【7月1日】授業風景

画像1 画像1
写真は、3年生・理科・遠山先生の授業です。手にしているのはコイルと整流子の模型です。授業後、自作教材ですか?と尋ねると「わかりずらいところなので、夜なべして作りました。」とのこと。生徒にも評判が良かったようです。授業の振り返りでは、手の形が「フレミングの左手の法則」となっていた生徒が何人もいました。磁界と電流に関する法則をしっかり理解しておくと安心です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 幼小中連絡協議会
2/4 各種委員会
2/5 都一次出願(3)
ピアリーダー(3)
2/8 中央委員会
2/9 生徒集会

学校案内

給食

配布文書