TOP

校庭の春

画像1 画像1
 校庭の梅が色づき始め春の訪れを感じます。早いものであと一か月で卒業式を迎えることとなります。何かと我慢の多い一年間でしたが、残りの中学校生活で少しでも多くの思い出を残してほしいと思います。
 まずは、日曜日の都立分割前期入試で力を発揮してくれることを願っています。

特別メニュー 〜和牛の日2〜

画像1 画像1
 本日は、特別メニューの2回目でした。前回同様、無償で提供していただいた和牛を使った給食です。生徒の中でも人気の献立ですが、いつも以上に満足感いっぱいでした。おいしい給食をたくさん食べて、日曜日に行われる都立分割前期入試、来週の学年末考査を無事に乗り切ってほしいと願っています。

<本日の献立>
チンジャオロース丼(和牛)
中華風卵スープ
ピーチパイ
牛乳

作品の展示

画像1 画像1
 例年行っている校内作品展は、新型コロナウイルス感染症対策のため、今年度は中止となりました。そのため、期間を設けずに授業の取り組みの成果を一部展示しています。5階の中央廊下には、1年生の国語科の取り組みが紹介されています。

特別メニュー 〜和牛の日〜

画像1 画像1
 本日は、無償提供していただいた和牛を使った給食です。こちらは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で消費が減り、残ってしまう食材を有効に利用するための国の事業です。
 普段は高価で登場しない和牛ですが、特別なメニューに生徒や教職員も大喜び。おいしくいただきました。

<本日の献立>
・ターメリックライス
・ビーフシチュー(和牛)
・パリパリワンタン海藻サラダ
・ミニ緑茶蒸しパン
・牛乳

5階からの富士山

画像1 画像1
 5階建ての校舎で生活していると、毎日、階段の昇り降りが大変ですが、一方で5階ならではの絶景が楽しめます。冬場の澄んだ空気の中では、遠くにあるはずの富士山がはっきりとみることができます。特に夕日の落ちる瞬間は素敵な時間です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末考査【1日目】
2/25 学年末考査【2日目】
2/26 学年末考査【3日目】