ
牛乳

今日は洋風
ゲッティも中学生にとっては
「食べる」のではなく
「飲む」感じでしょうな
今日の秋の味覚は
「リンゴ」
季節の果物も
うまくアレンジされています

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
野沢菜ごはん
魚のオイネーズソース焼き
千種和え
みそ汁
牛乳

オイスターソースとマヨネーズの
ミックスがオイネーズソース
今日は純和風の中に
洋の香りが添えられ
なかなかにハイブリット感覚でした
またご飯にマヨネーズが合うんだなぁ
…あくまでも個人的な見解です

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ゆかりご飯
イカのガーリック炒め
豆腐白玉のきのこ汁
みかん
牛乳

酸味と塩気のきいたゆかりご飯
やわらかい炒めイカには
黄色と赤のパプリカが添えられ
見た目さわやか
今日の秋の味覚は
エノキ 椎茸 しめじ・・・
たっぷりきのこ
ミカンの季節になってきました

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
キムチ炒飯
サンラータン
さつま芋と大豆のかりんとう揚
牛乳

個人的には辛いの好きです
キムチ美味し!
サンラータンにラー油があれば…
ぜいたくは敵だ!
今日の秋の味覚は
さつま芋
先日のごはん混ぜ込みとは
また食感が異なる
カリカリ揚げです

本日の給食

画像1 画像1
10月1日 都民の日
学校は粛々と授業中

今日の給食です
献立パネルに栄養士さんが
一言入れてくれました
今日はお月見

メニューは
焼うどん
小松菜とひじきのナムル
みたらし月見団子
牛乳

いやいや団子のデカいこと
満月に負けていません
今日はうどんと団子で
粉モン メインでした




画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
9月
今日の給食です
メニューは
セサミパン
卵のココット
ジャコサラダ
ワンタンスープ
冷凍モモ
牛乳

今日は主食パンですが
結構ボリューミーでした
和洋中取り混ぜての
ミックスメニューですね
ところで卵の黄身って
トロトロ派ですか
カチカチ派ですか?


本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
サツマイモごはん
サバの塩焼き
きんぴらごぼう
みそ汁

純和風です
給食が秋色に染まり始めました
サツマイモですって
サバ塩サイコー
きんぴら極上!
それに「みそ汁」の
味噌の風味と具だくさん!
日本人に生まれた幸せを
感じます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
エビクリームライス
マセドアンサラダ

牛乳

プリピリのエビが
た〜くさん入ったクリームかけご飯
風味まろやか
「マセドアン」ってフランス語らしいっす
小さく角切り・・・
なるほどミックスベジタブルサラダです

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
ブルーベリージャムサンド
フィッシュ&チップス
スコッチブロス
牛乳

なるほど
今日は大英帝国風ですか
スコッチですもんね
大麦の具だくさんスープに
白身魚のフィッシュ&(ポテト)チップス
日本のポテチと思ったら
大間違いです!

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食です
メニューは
ゆかりご飯
すき焼き風煮
焼きシシャモ
わかめの炒め物
牛乳

今日は純和風
すき焼き風の「風」が
謙虚さ出してます
ゆかりご飯の「ゆかり」が
昔はよくわからなくって…
今では赤シソのちょっとした
しょっぱさが好きです

本日の給食

画像1 画像1
4連休明け
ついでに台風前で体の調子はどうですか?
今日の給食です
メニューは
チキンライス
五目スープ
ジャーマンポテト
冷凍リンゴ

いきなり涼しくなっちゃって
冷凍リンゴが
歯にしみる季節です
チキンライス
ジャーマンポテトは
みんなの好物メニューですね


本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
麦ごはん
キムムッチ(韓国風海苔佃煮)
チャプチェ
魚のスープ
杏仁豆腐(黄桃ソースがけ)

今日はコリアン風
キムムッチもチャプチェも
ご飯が進みます
魚のスープは
わざわざ白身魚を唐揚げにしたものが
スープの具として登場
ひと手間かかってます

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
きんぴらご飯
千草焼き
野菜のごま醤油和え
けんちん汁
牛乳

今日は純和風
きんぴらなんて
ご飯にトッピングするだけで美味いのに
混ぜ込んであるなんて・・・
さらに黄金色に輝く
卵焼き!
さらにさらに具だくさんのけんちん!
目でも舌でも楽しめます

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食です
メニューは
ガーリックトースト
いかのリゾット
魚介のブーザラ
牛乳

ブーザラ?
クロアチア料理で
「シチュー」という意味があるようです
いか・エビ・白身魚&野菜
トマトベースの旨味たっぷり
で、
パンとリゾット
糖質高そうです!


本日の給食

画像1 画像1
今日の給食です
メニューは
みそかつ丼
かきたま汁
磯香和え
牛乳

みそかつ
名古屋発祥の地元グルメ
甘めの味噌でまた
ご飯がすすむんだなぁ

本日の給食

画像1 画像1
いきなり秋ですか!?
くらいに暑さが遠のき
でもこれで油断してはなりません

今日の給食です
メニューは
エビドリア
もずくと卵のスープ

牛乳

大人になると
なかなか手が出ないドリア
給食で出てくるのがうれしいです!

本日の給食

画像1 画像1
なんだか空がビカビカ ゴロゴロ
不穏です

今日の給食です
メニューは
小松菜マヨチーズドッグ
ポークビーンズ
海藻サラダ
牛乳

小松菜のツナマヨ和えが
チーズでとじてあるドッグ
という表現でわかりますか?
地元の野菜
小松菜 いろいろと活躍します

本日の給食

画像1 画像1
そういえば昨日夕刻
すごい雲が空を覆っていたのを
捕らえました
ここんとこ
空が面白いです

今日の給食です
メニューは
ビーンズドライカレー
コーンサラダ
グレープかん
牛乳

暑い夏には
カレーです!
サラダが辛みを中和してくれて
上手くできてますね

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

移行 > ホーム

移行  > Blog 平成29年度