6月24日(水)学校生活の様子<2>
6月24日(水)学校生活の様子<3>
右、3年2組理科 今日の給食【6月23日(火)】
いなりご飯と筑前煮の組み合わせが最高でした!!
今日の給食【6月23日(火)】<2>
6月23日(火)学校生活の様子
一斉登校が再開し、授業や部活動が順調に進んでいます。手洗いや消毒など、生徒も意識してくれています。日々の生活を取り戻し、新たな生活へとつなげていきたいです。
写真は今日の2時間目の授業の様子です。 左、1年1組家庭科 右、1年2組数学
6月23日(火)学校生活の様子<2>
右、2年2組理科 6月23日(火)学校生活の様子<3>
右、3年2組英語 6月23日(火)学校生活の様子<4>
今日の給食【6月22日(月)】
今日の給食【6月22日(月)】その2
盛り付け方法や受け取り方法がこれまでと違うため、少し長めの時間に設定して行われています。 おかずがたっぶりあり、自然と笑顔がこぼれていました。 どの教室もほぼ完食です。ごちそうさまでした!! 6月22日(月)学校生活の様子
写真は1年生の初めての全員での学活の様子です。 上級生が、委員会活動について紹介したビデオを作成してくれました。今日はその映像を見て、委員会活動やクラスの係について知ることができました。 6月22日(月)学校生活の様子その2
6月22日(月)学校生活の様子その3
6月22日(月)学校生活の様子その4
しばらくは、17時までの短時間での活動となります。 また、来週29日(月)には、部活動紹介の映像を1年生が見る予定です。 今日は早速、剣道部が撮影を行いました。 1年生のフロアには部活動の勧誘ポスターも貼り出されています。 6月19日(金)続き
また、1年生は、月曜日の学活で専門委員会の説明を聞きます。 3年生の各委員長が説明をしている様子をビデオで撮影してくれました。 今日は生徒会長からのお話の撮影を行いました。 6月19日(金)学校生活の様子
安心・安全な学校生活のために、学校でも健康管理を徹底してまいります。 引き続き、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 授業の様子の写真 左、2年2組 美術 真ん中、2年1組 家庭科 右、1年1組 英語 6月18日(木)授業の様子
左、2年1組保健体育女子(ダンス) 真ん中、2年1組保健体育男子(保健分野) 右、2年2組社会科(歴史的分野) 今日の給食【6月18日(木)】
6月17日(水)【今日の給食】
高野豆腐は人気メニューではありませんが、今日のように食べると、とてもおいしくいただけました。 6月17日(水)授業の様子
左、1年2組音楽 真ん中、1年1組理科 右、2年2組理科 の授業です。 |
|
|||||||