令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

8月5日(水)保護者会<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
会場設営等で生徒にも協力してもらいました。体育館のパイプイス出しは、1年生男子が頑張りました!! 

今日の給食【8月4日(火)】<1>

今日は、白身魚の黄金焼きをいただきました。メルルーサという白身魚を、ターメリック・マヨネーズ風調味料、しょうゆなどに漬け込んでオーブンで焼いたものです。魚独特のにおいが消え、苦手意識のある人もおいしくいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【8月4日(火)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
けんちん汁もおいしくしいただきました!

8月4日(火)授業の様子<1>

今日の6時間目の授業の様子を紹介します。







      1年1組英語         1年2組数学
画像1 画像1 画像2 画像2

8月4日(火)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
      2年1組音楽         2年2組社会(地理)

8月4日(火)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
    3年生体育男子              女子

今日の給食【8月3日(月)】

今日の給食は、親子丼と野菜のアーモンド煮をいただきました。アーモンドなどのナッツ類は、植物の種です。そのため、発芽した後の生長に必要な栄養分がたくさん含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(月)授業の様子<1>

今日から8月の授業が始まりました。そして、残り1週間で今学期も終わりです。1学期のまとめとして、それぞれの反省をしっかりと行いましょう。





写真は、今日の6時間目の授業の様子です。
     1年男子体育           1年女子体育
画像1 画像1 画像2 画像2

8月3日(月)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
      2年1組数学          2年2組英語

8月3日(月)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
      3年1組国語        3年2組社会(公民)

今日の給食【7月31日(金)】<1>

今日はパイナップルをいただきました。
パイン(pine)は日本語で「松」、アップル(apple)は日本語で「リンゴ」という意味です。松ぼっくりに似ていて、リンゴのように甘い香りがすることから、パイナップル(pineapple)という名前がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【7月31日(金)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、揚げパンもいただきました。揚げパンは中学生に大人気メニューです!!

7月31日(金)授業の様子<1>

7月もあっという間に終わりになりました。6月1日(月)から学校が再開し2か月間、ここまで無事に授業を進めることができました。ご家庭のご協力をいただきありがとうございました。
あと1週間で夏休みを迎えます。まだまだ感染者数も増加していて不安な日々を送っています。健康を最優先に、終業式まで頑張りましょう。


写真は、今日の4時間目の授業の様子です。
      1年1組理科         1年2組美術

画像1 画像1 画像2 画像2

7月31日(金)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
      2年1組音楽          2年2組理科

7月31日(金)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
      3年1組数学          3年2組英語
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/23 天皇誕生日
2/24 学年末考査(社会、美術、保体)*給食なし
2/25 学年末考査(数学、理科、技・家)*給食なし
2/26 学年末考査(英語、国語、音楽)*給食あり

新しい配布物

PTAからのお知らせ

月間行事予定表

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

新入生対象