清掃中、モップと音楽かけてます
今週から、美化委員会企画、「雑巾かけて 音楽かけて」が始まりました。これは、清掃時間に、生徒からのリクエスト曲をかけ、楽しく、明るく掃除をしよう!というものです。
この企画は3回に分かれていて、今週と、12月と1月に行います。生徒の皆さんが明るく楽しく掃除に取り組んでもらえるようにしたいと思います。(美化委員会) スケアードストレイト校庭でスケアードストレイトを行いました。 葛飾警察の交通安全課の方々からの、 自転車の乗り方の講習の後、 スタントマンによる、実際の事故状況の見学となりました。 生徒は最初は笑い声もありましたが、 徐々に真剣な表情に変わっていきました。 自分の命を守ること、 家族や周りの人の命を守ること、 交通ルールの視点から考えることができました。 10月30日 今日の給食*肉みそうどん *ゴマダレサラダ *かぼちゃプリン *牛乳 今日はハロウィンメニューの『かぼちゃプリン』でした。 「かぼちゃ」は、蒸してからミキサーにかけ、「卵液」に加えます。(※写真中央) それを濾して、「カラメルソース」、「卵液」の順にカップに注ぎ、弱火で蒸して固めます。(※写真下) 美味しい「プリン」を作るためには、火加減と加熱時間の調整が欠かせません。 調理さんが丁寧に時間をかけて作ってくださいました。 手作りならではの優しい味わいでした。 本日も、ご馳走様でした🍮 11月最初の給食は、『卵クッパ、チャプチェ、ナタデココフルーツ、牛乳』です! お楽しみに♪ 10月29日 今日の給食*栗入り五目おこわ *なめこ汁 *大豆のかりんとう *牛乳 今日は、『十三夜』献立でした。『十三夜』は、十五夜に次いで美しい月が見られる日です。 「栗」や「豆」をお供えすることから、『栗名月』や『豆名月』とも言われます。 『栗入り五目おこわ』は、「栗」と「だし昆布」を加えて炊き込み、「椎茸」等の炒めた具材と混ぜ合わせて作りました。 “ほっくり”した「栗」の味わいに秋を感じるご飯でした。 『大豆のかりんとう』は、「大豆」を熱湯に漬けて柔らかくし、片栗粉をまぶして油で揚げます。“黒砂糖”を溶かして作った「黒蜜」で和えて、「きな粉」をまぶして出来上がりです。 コクのある甘味と、きな粉の香ばしさに箸が進みます。生徒もよく食べていました♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『肉みそうどん、ゴマダレサラダ、かぼちゃプリン、牛乳』です!お楽しみに♪ 校内公開授業(校内研修)
本日は、保健の授業と理科の授業で、
公開授業を行いました。 「問いを創る授業」は、来年から実施される、 学習指導要領が目指しているものに即した内容となっています。 子どもたちの興味・関心を高め、 意欲的に学習できる魅力ある授業を目指して、 先生たちも頑張っています。 10月28日 今日の給食*ダイスチーズパン *ツナ和え *ビーフストロガノフ *果物(柿) *牛乳 今日は、ロシア料理の『ビーフストロガノフ』でした。 ハヤシライスと似ていますが、生クリームを発酵させた酸味のある「サワークリーム」を使用することが特徴です。給食では、“牛乳”と“お酢”を使って再現しました。 『ビーフストロガノフ』の「ビーフ」は、「牛肉」ではなく、ロシア語で「〜流」を意味する言葉で、牛肉の他にも豚肉や鶏肉も使われるそうです。 給食でも、豚肉を使って作りました。 「玉ねぎ」を甘くなるまでじっくり炒め加えることで、甘味も加わり、コクのある仕上がりになりました。(※写真下は、「玉ねぎ」を炒めているところです。) 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『栗入り五目おこわ、なめこ汁、大豆のかりんとう、牛乳』です! 区長賞受賞「葛飾花と緑のはがき」コンクールを行なっています。 今年のテーマは「花に親しみ緑を広げよう」でした。 本校も毎年中学生絵画の部に作品を出品しています。 今年は見事!2年生の飯島さんが「区長賞」を受賞しました。 10月27日 今日の給食*ご飯 *わかさぎの唐揚げ *生揚げの味噌炒め *かきたま汁 *牛乳 今日は、秋から冬にかけて旬を迎える「わかさぎ」を使って唐揚げにしました。 「わかさぎ」は、カルシウムが豊富な魚です。骨も柔らかく、丸ごと食べられるため、成長期のカルシウム補給に適しています。 給食では、「塩・こしょう」で味付けし、片栗粉をまぶして、油で揚げました。 サクッとした食感で食べやすく、どのクラスも頭や尾を残すことなく、綺麗に食べられていました! 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ダイスチーズパン、ツナ和え、ビーフストロガノフ、果物(柿)、牛乳』です! 落ち葉掃きボランティア
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
今週から12月までの間、 各学級による、放課後の落ち葉掃きボランティア活動が始まりました。 校舎の周辺を中心に、活動をしていきます。 3年生からスタートしました。 ご近所の方にご迷惑にならないように活動していきます。 展示発表会を終えて(生徒会本部から)
10月23日に展示発表会が行われました。皆さん、いかがでしたか?各生徒、部活動の素晴らしい作品や発表がたくさんありましたね。
今年は、様々な影響で文化祭が行えなく、このような展示発表会という形でした。 例年では、合唱やその他にも発表など、様々なものが行われていました。 今年は、運動会やその他にも行事などもかなり減ってしまったので、忙しさのない日々が続いていますが、無事展示発表が終えられて良かったです。 来年は文化祭が行われると思うので楽しみですね。 (生徒会本部) 10月26日 今日の給食*豚肉の柳川風 *ひじき入りごま和え *すまし汁 *果物(みかん) *牛乳 今日の『豚肉の柳川風』は、「柳川鍋」のように、ごぼうを甘辛く煮て、卵で閉じて作りました。 「柳川鍋」は、“どじょう”を使いますが、給食では「柳川“風”」として、“豚肉”を使って作りました。 “ごぼう”の香り豊かに、美味しく仕上がりました。 “ごぼう”は、食物繊維を多く含み、腸内環境を整えます。腸内環境を整えることは、免疫力アップに繋がります。 煮物や汁物、サラダなど、ぜひ今が旬の“ごぼう”を使ってみてはいかがでしょうか。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ご飯、わかさぎの唐揚げ、生揚げの味噌炒め、かきたま汁、牛乳』です! 校内研究(公開授業)校内研究での公開授業を行いました。 時間が空いている先生方も参観し、 より良い授業展開ができる研究を進めています。 展示発表会(保護者・地域の方公開日)展示発表会の保護者・地域の方対象の公開しました。 皆さん、生徒の力作に熱い視線を送っていただきました。 また、映像作品も立ち止まって見ていただく姿も多くありました。 今後も、コロナ過ですが、保護者や地域の方々に子どもたちの頑張りを お知らせできればと思っております。 今日はご協力ありがとうございました。 また、今後ともよろしくお願いします。 10月23日 今日の給食*鮭のクリームスパゲッティー *ビーンズサラダ *りんごと紅茶のケーキ *牛乳 今日は、旬の「鮭」を使ったスパゲッティーと、「りんご」を使ったケーキでした。 「鮭」は、一度オーブンで焼き上げてから、手作りのクリームソースと合わせました。 ケーキは、「りんご」を甘く煮て、生地に練り込んで焼き上げました。(※写真下は、りんごを甘く煮たものです。) 欧米では、「1日1個のりんごは、医者を遠ざける」と言う"ことわざ"があるほど、とても栄養価の高い果物です。旬の今の時期に、積極的に食べたいですね。 どのメニューもほぼ残りなく、綺麗に食べていました! 本日も、ご馳走様でした🍚 来週は、『豚肉の柳川風丼、ひじき入りごま和え、すまし汁、みかん、牛乳』からスタートです!お楽しみに♪ 展示発表会
今年は、文化祭が中止となりました。
そこで、授業等で作成した作品の展示発表会を実施することとなりました。 今日の5・6時間目は、 各学年での見学となりました。 1体育館での展示見学 2映像鑑賞(演劇部作品) 3映像鑑賞(吹奏楽部・英語スピーチ・女子体育のダンス等) それぞれ、時間を分けての見学・鑑賞です。 明日は、9時半から保護者・地域の方対象の見学会です。 会場は体育館のみ(映像も体育館で流します)となります。 検温をして、少人数でお越しください。 校内研究での研究授業今日は、数学の授業で実践研究を行いました。 空いている教員も参観し、お互いの授業力を高めていきます。 明日は、展示発表会の公開日です。 避難訓練
コロナ過で、なかなか避難訓練もできませんでしたが、
今日は、地震を想定した避難訓練を行うことができました。 地震の時のどう動くのか、 自分の命を守るために、考えながらの避難訓練となります。 10月22日 今日の給食*麻婆豆腐丼 *ハタハタの塩焼き *中華スープ *牛乳 今日は、秋田県を代表する「ハタハタ」を塩焼きにしました。 「ハタハタ」は、秋から冬にかけて旬を迎える魚です。塩を加えて熟成させると「しょっつる」という魚醤油ができます。この「しょっつる」と「ハタハタ」に野菜を加えて煮込んで食べる『しょっつる鍋』は有名ですね。 うま味が強い魚なので、少量の塩を振って焼くだけで十分美味しくいただけます。 今日も美味しく焼きあがりました。 本日も、ご馳走様でした。 明日は、『鮭のクリームスパゲッティー、ビーンズサラダ、りんごと紅茶のケーキ、牛乳』です! 10月21日 今日の給食*ビスキューイパン *ツナドレサラダ *カレーポトフ *牛乳 今日は、人気メニューの『ビスキューイパン』でした。 「卵、バター、さとう、粉アーモンド、小麦粉」を混ぜ合わせてビスケット生地を作り、パンに塗ってこんがりと焼き上げます。(※写真下は、生地を作っているところです。) 給食室は、お菓子屋さんのような甘い香りでいっぱいでした。 生徒も、よく食べていました♪ 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『麻婆豆腐丼、ハタハタの塩焼き、中華スープ、牛乳』です! 菖蒲田の雑草取りボランティア
本日の放課後、菖蒲田の雑草取りを学校地域応援団の方々と
ボランティアの生徒で行いました。 今年はたくさんの菖蒲の花が見事に咲きました。 丁寧に心を込めて育てていくことで、来年もまた きれいな花を咲かせてくれることと思います。 |
|