2月10日 今日の給食*わかめご飯 *肉団子のもち米蒸し *野菜のアーモンド和え *中華コーンスープ *牛乳 今日は、『肉団子のもち米蒸し』でした。「豚ひき肉・干し椎茸・ねぎ・しょうが」を“醤油”や“塩”等を加えて練り、“もち米”をまぶして蒸して作ります。 “もち米”のモチモチした食感が楽しめるメニューです♪ 『中華コーンスープ』は、「鶏ひき肉・クリームコーン・たまねぎ・にんじん・豆腐・ねぎ・たまご」を使って作る具沢山のスープです。 本日も、ご馳走様でした🍚 金曜日は、『ハヤシライス、マセドアンサラダ、果物(りんご)、牛乳』です! 保健体育(保健)の授業
2年生の保健では、
けがの応急手当の内容で、 養護教諭と保健体育の教員とのTTの授業を行いました。 今日は、都内の私立高校受験日です。 受験生の皆さん、落ち着いて、 日頃の頑張りの力を発揮できるように応援してます! 2月9日 今日の給食*クリームパン *焼肉サラダ *ポトフ *牛乳 今日の『焼肉サラダ』は、3年1組と2年2組の副菜リクエストの第1位、3年2組の第2位という大人気メニューです。生徒からは「焼肉とサラダのコンビが最高!」というコメントがありました!しっかり味のついた“お肉”と一緒だと、野菜もたくさん食べられます♪どのクラスも良く食べていました! 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『わかめご飯、肉団子のもち米蒸し、野菜のアーモンド和え、中華コーンスープ、牛乳』です! Zoom朝礼校長先生のお話と、 生活指導主任からの話がありました。 2月8日 今日の給食*麦ご飯 *根菜のスープカレー *ツナ和え *つぶつぶみかんゼリー *牛乳 今日の『根菜のスープカレー』は、先生方のリクエストが多かったメニューです。「スープカレー」は、北海道発祥のメニューで、スープと具を別々に調理することが特徴です。具となる“肉”や“野菜”は、それぞれ炒めたり、油で揚げたりして、最後にスープと合わせていただきます。給食でも、「さつま芋・れんこん」は油で揚げて、「にんじん・いんげん」は、下茹でをして加えています。スープは、「たまねぎ・セロリ・ホールトマト」を煮込んでペースト状にしています。通常のカレーに比べると、工程が多く、手間のかかるメニューですが、調理さんが丁寧に美味しく作ってくださいました! 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『クリームパン、焼肉サラダ、ポトフ、牛乳』です! 全校生徒にマスクを配布しました
PTA本部の方から
株式会社ユニクロが、 感染拡大が深刻化する新型コロナウイルス感染症対策支援として、 全国の小中高校の児童・生徒へ「エアリズムマスク」を 寄贈していただけるという情報をいただき、 学校が応募したところ、先週末に到着しました。 情報をいただきましたPTA本部の方々ありがとうございます。 また、株式会社ユニクロの皆様にも感謝を申し上げます。 本日、全校生徒に配布しました。 感染対策・給食感染対策で、年度当初に用意している、 シールドを各自活用してます。 放送を聴きながらの給食の時間です。 いつ、元のように班の形になって、 語らいながら給食をとれるようになるのでしょうか。 早く、新型コロナが治まってもらいたいです。 2月5日 今日の給食*スパゲッティーナポリタン *シーフードチャウダー *ポテトアップルパイ *牛乳 今日の『スパゲッティーナポリタン』は、1年1組の主食リクエスト第1位のメニューです!給食では主に、「豚肉・玉ねぎ・人参・しめじ・ピーマン・ホールトマト」を使用し、味付けは「トマトケチャップ・ウスターソース・数種の香辛料」です。甘めの味で食べやすく、肉や野菜も一緒に摂れるため、ご家庭でもオススメのメニューです。 『ポテトアップルパイ』は、1年1組と1年2組のデザートリクエスト第1位!蒸して潰した“さつま芋”と“りんご(缶詰)”に“砂糖”や“バター”等を混ぜ合わせ、春巻きの皮に包んでパリパリした食感になるよう油で揚げて作ります。(※写真下は、“さつま芋”を蒸しているところです。八百屋さんが、とても甘く美味しい“さつま芋”を納品してくださいました!) 生徒からのリクエストコメントには、「パリパリした春巻きの皮と、中のポテトとリンゴの甘さがとても良い」という声がありました♪ 本日も、ご馳走様でした🍚 月曜日は、『麦ご飯、根菜のスープカレー、ツナ和え、つぶつぶみかんゼリー、牛乳』です! 2月4日 今日の給食*牛ごぼうご飯 *ししゃもの二色揚げ *にら玉スープ *果物(ぽんかん) *牛乳 今日は、2回目の「和牛給食」でした。 「和牛」は、決められた種類のかけあわせによって生まれた牛のみに限定されます。そのため、「和牛」と呼ぶことができるのは、「国産牛」の半分以下だそうです。国際的にも「ワギュウ」で通じるように、世界の評価も高く、日本が誇れる貴重な食材です。 給食では、「ごぼう・にんじん・油揚げ」とともに甘辛く煮て、ご飯と混ぜ合わせていただきました。(※写真下は、牛肉などの具材を煮ているところです) 残りがちな“混ぜご飯”ですが、どのクラスもとても良く食べていました! 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『スパゲッティーナポリタン、シーフードチャウダー、ポテトアップルパイ、牛乳』です! 3時間目は研究授業でした英語の教員の、初任者研修・研究授業を行いました。 一年かけて3回実施する研究授業の最終回です。 授業力向上のため、区教委から先生もお見えになり、 3年生の英語の授業を実施しました。 今日の5時間目(1年生)
今日の5時間目、1年生は、
先生からボランテイア体験学習の説明や、 事前学習の新聞作りの話などがありました。 また、学級委員からは、 3月実施予定のミニ運動会の提案がされました。 2月3日 今日の給食*ナン *タンドリーチキン *レモンドレッシングサラダ *インド風トマトスープ *果物(いちご) *牛乳 今日は、世界の料理『インド編』でした。 「ナン」は、インドの代表的なパンで、タンドゥールという釜の内側に張り付けて焼きます。「タンドリーチキン」は、鶏肉をカレー粉などのスパイスとヨーグルトに漬け込んで焼いた料理です。3年1組と1年2組の主菜リクエスト第2位の人気メニューで、給食では、肉を柔らかくし、味にコクを出すために“ハチミツ”や“しょうゆ”なども隠し味として加えています。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『牛ごぼうご飯、ししゃもの二色揚げ、にら玉スープ、果物(ぽんかん)、牛乳』です! 2月2日 今日の給食*いわしのかば焼き丼 *けんちん汁 *大豆のしゃりしゃり *牛乳 今日は節分献立です。節分と言うと、2月3日がお馴染みですよね。2月2日の節分は、実に124年ぶりだそうです。 節分には、煎った大豆をまいたり、年の数だけ食べたりして、1年の無病息災を祈願します。昔から、豆は悪いものを遠ざけるという意味に通じ、邪気や病気などを追い払う力があると信じられてきました。また、「柊イワシ」と言う、“柊の葉”に焼いた“イワシの頭”を門に刺して邪気を払ったり、関東地方では、もともと精進料理だった「けんちん汁」を食べたりする風習があります。 給食では、「イワシ(開き)」を油で揚げて、甘辛いタレをかけていただきます。 「けんちん汁」は、具沢山の「野菜・豆腐・油揚げ」を加え、“だし”のうま味を効かせました。 「大豆のしゃりしゃり」は、“煎り大豆”を加熱し、塩で味付けをしています。 しっかり食べて、今年も元気に過ごしましょう! 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は、『ナン、タンドリーチキン、レモンドレッシングサラダ、インド風トマトスープ、果物(いちご)、牛乳』です! 生徒会朝礼(zoom)
今日のzoom朝礼は、生徒会朝礼でした。
図書委員会より、取り組み状況の説明と、 生徒会本部からは、 ちょっとためになる話として、 「国による虹の色の見え方」の話がありました。 どの学級も落ち着いて、話を聞いていました。 2月1日 今日の給食*麻婆焼きそば *大豆とポテトの青のり揚げ *フルーツポンチ *牛乳 今日の麻婆焼きそばは、豆板醤が少しピリッと効いている 麻婆豆腐のあんがかかった焼きそばです。 おいしく食べるポイントは、よく麺に絡めて食べることです! 大豆とポテトの青のり揚げは、人気メニューで、 じゃがいもと大豆を油でカリッと揚げて、 塩コショウで味付けをし、 最後に青のりで風味を付けました。 本日も、ご馳走様でした🍚 明日は節分献立、『いわしのかば焼き丼、けんちん汁、大豆のしゃりしゃり、牛乳』です! 昼休み気温もあまり上がらず、寒い一日となっていますが、 生徒は元気に過ごしています。 昼休みも、体育館と校庭を開放していますが、 今日の校庭は男子がサッカーを楽しんでいました。 1月29日 今日の給食*たらこスパゲッティー *ABCスープ *ブルーベリーチーズケーキ *牛乳 今日の『ABCスープ』は3年1組の副菜リクエスト第1位のメニューです! 「自分の名前を作ってみたい」という声も。給食のスープは、“鶏ガラ”と“野菜”から出るうま味が格別です。 『ブルーベリーチーズケーキ』は、2年1組と3年1組のデザートリクエスト第2位でした!「甘酸っぱいブルーベリーと甘いチーズケーキの相性が良い」という声がありました。 受験シーズンの3年生は、目の疲れも気になるところかと思います。「ブルーベリー・ぶどう・なす」などの紫色の皮に含まれる“アントシアニン”という成分は、目の疲労回復に効果があります。意識して食べてみましょう。食事以外でも、目が疲れた時は、目をつむったり、温めたりして血流を良くすることで疲れが軽減します。 本日も、ご馳走様でした🍚 2月最初の給食は、『麻婆焼きそば、大豆とポテトの青のり揚げ、フルーツポンチ、牛乳』です! 1月最終日ですキンニク(金29)の日だそうです。 さて、来週から2月に入ります。 緊急事態宣言も今後どうなるかがわからない状況ですが、 子供たちはどの授業も落ち着いて頑張っています。 漢字検定
本日の放課後は、
希望者受験の漢字検定を実施しています。 みんな、力を発揮してもらいたいと思います。 1月28日 今日の給食*きなこ揚げパン *ツナドレサラダ *カレーシチュー *果物(いちご) *牛乳 今日の『揚げパン』と『カレーシチュー』は昔懐かしいメニューです。 戦後の給食再開から昭和40年代にかけての主食は、ほとんどがコッペパンでした。その中で、油で揚げて砂糖をまぶして食べる『揚げパン』は、当時の人気メニューでした。今のようにご飯が主食の給食が始まるのは、昭和50年以降です。ご飯が主食になると、おかずのメニューも様々なものが登場するようになります。 『きな粉揚げパン』は、3年2組の主食リクエスト第2位のメニューで、「きな粉とパンが合っていて美味しい」などの声がありました。“きな粉”は、大豆製品で栄養価が高い食品です。“ヨーグルト”や“牛乳”に入れたするのもオススメです。 本日も、ご馳走様でした🍞 明日は、『たらこスパゲティー、ABCスープ、ブルーベリーチーズケーキ、牛乳』です! |
|