| 3学期 始業式            2学期 終業式            児童集会
  12月17日(木)に児童集会が行われました。今回はクリスマス集会で、集会委員会が紹介した『とびだすクリスマスカード』を作りました。いろいろなイラストが描かれているプリントも配られ、色を塗ったり、カードに貼ったりして楽しく作りました。             4年生 鼓笛見学            児童集会
 12月10日(木)に児童集会が行われました。内容は、集会委員会主催の「どこがかわったでしょうか集会」でした。電子黒板に映る最初と次の映像でどこが変わったのかを当てるゲームでとても盛り上がりました。また、「チャンピオン集会その4、5、6」の発表もありました。             全校朝会
   12月7日(月)に全校朝会が行われました。校長から校内に掲示されている学年対抗リレーのお礼の手紙について話がありました。また、「北風と太陽」の話を通じて、あたたかい気持ちをもつことや冷たい言葉を言わないようにすることなどが伝えられました。今後児童に学校生活のアンケートを実施します。こうしたことを省みながら取り組んでほしいです。             学習センターの使い方
 12月1日(火)の朝に、学習センター(図書室)の感染防止対策としての使い方について、担当の教員から放送にて話がありました。室内では話をしないことや、本を読む前と読んだ後には必ず手を洗うことなどが伝えられました。         6年生に挑戦!リレー対決(5年生)その2            6年生に挑戦!リレー対決(5年生)その1            児童集会
 11月26日(木)に児童集会が行われました。今回は体育委員会から体力向上を目的に「本田エクササイズ」を紹介しました。また、チャンピオン集会の続きの映像も見ました。 「本田小エクササイズ」は、片手バランス→→V字バランス→片手での体幹→全身じゃんけん→リズム縄跳びの順に行います。11月30日(月)から12月18日(金)までの休み時間に、クラスごとに取り組みます。ご家庭での宿題にもなりますので、ご協力をお願いします。             6年生に挑戦!リレー対決(4年生)その2
 第1回戦に続いて、第2回戦が行われました。第2回戦もなんと4年生がワンツーフィニッシュを飾りました。6年生も最後まで粘り強く走り切りました。次回はいよいよ最後で、11月27日(金)に5年生が挑戦します。             6年生に挑戦!リレー対決(4年生)その1
 11月24日(火)に、6年生と4年生の選抜メンバーでリレーを行いました。3年生と同じく4年生はトラックの内側を、6年生が外側のコースを走りました。第1回戦は4年生がワンツーフィニッシュをしました。             3年生クラス対抗!リレー対決!            6年生に挑戦!リレー対決(3年生)その2            6年生に挑戦!リレー対決(3年生)その1            6年生に挑戦!リレー対決(2年生)その2            6年生に挑戦!リレー対決(2年生)その1            2年 鼓笛見学
 11月16日(月)に2年生が6年生の鼓笛隊の見学をしました。2年生は校庭中に響く演奏の迫力に感激していました。次回は少し期間が空いて、11月30日(月)に3年生の前で披露します。             6年生に挑戦!リレー対決!(1年生)その2            6年生に挑戦!リレー対決!(1年生)その1            | 
 | |||||