このサイトでは保護者・生徒への連絡、学校での生徒の様子を配信していきます。★印のあるカテゴリは、IDとパスワードが必要になります。

【1年】校内巡りを行いました (6/4)

6月4日(木)に校内巡りを行いました。来週から授業も始まるため、音楽室や美術室などの特別教室の場所を確認しました。そして、初めて教室に入りました。残念ながら自席には座れませんでしたが…

[写真]左:初めての教室/右:間隔をあけて移動
画像1 画像1 画像2 画像2

【2・3年】教室での様子

 2日(火)からクラスの人数を少なくして、学活などが行われています。慣れない雰囲気に生徒も教員も少し戸惑い気味です。机を減らしたり、前後左右の席を空けて座ったり密にならないように工夫して行っています。

[写真]左:3年生の学活の様子/右:2年生の学活の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年】初学活が行われました

 6月2日(火)に新入生の初学活が行われました。密集を避けるため体育館でクラス毎に行われました。最初に担任からのあいさつ、学校生活の注意事項、提出物の回収…。短い時間でしたが、いろいろな説明を受けました。

[写真]左:登校の様子/右:学活の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

【2・3年】登校再開

 緊急事態宣言が解除され、始業式以来の登校となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年】新入生初登校 (6/1)

 6月1日(月)に1年生の初登校がありました。生徒も担任もお互い初対面。ようやく中学生としての一歩を踏み出すことができました。皆様のご協力に感謝します。

[写真]間隔をあけて始業式を待つ新入生
画像1 画像1

入学手続きが行なわれました(2020/4/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
[写真]左:保護者の受付の様子/右:新入生へのメッセージ

 4月7日(火)に予定していた入学式が新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期になり、入学手続きのみ行なわれました。
 新入生全員の保護者の方が来校して頂き、書類の提出や教科書の配布を行ないました。回収物や配布物も多く、負担もあったと思いますが、スムーズに行なうことができ、ご協力に感謝申し上げます。
 夕方、緊急事態宣言が発令され今後どうなるかわかりませんが、臨時休校中は配布した教科書を読んだり課題を行なったりして初登校に備えて欲しいです。みなさんと会える日を楽しみにしています。

始業式が行なわれました(2020/4/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
[写真]左:登校の様子/右:始業式での担任発表

 4月6日(月)に始業式が行なわれました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、内容を縮小して短時間で行なわれました。久しぶりの友だちとの再会や新しいクラス発表のときは、控え目に喜んでいました。しばらく登校はできませんが、新学年の新しい気持ちで、1年間頑張って欲しいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/8 ユニセフ募金(〜13日)

学校資料

保健

調査・資料

各種届・証明書