12月10日(給食)牛乳 韓国風焼きとり はるさめと野菜の炒め物 のっぺい汁 のっぺい汁は、新潟県の郷土料理です。片栗粉でとろみがついているのが特徴です。とろみがついているので最後まで温かくおいしく食べられます! 模擬裁判を行いました(6年生)
12月8日に弁護士の方々を招いて模擬裁判を行いました。弁護士側、検察側、裁判官側に分かれそれぞれの役割を勉強しました。裁判で裁くことや弁護することの責任というものを学びました。
12月9日(給食)牛乳 おろしポン酢和え キャラメルポテト キャラメルポテトは、揚げたさつまいもに、砂糖とバターで作ったキャラメルソースをからめて作りました。さつまいもの甘さとソースのカリカリがとってもおいしかったです!! 町たんけん 〜その1〜学校近辺の公園を回り、安全に楽しく探検することができました。 久々の校外学習に、子供たちは目を輝かせながら取り組んでいました。 次の町たんけんが楽しみです。 12月7日(給食)牛乳 鮭の漬け焼き もやしの磯部和え みそ汁 磯部和えとはのりを使った和え物のことです。のりの風味がいい香りでした! 12月4日(給食)牛乳 かぼちゃいりサラダ 豆と野菜のトマトスープ ジャーマンポテトはじゃがいもやベーコンを炒めて作るドイツの家庭料理です。今日はそれをコッペパンにはさみました! 陸上記録会をおこないました!(6年生)
12月1日(火)奥戸総合スポーツセンターで上小松小の陸上記録会を行うことができました。当日は晴天にも恵まれ、心いっぱい力を出し切ることができました!!
12月2日(給食)あじのカレーマリネ 野菜のごましょうゆ和え 豆腐ときのこのスープ あじはカレー味にしました。魚が苦手な人でも食べやすい味付けです! 12月1日(給食)牛乳 コーンサラダ パイナップルケーキ 今日から12月です。寒さに負けないよう、しっかり食べてエネルギーを補充しましょう! 11月30日(給食)牛乳 野菜チヂミ もずくスープ チヂミは韓国を代表する料理で、「平たく伸ばして焼いたもの」という意味があります。 三年生社会科 校外学習地域の消防設備について調べました。 見学のルールをしっかり守り、 消火器や消火栓、防火水槽を真剣に探すことができました! 11月27日(給食)牛乳 大根サラダ みそ汁 炒めビビンバにはたくさんの食材がはいっています。ご飯をベースに、豚肉・たまご・ほうれん草・にんじん・だいずもやし・白ごま。それぞれの味がバランスよく合わさっておいしかったです! 福祉体験を行いました(6年生)
福祉体験を行いました。
・手話の体験では、手話サークル葛飾の方々と葛飾区デフママの会の方々。 ・車いすの体験では、木下万誠様 ・認知症の知識やシナプソロジーについては、今西利香様に教えていただきました。 また、葛飾区社会福祉協議会の方々の協力で福祉体験を進めることができました。この経験を生かして社会に貢献していきます。 講師の方々、ご指導ありがとうございました。 11月26日(給食)牛乳 じゃこおかか和え 大学芋 ほうとうは山梨県の郷土料理です。幅広の麺が、野菜たっぷりの味噌味おつゆと良く合います! 5年生 ロボットを動かそう!ロボットプログラミングに挑戦しました。 図工の時間に、自分デザインのロボットを作製。 イメージ通りの動きになるように、試行錯誤しながら命令を組み合わせました。 自分のロボットが思い通りに動く姿に、 子供たちも大興奮でした。 11月25日(給食)牛乳 ポークビーンズ オレンジかん フレンチトーストも給食室で1枚1枚焼いて作っています。どのクラスでもおかわりは争奪戦でした! 11月24日(給食)牛乳 鯖の文化干し 白菜と油揚げのカリカリサラダ なめこ汁 鯖の文化干しは、程よい塩味で鯖のうま味が凝縮されてました。魚が苦手な子も積極的に食べていました! 11月20日(給食)牛乳 フレンチサラダ トマトスープ コロッケは給食室で1つずつ手作りしています。パンとソースの相性もばっちりでした! 11月19日(給食)牛乳 コーンサラダ フルーツ(柿) 今日は人気メニューカレーライスでした。カレーの日は特におかわりもすぐになくなってしまいます! 11月18日(給食)牛乳 揚げ餃子 野菜スープ 今日は「小松菜給食の日」です。小松菜は葛飾区の特産品です。学校の近くで栽培されている小松菜を使い、チャーハンを作りました。食材を作ってくれている人や調理してくれる人に感謝して食べましょう! |
|