令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

7月21日(火)期末考査2日目<1>

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は期末考査2日目、英語、国語。保体のテストを実施いたしました。50分の教科が2教科あり、昨日よりも疲れたようです。実力を出し切れたでしょうか?もう一日、最終日まで頑張りましょう。

写真は1年生の試験中の様子です。

7月21日(火)期末考査2日目<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の試験中の様子です。

7月21日(火)期末考査2日目<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の試験中の様子です。

7月20日(月)期末考査1日目<1>

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より3日間、期末考査を実施いたします。
初日の今日は、理科、技・家、音楽の試験に臨みました。
1年生にとっては、入学後初めての定期考査となります。
登校時の様子を見ていると、休日に「しっかりと学習した」という充実感をもっている生徒が多くいたように感じました。
多くの生徒が、計画的に学習に取り組めているようです。
残り2日、体調管理に気を付けながら、頑張っていきましょう。

写真は、3年生の試験の様子です。

7月20日(月)期末考査1日目<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の試験の様子

7月20日(月)期末考査1日目<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の試験の様子

今日の給食【7月17日(金)】<1>

今日は土用の丑の日献立として「ひつまぶし」をいただきました!
日本では、昔から夏の暑さを乗り切る方法として、「土用の丑」の日に、うなぎを食べる風習があります。給食では、うなぎに見立てた、さんまのひつまぶしをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【7月17日(金)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
ひつまぶしの最後は、すまし汁の汁をいれて、だし茶漬け風にしていただきました。あまりにものおいしさに、教室が静まりかえりました。

7月17日(金)授業の様子<1>

今週も1週間頑張りました。
期末考査に向けて意欲的に学習に励んでいます。
今日は、試験に向けた振り返りを行う授業もありました。
土・日も計画的に学習し月曜日に備えましょう。

写真は、今日の4時間目の授業の様子です。


      1年1組理科          1年2組美術
画像1 画像1 画像2 画像2

7月17日(金)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
     2年1組国語           2年2組理科

7月17日(金)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
      3年1組数学          3年2組英語

今日の給食【7月16日(木)】<1>

今日は、「魚の中華風唐辛子炒め」をいただきました。
魚は「めかじき」をいただきました。めかじきは夏が旬の魚です。
ビタミンDが豊富に含まれていて、カルシウムの吸収を高め、骨や歯を丈夫にする働きがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【7月16日(木)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
魚の中華風唐辛子炒めが大人気でした!

7月16日(木)授業の様子<1>

期末考査が迫ってきました。授業中もテストに向けて積極的に取り組む様子がうかがえます。蒸し暑い日が続きます。体調を崩さないように気を付けていきましょう。

写真は、今日の3時間目の授業の様子です。



1年生保健体育
       男子(ハードル)          女子(保健)
画像1 画像1 画像2 画像2

7月16日(木)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
      2年1組技術          2年2組数学

7月16日(木)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
     3年1組英語          3年2組美術

今日の給食【7月15日(水)】<1>

カツバーガーにポテトサラダをおいしくいただきました。
じゃがいもは主食にもなる野菜で世界中で栽培されています。
カツバーガーは、試験前の皆さんに「様々な誘惑に打ち勝つ」という願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【7月15日(水)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
カツバーガーもポテトサラダもたくさんいただいて、大満足でした!

7月15日(水)総合的な学習の時間<1>

今日の4時間目は、全校で総合的な学習の時間に取り組みました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため。今年度はあらゆる学校行事の中止を余儀なくされています。
そのため、総合的な学習の時間の取り組みが充実したものになるよう工夫して取り組んでいます。

1年生は、4回の授業でインターネットやスマートフォンの使い方について学んできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(水)総合的な学習の時間<2>

2年生は、職業調べを行っています。インターネットを使って新聞の作成をしています。
発表に向けて準備しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/8 避難訓練
2/10 新入生入学説明会(保護者の方のみを対象として実施)
学納金引落日(1・2年生のみ)
2/11 建国記念の日
2/12 漢検

新しい配布物

月間行事予定表

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

葛飾区チャレンジ検定