令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

9月17日(木)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
         3年男子体育(ハンドボール)

9月17日(木)授業の様子<4>

画像1 画像1 画像2 画像2
          3年女子体育(マット運動)

今日の給食【9月16日(水)】<1>

今日は、カミカミ献立の日です。
噛み応えのある食材として、ピラフには「ごぼう」が入っていました。
おかずには、頭から尻尾まで食べることができる「ししゃも」をいただきました。
1口30回を目標によく噛んで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【9月16日(水)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
素早く盛り付けて、今日もたくさんいただきました!!

9月16日(水)授業の様子<1>

中間考査2週間を切りました。
試験に向けて計画的に学習していきましょう。


写真は、今日の5時間目の授業の様子です。



     3年1組家庭科         3年2組技術
画像1 画像1 画像2 画像2

9月16日(水)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
     2年1組社会(地理)       2年2組英語

9月16日(水)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
     1年1組数学           1年2組国語

今日の給食【9月15日(火)】<1>

今日は、パングラタンをいただきました。
9つに切った食パンの上に、ルウから手作りのグラタンの具をかけて、チーズをのせて焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【9月15日(火)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
イタリアンスープには粉チーズが入っていて、ふわふわの食感が最高です!!

9月15日(火)生徒用タブレットパソコンの活用<1>

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の社会科(歴史)の授業で、生徒用タブレットパソコンを活用した授業を行っています。
今後、このように生徒用タブレットパソコンを使った授業が増えていくことが想定されます。
この授業では、桃山文化や南蛮文化について、調べたことを発表するという内容で行っています。
限られた時間での取り組みでもあり、難しいことも多くありますが、生徒たちはとても意欲的に知り組んでいます。
写真は、2年2組の様子です。調べたことをプレゼンソフトにまとめています。

9月15日(火)生徒用タブレットパソコンの活用<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組は発表を行いました。発表の内容のまとめや感想も、パソコンに入力しています。

今日の給食【9月14日(月)】<1>

今日は、タイの料理、「ガパオライス」をいただきました。
ガパオライスは、ひき肉と野菜を炒めて作るタイ料理の中でも有名な料理です。
「ガパオ」とは、「ホーリーバジル」というハーブのことを表わしています。
「ナンプラー」という魚から作られる醤油のような調味料を使って味付けし、ご飯にかけて食べます。給食では、食べやすいように、ナンプラーの代わりにオイスターソースや醤油を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【9月14日(月)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
目玉焼きをアルミホイルから外して、ガパオライスの上にのせていただきました。
今日もたくさんおかわりしています!!

9月14日(月)生徒会役員選挙立候補受付

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、生徒会役員選挙の立候補受付日でした。
1・2年生の新生徒会役員立候補者が昼休みに受付をしました。
今後、選挙活動を行い、10月20日(火)に立会演説会と投票を実施します。
今年度は、映像による立会演説会を予定しています。

9月13日(日)卓球大会会場

本日も、先週に引き続き、本校で卓球部のシード権大会が開催されました。
今日は、C・Dリーグの試合を行いました。
本校は、Dリーグに出場し、2勝0敗で1位となりました。
試合の他、1年生部員も含め会場設営や審判など、大会運営に協力しました。
無事に大会を終えることができました。ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(土)授業の様子<1>

本日は、9月の葛飾教育の日でした。
教育の日の1時間目は、道徳科や総合的な学習の時間の授業を取り入れています。今日の各学年の様子をご紹介いたします。

3年生は道徳科の授業を行いました。


画像1 画像1 画像2 画像2

9月12日(土)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は総合的な学習の時間として、進路学習を行いました。
卒業後の進路決定に向けて、自分の適性や将来のことについて考えました。

9月12日(土)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は道徳科の授業を行いました。

9月11日(金)授業の様子<1>

今日の4時間目の授業の様子です。明日は、9月の葛飾教育の日です。1週間で疲れがたまっている様子も見られます。体調に気を付けていきましょう。






       3年1組英語       3年2組数学
画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日(金)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     2年1組国語        2年2組
                 美術と音楽の分散実施
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/12 漢検
2/13 葛飾教育の日・立志式(2年)、数検
2/15 朝礼、安全指導
2/17 職員会議

新しい配布物

PTAからのお知らせ

月間行事予定表

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

新入生対象