定期考査(中間考査)1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新小岩地区センターに展示(協働のまち葛飾下町川柳コンクール入賞作品)![]() ![]() 第3回協働のまち葛飾下町川柳コンクール
第3回協働のまち葛飾下町川柳コンクール
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部秋季新人大会速報3
第6試合 対 綾瀬中戦 13-25 25ー18 19-25 で敗戦
予選リーグ 2勝1敗 10月3日にブロック大会出場決定戦へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部秋季新人大会速報2
第3試合 対 常盤中戦 25-2 25-23 で勝利。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部秋季新人大会速報
9月27日 秋季新人大会 上平井中会場
第1試合 対 東金町中戦 25-22 25-20 で勝利 次は第3試合。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校図書館放課後学習室![]() ![]() ![]() ![]() 図書館の他、3年生を中心に教室でも各教科の補習・質問教室が行われており、多くの生徒が学校で一日中学習活動に取り組んでいます。 サッカー部 秋季大会決勝トーナメント![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 進路学習講演会
9月25日(金)6校時、2学年進路学習講演会を体育館で行いました。
「プロフェッショナルへの道~働く意義~」というテーマで、NPO法人キャリアサポートネットワーク代表理事 大島 啓孝 様よりお話をいただきました。 ![]() ![]() 研究授業実施
先週の1年3組に続き、今日23日(水)5校時 城所 和輝 教諭が1年4組にて教員2年次の研究授業(道徳)を実施。テーマは「認め合う心 -相互理解・寛容-」。授業者の話に関心をもち、グループでも対話しながら考えを深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 秋季大会予選リーグ![]() ![]() ![]() ![]() 12-0 vs小松中 勝 0-7 vs修徳中 負 予選リーグ2位で、決勝トーナメント進出です。 バスケットボール部 秋季シード権大会![]() ![]() ![]() ![]() 女子 vs小松中 11-12 負 vs新小岩中 17-14 勝 男子 vs小松中 12- 9 勝 vs新小岩中 18-13 勝 男子はシード権を獲得しました。 朝の補習学習![]() ![]() 3年生は受験期を前にして、週2回、早出登校をして始業前の7:40から補習学習(数学)に取り組んでいます。放課後も数教科で6校時終了後に放課後学習・放課後授業に取り組み、学力向上に向け、学習活動に取り組んでいます。 研究授業実施(1年3組)
9月16日(水)5校時 山岡 誠 教諭が担任する1年3組にて教員2年次の研究授業(道徳)を実施。テーマは「よりよい人間関係を築くために必要なことについて考えよう」。担任教諭の話を熱心に聞き、周囲と意見交換をする姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会
9月12日(土)小学校6年生保護者対象の学校説明会を実施しました。雨天にも関わらず、86名の方に参加いただきました。換気とソーシャルディスタンスを十分にとって行いました。多くの児童が上平井中学校に入学することを願っています。
![]() ![]() 屋上から望む周辺の様子・屋上から見る校庭![]() ![]() ![]() ![]() 屋上からの二つの景観。 |
|