令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

6月22日(月)学校生活の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学活の様子です。

6月22日(月)学校生活の様子その3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学活の様子です。

6月22日(月)学校生活の様子その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動も本日より再開しました。
しばらくは、17時までの短時間での活動となります。
また、来週29日(月)には、部活動紹介の映像を1年生が見る予定です。
今日は早速、剣道部が撮影を行いました。
1年生のフロアには部活動の勧誘ポスターも貼り出されています。

6月19日(金)続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日からの平常登校に向けて、下駄箱を移動して帰りました。
また、1年生は、月曜日の学活で専門委員会の説明を聞きます。
3年生の各委員長が説明をしている様子をビデオで撮影してくれました。
今日は生徒会長からのお話の撮影を行いました。

6月19日(金)学校生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は分散登校最終日です。これまでの様々なご協力ありがとうございました。
安心・安全な学校生活のために、学校でも健康管理を徹底してまいります。
引き続き、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

授業の様子の写真
左、2年2組 美術
真ん中、2年1組 家庭科
右、1年1組 英語

6月18日(木)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の授業様子です。
左、2年1組保健体育女子(ダンス)
真ん中、2年1組保健体育男子(保健分野)
右、2年2組社会科(歴史的分野)

今日の給食【6月18日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豆入りカレーピラフでした。豆はあまり人気のないメニューですが、今日はほとんど残すことなく食べられました!

6月17日(水)【今日の給食】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、高野豆腐のそぼろ丼でした。
高野豆腐は人気メニューではありませんが、今日のように食べると、とてもおいしくいただけました。

6月17日(水)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後の2時間目の授業の写真です。
左、1年2組音楽
真ん中、1年1組理科
右、2年2組理科
の授業です。

就学援助の申請についてのお知らせ

就学援助の申請についてのお知らせ

就学援助は随時申請を受け付けています。ただし、申請月からの支給対象になります。
通常前年の所得額で審査を行いますが、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し、生活が困窮されている場合については、直近の収入状況を踏まえた審査を行うことが可能です。

申請方法等の詳細については、葛飾区教育委員会事務局学務課(03-5654-8459)にお問い合わせください。

6月16日(火)【今日の給食】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、スパゲティミートソースでした。
ミートソースたっぷりで、とてもおいしかったです。

6月16日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校も、今日を入れて残すところあと4日となりました。生徒の皆さんや保護者の皆様のご協力のおかげで、登校から給食、授業、下校と全ての場面でスムーズに進めることができています。マスクの着用やごみの持ち帰りにもご協力をいただきありがとうございます。まだまだ気を緩めるわけにはいきませんが、少しずつ平常化する学校生活に向けて、学校でもしっかりと準備を進めていきます。引き続き、ご協力をお願いいたします。

写真は
左、3年生社会科(公民)
真ん中、2年1組音楽
右、1年1組理科 の授業の様子です。

6月15日(月)【今日の給食】

今日の給食は、豚丼でした。高野豆腐が入っていておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月)学校生活の様子

今日から分散登校3週目となります。3時間ずつの登校ですが、生徒たちもペースがつかめてきたようです。来週からの一斉登校に備えて、健康面の管理を含め準備を徹底していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日(金)【今日の給食】

今日はチンジャオロース丼をいただきました。みんな笑顔でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(金)授業の様子

分散登校の1週間が終わりました。授業の回数も増え、カバンも重くなっていますが、頑張って登校しました。疲れている様子も見られてきました。土日にしっかりと休んで来週も頑張りましょう。

写真は、左、1年1組社会(歴史)
真ん中、2年2組家庭科
右、1年2組家庭科
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月12日(金)学校生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術の授業も進んでいます。
また、今日は3年生が1年生のために、専門委員会の紹介ビデオの撮影を行いました。
各委員長が委員会の特徴を説明してくれました。
再来週の月曜日に1年生のクラスで放映予定です。

今日の給食【6月11日(木)】

今日は、にんじんごはんとから揚げでした。から揚げはやっぱり大人気です。
写真は3年生の給食の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校が続きますが、順調に授業が進んでいます。実技教科の授業も始まっています。英語の授業では、ALTの先生が来校しご指導いただきました。

左、1年1組美術
真ん中、2年2組英語
右、2年1組理科

今日の給食【6月10日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はスパゲティナポリタンをいただきました。具がたくさん入っていてとても美味しかったです!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/12 漢検
2/13 葛飾教育の日・立志式(2年)、数検
2/15 朝礼、安全指導
2/17 職員会議

新しい配布物

PTAからのお知らせ

月間行事予定表

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

新入生対象