☆★ 毎日更新しています  生徒の様子や学校の取り組みをご覧ください ★☆

生徒の作品等を掲示しています

画像1 画像1
画像2 画像2
魅力ある学校の一つに、
校内掲示もあります。

生徒が各授業等で制作した作品を紹介するのも、
その一つです。
お互い作成した素晴らしい作品を見合いながら、
刺激し合いより素晴らしい作品を作り上げる。

また、本校の歴史的な資料を掲示し、
生徒がそれを観て、本校の歴史を知り、
学校を好きになり、より良い学校を目指す。

本校も、歴代の生徒の作品を掲示したり、
校歌の作詞家直筆の「詩」を掲示したりして、
学校の魅力のアップを目指しています。

話し合って提案をまとめよう「3年 国語」

3年生の国語の授業で、
「課題の解決に向けて互いの考えを生かし合おう」というねらいをもとに、
『土曜授業の内容を提案する』ことをテーマに学習を進め、
みんなで考えた提案書を作成し、
今朝、3年学級委員の生徒が校長室で、校長先生に提言をしました。

提案書の内容は
1 企画を実施する現状
 葛飾区は葛飾教育の日を設けて、保護者や来年度入学する児童に向けて学校公開をしているが、現状クラスに授業見学に来るのは、1授業に1人か2人である。より葛飾区の目標を達成するためにも、公開内容を充実させ、来校者を増やそうと考えている。

2 目的(葛飾区HP参照)
 来春に区立小・中学校へ入学する児童や保護者、地域の方々に学校をよりよく知ってもらうこと。

3 企画のコンセプト
 主な対象を児童に絞る。その上で、
 1 なか中の良さ(先生の良さ・落ち着いているところ)を知ってもら
  う。
 2 せっかくの土曜日なので、楽しい時間をすごしてもらう。

4 企画の実施案
 1 玄関掲示
  ・なか中の先生方の紹介ポスター(紹介文は3年生が記述)
  ・3年生が予めなか中の良いところを写真に撮り、コメントを付ける。
   (校庭の広さ、夏の制服がポロシャツなところ、男女好きな制服を
    着るところが、花が多いところなど)

 2 選択授業・・・児童に自分の好きな授業を選択して、参加してもら
         う。
  ・授業には手の空いている先生が参加し、ともに時間を過ごす。
  ・なか中は落ち着いているので、授業を丁寧に受けられることをわかっ
   てもらう。

 《時間割》
      3年1組       3年2組
1時間目 理科(加山先生)   体育(久保田先生)
     実験:べっこうあめ  ドッヂボール
2時間目 体育(木村先生)   理科(加山先生)
     Dancing with me    実験:電気パン
3時間目     体育or総合 【逃走中】

 そもそも来校してもらうためには、広報が重要である。学校HPに、生徒企画の土曜日授業だということ打ち出し、宣伝をする。
 また、渋江小、木根川小には、先生紹介・授業内容が記載しているプリントを配布してもらい、予めどんな内容なのかを把握しておいてもらう(先生方の名前を載せられないので、名前を伏せて、こんな先生がいるというものに留める。紹介文は3年生が考え、プレゼンしたものとする。)。

5 企画のスケジュール
 コロナの進退による。来年1〜3月、または来年度を考えている。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*なすとツナのトマトスパゲッティー
*コーンサラダ
*じゃが芋のポタージュ
*牛乳

『なすとツナのトマトスパゲッティー』は、夏が旬の「なす」と「トマト」をたっぷり使って作りました。「なす」は素揚げをして、色鮮やかに、甘味を引き出しました。(※下の写真は、「なす」を揚げているところです)
夏野菜は、水分を多く含み、体温を下げる効果があります。
『じゃが芋のポタージュ』は、「鶏がら」でとったスープに、じっくり炒めて甘味を出した「玉ねぎ」と「じゃが芋」をコトコト煮込んで作りました。調理さんが丁寧に作ってくださいました。なか中の人気メニューで、今日も残りはほとんどありませんでした!

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『麦ご飯、さばのピリッとジャン、野菜のごま酢味噌和え、かきたま汁』です!


画像2 画像2

今日の一コマ(国語の授業と学校司書の共同)

本校には、ほぼ毎日学校司書が来て、
学校図書館(学習センター)の整備等をしてくれています。
生徒が使いやすい学習センターを目指しており、
とても学習センターの環境も良くなっています。
(以前の学校日記でも紹介しておりますが)

今日は、国語の授業で「新聞づくり」とのコラボ授業が実施されていました。
国語の授業で自ら「新聞」の題材を考え、
その資料となる本を探しに、
学校司書がいる学習センターへ生徒が向かいます。
司書にも相談しながら、必要な本を探します。

コロナの関係もあり、10人ずつ時間を区切っての行動ですが、
各自、授業中なので廊下も静かに移動しながらの授業を展開していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部の試合の様子

8月2日に、
「夏季大会中止に伴う代替試合」が行われました。
3年生にとっては、今大会が最後の試合です。
とても暑い日でしたが、
バレー部のみんなは声を出し合いながら、
頑張っていました。
特に、3年生は3年間の思いを一球に込め、
最後まではつらつとしたプレーを見せてくれました。
3年生の皆さん。よくがんばりました。
お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*回鍋肉丼
*ナムル
*中華風コーンスープ
*牛乳

今日は「豚肉」と「キャベツ」をたっぷり使った『回鍋肉丼』でした。
「豚肉」には、疲労回復効果がある“ビタミンB₁”が豊富に含まれています。
梅雨明けとともに、真夏の暑さがやってきました。
十分な休息と、三度の食事をしっかり食べて、この夏を元気に過ごしましょう!

明日は、『なすとツナのトマトスパゲッティー、コーンサラダ、じゃが芋のポタージュ、牛乳』です!


葛飾区中学校ソフトテニス研修大会

8月1日(土)にソフトテニス部は渋江公園で行われた
3年生の最後の大会(葛飾区中学校ソフトテニス研修大会)に
出場しました。
どのペアも今までの練習の成果を発揮し、
自分たちの力を出し切った素晴らしい試合ばかりでした。
その中で、ベスト8という結果を残せたペアもあり、
チーム全員で喜びを分かち合いました。
試合以外の時間では、仲間を励ましたり、
サポートしたりして全員が一丸となって
最後の大会に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(2年生)

今日は、
税務署の方がおみえになり、
2年生の社会の授業で租税教室を行いました。
税金はなぜあるのか、
どう使ったらよいのかなど、
いろいろな視点で税金を考えるきっかけとなりました。
画像1 画像1

葛飾区総合防災訓練「学校避難所開設訓練」

本日、葛飾区総合防災訓練の「学校避難所開設訓練」が行われました。
コロナ対策のため、少数精鋭での実施となりました。
・東四つ木南町会の皆様
・葛飾区指定職員の方々
・本校の管理職
が集まり、避難所となった時の動きや、
必要物品の確認後、最後に反省会を行いました。

災害はいつやってくるかわかりません、
地域の方々の命を守るためにどうするのか、
話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 タイムカプセルについて

体育館裏に、
平成16年度の第57回卒業生が埋めたと思われる、
タイムカプセルがあります。
2020年3月21日に掘りおこそうと、

コロナのためなのか、
学校へ卒業生の代表の方からの連絡はありません、
どなたか、ご存じの方、代表の方、
副校長あてにご連絡をいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校応援団

梅雨が明けました。
本日は、
学校応援団の皆さん、
PTAの皆さん、
生徒のボランティアの皆さんが参加しての、
菖蒲田の雑草抜きや校庭周りのお花植をしてくれました。

学校が快適に過ごせるのは、
このようなボランティアの方々の思いもあります。
暑い中でしたが、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*ご飯
*焼きししゃも
*高野豆腐とじゃが芋の煮物
*みそ汁
*牛乳

今日の『高野豆腐とじゃが芋の煮物』は、高野豆腐に片栗粉をまぶして油で揚げた後、煮込んで作りました。
このひと手間で、高野豆腐がモチモチとした食感になり、そのまま煮込むのとは違った美味しさが味わえます。
いつも美味しく丁寧に作ってくださる調理さん、ありがとうございます。

本日も、ご馳走様でした🍚

8月最初の給食は、『回鍋肉丼、ナムル、中華コーンスープ、牛乳』です!
お楽しみに♪


3年生道徳「差別って悪いこと?」

画像1 画像1
今日の6時間目、3年生の「特別の教科 道徳」は、
スパイダー討論の手法を用いた、
差別についてそれぞれの考えや思いを話し合いました。

密をさけ、窓を開けて空気の入れ替えを行いながらの討論でした。

生徒からは、
小学生の時の人権学習で聞いた、講師の先生の言葉を紹介したり、
相手のことを知ることが大事であるとの意見も出たりしていました。

我々の心の奥底にある差別意識、
それに向き合いながら、お互いの考えや経験を知ることで、
より深く差別や人権について考えるきっかけとなったと思います。

画像2 画像2

7月30日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*ターメリックライス
*ガンボ
*ジャコナッツサラダ
*果物(黄桃)
*牛乳

今日は世界の料理『アメリカ編』でした。
『ガンボ』は、アメリカのルイジアナ州が発祥とされるシチューのような煮込み料理で、『ガンボ』は「オクラ」を意味します。「オクラ」のネバネバには、お腹の調子を整え、免疫を高める効果があります。夏バテ予防に、ぜひ食べて欲しい野菜です。
(下の写真は、本日使用したたっぷりの「オクラ」です)

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『ご飯、焼きししゃも、高野豆腐とじゃが芋の煮物、みそ汁、牛乳』です!


画像2 画像2

夏は来ています

画像1 画像1
梅雨明けが待たれるこの頃ですが、
生徒の登校時、1階廊下の窓から、
木の葉についた蝉の抜け殻を発見しました。

どこかホッとする一コマ。

梅雨はまだ明けず、8月に入ります。
もうすぐ夏休みです。

4連休中の部活動「バスケットボール部」

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部は、
葛飾区中学校バスケットボール代替試合に出場しました。
男女とも、2試合ずつ行いました。
この試合で、3年間頑張ってきた、
3年生は引退となりました。
お疲れさまでした。

7月29日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*五穀ご飯
*あじフライ
*切り干し大根のサラダ
*冬瓜スープ
*ジョア ブルーベリー

今日は「米」「もち米」「麦」「あわ」「ひえ」「小豆」を使った『五穀ご飯』でした。
様々な食感と、素材の甘みが楽しめるご飯です。

旬の「あじ」を使った『あじフライ』と、「冬瓜」を使った『冬瓜スープ』は、それぞれ、この時期ならではの給食メニューです。
給食から、季節を感じてもらえたらと思っています。

給食掲示板には、「あじ」の実物大の写真を掲示しています。
実物を見たことがない生徒も多く、リアルな写真に、興味津々です。

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『ターメリックライス、ガンボ、ジャコナッツサラダ、黄桃、牛乳』です!


画像2 画像2

4連休中の部活動「野球部」

先日の連休中、
葛飾区交流大会で、
野球部が、奥戸球場で試合をしました。
3年生にとっての最後の試合でした。
部員みんなで力を合わせて、戦いました。
応援に来ていただいた保護者の方々もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*パンプキンパン
*オムレツ
*ポークビーンズ
*牛乳

今日はパンのメニューでした。
感染症対策の観点から、パンは個包装のものとしています。
『パンプキンパン』は、南瓜ペーストを練りこんで作った、南瓜の風味豊かなパンです。
『オムレツ』は、“えび”“玉ねぎ”“コーン”“チーズ”を加えてオーブンで焼き上げました。
『ポークビーンズ』は、たっぷりの“大豆”と“豚肉”を使っています。味付けは、塩・こしょう・しょうゆ・砂糖・トマトケッチャプのみとシンプルですが、生徒に人気のメニューです。

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『五穀ご飯、あじフライ、切り干し大根のサラダ、冬瓜スープ、ジョア ブルーベリー』です!




J1グランプリ 表彰

本校では、
定期考査1週間前に、
「授業態度No.1を決め、全校で授業態度をよくしていく」
「定期考査に向けて、学習習慣の定着と学習意欲の向上を図る」
ことをねらいとして、『授業態度No.1』=J1
J1グランプリを実施しています。

先日に行われた1学期末考査の1週間前に実施され、
2年2組がグランプリとなりました。
例年、全校朝礼時に全校生徒の前で表彰されますが、
現在、全校朝礼は実施されておりませんので、
本日の昼休みに、担任の先生と学級委員が校長室で、
校長先生から表彰されました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 生徒会朝礼 安全指導
都立・高専推薦発表(3)
2/5 都立・高専一次前期出願(3)
2/8 都立・高専一次前期出願(3)