令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

6月10日(水)学校生活の様子

今日は朝から暑い一日でした。そして、今日は生徒手帳用の個人写真の撮影を行うため、正装(ブレザー)での登校でした。熱中症等大変心配でしたが、冷房の使用、換気、水分補給を行い、一日を過ごすことができました。まだまだ暑い日が続きますので、水筒の持参をお願いします。

6月10日(水)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左、2年生数学
真ん中、2年生英語
右、1年生理科
の授業の様子です

6月10日(水)学校生活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個人写真の撮影を行いました。

今日の給食【6月9日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「ひじきごはん」と「竹輪の磯辺揚げ」をいただきました。
本校は、1・2年生の前半クラス、3年生、1・2年生の後半クラスと3段階の時間で給食を行っています。
栄養士さん調理師さんの計らいで、全ての時間であたたかいご飯が提供されています。
おいしい給食をありがとうございます!

6月9日(火)授業の様子

分散登校が続いています。今週は実技教科の授業も進んでいます。音楽や家庭科など、さまざまな制約の中ではありますが授業を行っています。生徒たちにとっても学習できる教科が増え、学習意欲も高まっています。

6月9日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左、1年1組家庭科
真ん中、右、1年2組理科

6月9日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左、2年1組音楽
真ん中、2年2組英語
右、3年生歴史

今日の給食【6月8日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から簡易昼食が始まりました。今日のメニューはチキンライスです。
全員前を向いて、おしゃべりをしないで食べるという、今までとは少し違った状況ですが……。おいしくいただきました!

6月8日(月) 授業の様子

本日から、分散登校第2段階となりました。1・2年生は午前と午後にクラスを分け、3年生は体育館で合同で授業を行っています。
また、簡易昼食も始まりました。3時間の授業で、毎日の復習や宿題も増えていきます。毎日の家庭学習にもしっかりと取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月8日(月)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業の様子・写真No2

入学式の写真を追加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式の写真を追加しました

6月6日(土)入学式を挙行いたしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(土)本校の入学式を挙行いたしました。4月7日(火)から延期となり、2か月遅れの入学式となりました。入学式の実施に当たっては、保護者の皆様のご協力を多数いただきました。ありがとうございました。
1日(月)から登校している本校の新入生ですが、標準服で登校したのは初めてでした。ジャージ姿よりも、凛々しく頼もしい姿が見られました。そして、1年生が学年全員で登校したのも今日が初めてです。
様々な行事の中止が余儀なくされているなか、入学式ができたことに感謝し、これからの学校生活につなげていきたいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月の予定
2/5 専門委員会
2/8 避難訓練
2/10 新入生入学説明会(保護者の方のみを対象として実施)
学納金引落日(1・2年生のみ)

新しい配布物

月間行事予定表

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より

葛飾区チャレンジ検定