2021年2月12日(金)体育朝会
今日は体育朝会がありました。3学期の体力づくりとして個人で短縄跳びに取り組んでいます。葛飾区では体力チャレンジとして各学年で縄跳びの課題が設定されています。運動委員会がお手本として縄跳びの技を披露してくれました。縄跳びの長さの決め方、背筋をのばすことなど、上手に飛ぶためのポイントを分かりやすく説明してくれました。
【学校日記】 2021-02-12 18:28 up!
2021年2月10日(水) 構成的エンカウンター
今日は構成的エンカウンターとして水元公園で学級遊びを行いました。学年末に入り、より一層学級遊びを通じてお互いのことを考えたり、学級で遊ぶ楽しさを感じてもらいたいと思います。学級遊び中にはクラス写真を撮りました。良い天気で絶好の写真日和でした!
【学校日記】 2021-02-10 15:17 up!
2021年2月9日(火) 長縄大会に向けて
火曜日の中休みは長縄大会に向けたクラス練習時間です。体育の時間や休み時間に各クラスで長縄に取り組んでいます。回数が増えていき、クラスの団結が高まっていく様子が感じられます。
【学校日記】 2021-02-09 16:59 up!
2021年2月5日(金) 北海道郷土料理給食
今日の給食は北海道郷土料理給食でした。定番のザンギや、三平汁が登場しました。三平汁は昆布で出汁をとり、サケ、ニシン、タラ、ホッケなどの魚の塩引きまたは糠漬け(糠ニシン)をダイコン、ニンジンなどの根菜類やジャガイモと一緒に煮た塩汁で、冬の名物料理です。体が温まる一杯でした!
【学校日記】 2021-02-05 18:02 up!
2021年2月4日(木) きせつのうた
職員室前には図書司書の選定した、きせつのうたが掲示してあります。季節の移ろいを感じることができます。今は「ゆれるミノムシ」「三色すみれ」「おにの子のうた」が紹介されています。職員室前を通る児童が気づき、詩を読む声が職員室に聞こえてきます。
【学校日記】 2021-02-04 18:13 up!
2021年2月3日(水) 和牛肉給食
今日は和牛肉給食です。新型コロナウイルス感染症の影響で、行き先を失っている「国産食材」を食べて生産者を応援する給食です。質の良いおいしい和牛肉が今日の献立のハヤシライスに入っています。東水元小学校では、今月あと2回(17日牛丼、25日ビーフシチュー)給食で和牛肉が登場します。楽しみにしていてください。
【学校日記】 2021-02-03 17:34 up!
2021年2月2日 節分給食
今日は節分です。給食でも節分献立です!節分といえば、豆まきや恵方巻が生活の中で定着していますね。いわしも邪気を払うという意味をもっており、平安時代から続いている風習の一つです。給食でもいわしと豆が登場しました!
【学校日記】 2021-02-02 16:25 up!
2021年2月1日(月) 2月が始まりました
2021年も1か月が経ち、今日から2月です。日の長さも少しずつ長くなっているのを感じます。あっという間に春が訪れそうですね。今日は1時間目に行った、1年生の音楽の様子です。体育館で距離を保ち、換気をしながらピアニカの学習を行いました。2学期から教室で木琴やキーボードを使ってリズムや指使いを学習してきました。ピアニカでしかできないタンギングを学びました。3年生のリコーダーに通ずる大事な内容になっています。1年生は一生懸命に活動に取り組んでいました。
【学校日記】 2021-02-01 18:07 up!