今日の給食 2月15日(月)おろしぽん酢サラダ 豆腐スープ 牛乳 ★今日の給食は特にハヤシライスが美味しかったです。 美味しすぎてバクバク食べてしまいました。 給食委員会 S. 新1年生の学用品準備のために 1
写真1,2
新1年生の学用品準備のために 2
写真3,4,5
新1年生の学用品準備のために 3
写真6,7,8
新1年生の学用品準備のために 4
写真9,10,11
新1年生の学用品準備のために 5
写真12,13
今日の給食 2月12日(金) バレンタインメニュー豆乳スープ 焼き肉サラダ いちご 牛乳 ★エクレアパンのクリームとチョコの相性が良く、 とても美味しかったです。 豆乳スープもクリーミーで美味しかったです。 給食委員会 K. 本日は、バレンタインメニューでした。豆乳スープの中の にんじんがハート形💛になっていたことに気づきましたか? 給食室の調理員さんたちから住吉小の子供たちへ愛情が こもっていまいた。 栄養士 電磁石の性質
今5年生は、理科で電磁石の学習を行っています。3年生で学習した磁石との違いを比較し、電磁石の性質を学んでいます。
「電流の向きを逆にするためにはどうしたよいか。」、「電磁石を強くするにはどうしたよいか。」を調べるために、計画を立てて実験を行いました。コイルの巻き数を増やしたり、乾電池の数を増やしたりすと電磁石が強くなる様子に感嘆の声をあげていました。 「コイルの巻き数や乾電池をもっと増やしてやってみたい。」「もっと強い電磁石にしたい。」など、意欲をもち学習に取り組みました。 今日の給食 2月10日(水)いかバーグ せんべい汁 牛乳 ★わかめご飯は味が濃くて、せんべい汁とよく合いました。 そのせんべい汁のせんべいはとてもモチモチしていました。 給食委員会 A. 今日の給食 2月 9日(火)ツナサラダ じゃがいもときのこのスープ 牛乳 ★じゃがいもときのこのスープは、きのこの食感がよくて、 きのこになりそうです。味は濃くも薄くもなくとても 美味しいです。 ツナサラダは、コーンが甘くて美味しいです。 バターライスも美味しく、ルゥとの相性が良く、この世で 一番美味しいです。 給食委員会 O. 今日の給食 2月 8日(月)あさづけ みそ汁 牛乳 ★今日の牛丼は美味しかったです。 肉がすごく美味しくて 良い肉を使ってるんだなぁと思いました。 僕は、おかわりもしました。 給食委員会 N. 今日の給食 2月 5日(金)コロコロこんにゃく サーターアンダギー 牛乳 ★サーターアンダギーは沖縄の縁起の良い、揚げ菓子です。 サーターは「砂糖」、アンダギーは「油であげたのも」と言う意味に なるそうです。サクサクで美味しかったです。 栄養士 5年図工 コロがるくんの旅6年図工 12才の力で今日の給食 2月 4日(木)さわらのマーマレード焼き ちくぜん煮 のり酢和え 牛乳 ★ごはんの上にのり酢和えがのっていて、甘くてとても 美味しかったです。 魚のマーマーレード焼きはマーマーレードの 酸味と相性抜群で、魚が苦手なぼくでも、美味しかったです。 ちくぜん煮は具材に味がしみていて、とても美味しかったです。 給食委員会 F. 今日の給食 2月 3日(水) 節分メニュー小いわしのフライ えのきのごま和え みそ汁 牛乳 ★今年の節分は124年ぶりに昨日(2/2)でしたが、 本日、節分メニューとなっています。ひじきご飯には 大豆も入っています。小いわしのフライは児童の残しも少なく 骨までしっかり食べて、好評のようでした。 栄養士 今日の給食 2月 2日(火)えびだんごスープ インディアンサラダ パイナップル 牛乳 ★揚げパンがサクサクで、きな粉もたくさんのっていてとても 美味しかったです。 学校の牛乳は味が濃いのでとてもパンとあいます。 給食委員会 W. あげパンにはきな粉がかかっていて、パンの中はフワフワで 外はカリッとしていて美味しかったです。 インディアンサラダはスパイシーでした。 えびだんごスープのえびだんごがもちもちしていて、食べごたえが ありました。 給食委員会 A. 今日の給食 2月 1日(月)しゅうまい わかめスープ 牛乳 ★今日の給食は高菜チャーハン・しゅうまい、わかめスープでした。 特に美味しかったのはしゅうまいで、家で食べるのより、 大きく、ジューシーで美味しかったです。 給食委員会 S. おこと教室ゲストティーチャーとしてお箏の先生に来ていただき、お箏を体験しました。 はじめは「できない〜」とつぶやく児童も多くいましたが、何度も練習するうちに慣れた手つきになり、授業が終わるまでには「さくらさくら」「パプリカ」の二曲を演奏することができました。 授業の最後に、先生に「千本桜」を弾いていただきました。はるか昔の時代の曲から現代の曲まで、お箏でいろいろな曲が弾けることに子供たちは驚いたようです。 住吉小学校では、今後もお箏に触れる機会を少しでも増やして、日本の伝統楽器のよさや面白さを感じさせていきたいと思います。 <児童の感想> ・弦を押さえると音色が変わるのは初めて知りました。弦を押すには力が必要で難しかったけれど楽しかったです。 ・テレビなどで見ると簡単そうだなと思っていたけれど、いざやってみると弦をはじくのが難しく、軽々と弾いている人たちはすごいんだなと思いました。 ・前からお箏を弾いてみたかったのですごくうれしかったです。いつか千本桜を弾いてみたいです。 プログラミングはじめました!
2年生は今「viscuit」(ビスケット)というソフトを使って、プログラミングの学習を行っています。パソコンを使っての授業で、教えている側も「未来がきたんだなぁ」と感動しながら指導を行っています。
操作は低学年の子供たちでも簡単に扱えるもので、描いた絵に指示を出して動かすというものです。子供たちは初めて知ったことや、やりながら気づいたことを、どんどん生かして操作しています。飲み込みの速さには驚かされるばかりです。 「viscuit」は家庭のパソコンでも検索すればすぐに利用できるソフトです。ぜひ家族でも楽しんでみてはいかがでしょうか。 |
|