初午給食

画像1 画像1
 2月3日は初午(はつうま)です。五穀豊穣や商売繁盛、家内安全を祈願して稲荷神のお祭りが行われる日です。農業や商業の神様である稲荷神の使いは狐。初午給食は狐の好物の油揚げを使った「いなりごはん」です。

3学期「おすすめの本の紹介」

画像1 画像1
 鎌倉小は読書好きな児童がたくさんいます。全児童が「おすすめの本」を紹介するために、学期ごとに新聞づくりを行っています。好きな場面の絵やおすすめのポイント、感想などをかいてまとめました。各クラスの廊下に掲示されていますが、クラスの代表に選ばれた作品は職員室前に掲示されています。これからもたくさん本を読んで、心の栄養を蓄えましょう。

節分給食

画像1 画像1
 節分とは季節の変わり目のことです。昔から季節の変わり目には悪い気(邪気)が入りやすいと言われ、豆をまいたり臭いの強いいわしを玄関に飾って邪気を追い払ったりしています。豆の入った「ひじきご飯」、いわしを使った「いわしの蒲焼き」で1年間健康で過ごせますように…

5年図工「ほると出てくる不思議な花」

画像1 画像1 画像2 画像2
 彫刻刀を使って版を彫りました。それぞれの刀の特徴を理解し、うまく使い分けして丁寧に彫ることができました。また、刷る時には色を重ねることで、不思議な世界ができあがりました。

3年図工「うまれかわったなかまたち」

画像1 画像1 画像2 画像2
 軍手、靴下、古着など使わなくなった身近な物を再利用して不思議な生き物を作りました。生き物の表情にまでこだわって作品づくりをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28