☆★ 毎日更新しています  生徒の様子や学校の取り組みをご覧ください ★☆

サッカー部の紹介

8月8日、水元総合スポーツセンターで、
葛飾区中学校サッカー夏季大会が行われました。
前半に、キャプテンが新チーム初となる、
ゴールを見事に決めました。
結果は1−4で負けてしまいましたが、
3年生は全員、全力でプレーし、
最後は「楽しかった」と皆で語り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉庁日が終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から、
部活動が再開されます。
今日の午前中は、
ソフトテニス部、バスケットボール部、吹奏楽部が活動しています。
また、今日と明日、野球部はシード権大会で頑張っています。

校庭はとても暑く、体育館も含め、
休憩を取りながらの活動となっていますが、
各部活動で生徒が元気よく活動しています。

8月7日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*親子丼
*野菜のごま酢和え
*ごまみそ汁
*牛乳

今日の『親子丼』は、一年に何度か登場するお馴染みのメニューです。
厚けずり節でとった“だし”のうま味と、“玉ねぎ”の甘味がしっかり出た美味しい味でした。
生徒は、一学期最後の給食を残さず食べていました!
これから二週間という短い夏休みになりますが、規則正しい食生活を心掛け、二学期も元気に登校しましょう!

二学期最初の給食は、『シーフードのトマトカレーライス、ジャコ入り海藻サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳』です!(始業式の日も給食があります)
お楽しみに♪


主事さん方の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の環境整備のために、
主事さんが大活躍してくれています。
先日お知らせした、
コロナウイルスの疑いの生徒が休む部屋の
パーテーションを製作してくれました。
また今回は、掲示物の充実のため、
廊下の壁に、主事さんのお手製の掲示板を取り付けてくれています。

学校の環境がどんどん良くなっていきます。

1学期終業式

今日の終業式は、放送で行いました。
生徒は各教室での終業式で、
どの学級も静かに、校長先生のお話を聞いていました。

また、葛飾区から1年生へ贈呈される、
「かつしかっ子ブック」は、
式後、校長室で各学級の図書委員の皆さんに校長先生より贈呈されました。

少し緊張した面持ちで、参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会の活動「楽しいことをしよう!」

今年度、生徒会本部が決めた、
学校全体の目標は「楽しいことをしよう!」です。
新型コロナウイルスなどで、大変ですが、
学校生活が少しでも楽しめるように、
各委員会が企画をたて、運営していくので、
どうぞ、よろしくお願いします。

また、話し合いの結果、各委員会で行うことを、
現在、中央階段の1階を上った壁に張り出しています。

各委員会の楽しい企画、どのようなものになるのか、
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季休業期間中の学校閉庁日について

 保護者の皆様

 平素から本校並びに葛飾区の教育にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
 さて、葛飾区では、教員の長時間労働の改善と学校教育の質の向上を図るため「葛飾区立学校における働き方改革推進プラン」に基づき、教員の業務負担の軽減と意識改革に取り組んでいます。
 その一環として、教員が休暇等を取得しやすい環境づくりを進めるため、昨年度より、区立幼稚園、区立学校で夏季休業期間中に学校閉庁日を設けることといたしました。学校閉庁日は、教職員が原則不在のため、来校者対応や電話対応等の対外的な業務を行いませんので、ご了承ください。
 保護者並びに地域の皆様におかれましては、本趣旨をご理解いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。

       記

1 学校閉庁日
 令和2年8月11日(火)から令和2年8月14日(金)まで

2 留意事項
 緊急に連絡する必要が生じた場合は、以下の葛飾区教育委員会事務局(葛飾区役所)各担当課にご連絡ください。
  (1)学校の活動に関すること       指導室 
  (2)児童・生徒の転入学等に関すること  学務課 
  (3)学校の施設に関すること       教育総務課 学校施設係 
  (4)その他のこと            教育総務課 教育総務係 

3 葛飾区役所 代表 03−3695−1111

4 新型コロナウイルス関連のお問い合わせ窓口
  葛飾区帰国者・接触者電話相談センター 03−3602−1376
   平日午前8時30分から午後5時15分
  東京都帰国者・接触者電話相談センター 03−5320−4592
   平日午後5時から午前9時まで  土日祝24時間対応

葛飾区教育委員会  
葛飾区立中川中学校  
校長 目々澤 幸雄 

美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の美術の先生は、
講師の先生がおみえになって実施しています。
先日も紹介しましたが、
校内には美術の授業で制作された生徒の作品があふれています。

魅力あふれる作品が、この美術の授業でつくられています。

理科の授業(気象観測)2年生

画像1 画像1
今日の2年生の理科の授業では、
気象観測を行いました。
各学級で屋上に出て、
気温・湿度・風量等を計測、
雲の形のスケッチなどを行いました。
暑いですが青空のもと、
子どもたちは楽しそうに授業を受けていました。

画像2 画像2

8月6日 今日の給食

<本日のメニュー>

*チーズパン
*かぼじゃのクリーム煮
*ツナドレサラダ
*果物(パイン)
*牛乳


『かぼしゃのクリーム煮』は、
とり肉や玉ねぎ、かぼちゃを鶏ガラスープで煮て、牛乳・バター・小麦粉で作ったホワイトソースを加えて仕上げました。
優しいかぼちゃの甘さが溶け出したクリーム煮です。
具だくさんでとてもおいしかったです。本日も、ご馳走様でした。

明日は、今学期最後の給食です。
親子丼、野菜のごま酢和え、ごまみそ汁、牛乳です。お楽しみに!
画像1 画像1

お昼の放送(保健給食委員会企画)

今日のお昼の放送は、
生徒会「楽しいことをしよう」企画を受け、
保健給食委員会企画
「誰でしょうインタビュー 聞いてもいいとも!」
と題し、先生のインタビューの内容を、
保健給食委員の2人で、インタビュアーと先生役で放送しました。
生徒は、何先生へのインタビューなんだろうと想像しながら、
楽しく聞いていました。
時折、笑い声も聞こえながらの楽しい放送でした。
画像1 画像1

8月5日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*麦ご飯
*さばのピリッとジャン
*野菜のごま酢味噌和え
*かきたま汁
*牛乳


『さばのピリッとジャン』は、さばに粉を付けて揚げました。
そして、「しょうが」「にんにく」「ねぎ」「豆板醤(とうばんじゃん)」などを混ぜた、ピリ辛のたれをかけました。
衣がサクッとしていて、ピリ辛でとてもおいしくいただきました。
本日も、ご馳走様でした。

明日は、『チーズパン、ツナドレサラダ、かぼじゃのクリーム煮、果物(パイン)、牛乳』です!

生徒の作品等を掲示しています

画像1 画像1
画像2 画像2
魅力ある学校の一つに、
校内掲示もあります。

生徒が各授業等で制作した作品を紹介するのも、
その一つです。
お互い作成した素晴らしい作品を見合いながら、
刺激し合いより素晴らしい作品を作り上げる。

また、本校の歴史的な資料を掲示し、
生徒がそれを観て、本校の歴史を知り、
学校を好きになり、より良い学校を目指す。

本校も、歴代の生徒の作品を掲示したり、
校歌の作詞家直筆の「詩」を掲示したりして、
学校の魅力のアップを目指しています。

話し合って提案をまとめよう「3年 国語」

3年生の国語の授業で、
「課題の解決に向けて互いの考えを生かし合おう」というねらいをもとに、
『土曜授業の内容を提案する』ことをテーマに学習を進め、
みんなで考えた提案書を作成し、
今朝、3年学級委員の生徒が校長室で、校長先生に提言をしました。

提案書の内容は
1 企画を実施する現状
 葛飾区は葛飾教育の日を設けて、保護者や来年度入学する児童に向けて学校公開をしているが、現状クラスに授業見学に来るのは、1授業に1人か2人である。より葛飾区の目標を達成するためにも、公開内容を充実させ、来校者を増やそうと考えている。

2 目的(葛飾区HP参照)
 来春に区立小・中学校へ入学する児童や保護者、地域の方々に学校をよりよく知ってもらうこと。

3 企画のコンセプト
 主な対象を児童に絞る。その上で、
 1 なか中の良さ(先生の良さ・落ち着いているところ)を知ってもら
  う。
 2 せっかくの土曜日なので、楽しい時間をすごしてもらう。

4 企画の実施案
 1 玄関掲示
  ・なか中の先生方の紹介ポスター(紹介文は3年生が記述)
  ・3年生が予めなか中の良いところを写真に撮り、コメントを付ける。
   (校庭の広さ、夏の制服がポロシャツなところ、男女好きな制服を
    着るところが、花が多いところなど)

 2 選択授業・・・児童に自分の好きな授業を選択して、参加してもら
         う。
  ・授業には手の空いている先生が参加し、ともに時間を過ごす。
  ・なか中は落ち着いているので、授業を丁寧に受けられることをわかっ
   てもらう。

 《時間割》
      3年1組       3年2組
1時間目 理科(加山先生)   体育(久保田先生)
     実験:べっこうあめ  ドッヂボール
2時間目 体育(木村先生)   理科(加山先生)
     Dancing with me    実験:電気パン
3時間目     体育or総合 【逃走中】

 そもそも来校してもらうためには、広報が重要である。学校HPに、生徒企画の土曜日授業だということ打ち出し、宣伝をする。
 また、渋江小、木根川小には、先生紹介・授業内容が記載しているプリントを配布してもらい、予めどんな内容なのかを把握しておいてもらう(先生方の名前を載せられないので、名前を伏せて、こんな先生がいるというものに留める。紹介文は3年生が考え、プレゼンしたものとする。)。

5 企画のスケジュール
 コロナの進退による。来年1〜3月、または来年度を考えている。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*なすとツナのトマトスパゲッティー
*コーンサラダ
*じゃが芋のポタージュ
*牛乳

『なすとツナのトマトスパゲッティー』は、夏が旬の「なす」と「トマト」をたっぷり使って作りました。「なす」は素揚げをして、色鮮やかに、甘味を引き出しました。(※下の写真は、「なす」を揚げているところです)
夏野菜は、水分を多く含み、体温を下げる効果があります。
『じゃが芋のポタージュ』は、「鶏がら」でとったスープに、じっくり炒めて甘味を出した「玉ねぎ」と「じゃが芋」をコトコト煮込んで作りました。調理さんが丁寧に作ってくださいました。なか中の人気メニューで、今日も残りはほとんどありませんでした!

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『麦ご飯、さばのピリッとジャン、野菜のごま酢味噌和え、かきたま汁』です!


画像2 画像2

今日の一コマ(国語の授業と学校司書の共同)

本校には、ほぼ毎日学校司書が来て、
学校図書館(学習センター)の整備等をしてくれています。
生徒が使いやすい学習センターを目指しており、
とても学習センターの環境も良くなっています。
(以前の学校日記でも紹介しておりますが)

今日は、国語の授業で「新聞づくり」とのコラボ授業が実施されていました。
国語の授業で自ら「新聞」の題材を考え、
その資料となる本を探しに、
学校司書がいる学習センターへ生徒が向かいます。
司書にも相談しながら、必要な本を探します。

コロナの関係もあり、10人ずつ時間を区切っての行動ですが、
各自、授業中なので廊下も静かに移動しながらの授業を展開していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部の試合の様子

8月2日に、
「夏季大会中止に伴う代替試合」が行われました。
3年生にとっては、今大会が最後の試合です。
とても暑い日でしたが、
バレー部のみんなは声を出し合いながら、
頑張っていました。
特に、3年生は3年間の思いを一球に込め、
最後まではつらつとしたプレーを見せてくれました。
3年生の皆さん。よくがんばりました。
お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*回鍋肉丼
*ナムル
*中華風コーンスープ
*牛乳

今日は「豚肉」と「キャベツ」をたっぷり使った『回鍋肉丼』でした。
「豚肉」には、疲労回復効果がある“ビタミンB₁”が豊富に含まれています。
梅雨明けとともに、真夏の暑さがやってきました。
十分な休息と、三度の食事をしっかり食べて、この夏を元気に過ごしましょう!

明日は、『なすとツナのトマトスパゲッティー、コーンサラダ、じゃが芋のポタージュ、牛乳』です!


葛飾区中学校ソフトテニス研修大会

8月1日(土)にソフトテニス部は渋江公園で行われた
3年生の最後の大会(葛飾区中学校ソフトテニス研修大会)に
出場しました。
どのペアも今までの練習の成果を発揮し、
自分たちの力を出し切った素晴らしい試合ばかりでした。
その中で、ベスト8という結果を残せたペアもあり、
チーム全員で喜びを分かち合いました。
試合以外の時間では、仲間を励ましたり、
サポートしたりして全員が一丸となって
最後の大会に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(2年生)

今日は、
税務署の方がおみえになり、
2年生の社会の授業で租税教室を行いました。
税金はなぜあるのか、
どう使ったらよいのかなど、
いろいろな視点で税金を考えるきっかけとなりました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 避難訓練
2/13 葛飾教育の日
入学説明会 入学準備テスト
2/16 生徒会朝礼
学習週間始(1)(2)
2/17 専門委員会

発信文書