☆★ 毎日更新しています  生徒の様子や学校の取り組みをご覧ください ★☆

9月30日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*秋刀魚のかば焼き丼
*さつま汁
*果物(梨)
*ジョア プレーン

今日は、秋が旬の“秋刀魚”を使った『秋刀魚のかば焼き丼』でした。
秋刀魚などの青魚は、DHAを多く含み、血液をサラサラにして生活習慣病を予防したり、頭の働きを良くしたりする効果があります。
昔から大衆魚として親しまれてきた秋刀魚ですが、近年は漁獲量が激減し、今や気軽に食べられない食材となってしまいました。
自然の恵みをいただいていることに感謝し、味わって食べてもらえたらと思います。

本日も、ご馳走様でした🍚

十五夜の明日は、『いなりごはん、豚汁、月見団子、牛乳』(お月見献立)です!
お楽しみに♪

とても良い天気です

校庭では、体育の授業でソフトボールをしています。
抜けるような青空のもと、とても元気に楽しんで授業を行っています。
また、各教室でも、話し合い活動なども含め、
集中して授業に取り組んでいます。

今日はとても良い天気です。
清々しい気持ちで授業を受けることができているようです。

明日は「都民の日」ですが通常授業です。
天気が良くなるとよいのですが…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒガンバナ

本校の自転車置き場の並びに、
白いヒガンバナが咲きました。

ヒガンバナは、曼殊沙華(マンジュシャゲ)ともよばれ、
古く中国から渡来したといわれています。
本州から九州の、田のあせ、堤などにはえています。
荒川の土手にも、赤いヒガンバナも現在咲いていますね。
すっかり季節は、秋となりました。
画像1 画像1

生徒会本部役員・専門委員の認証式(Zoom)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、
生徒会本部役員と専門委員の認証式を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点で、
本校で初めて、Zoomを活用して行いました。

校長室に生徒会本部役員や専門委員会の委員長が集まり、
校長先生の紹介のもと、各自の意気込みについて話をしました。

その様子をPCで撮影し、同時に各教室の大型モニターを使って、
全生徒が観る形をとりました。

どの教室もしっかりとした態度で、
発言している様子を観ることができました。
新しいメンバーでより良い「なか中」を創り上げていってください。

また、これからも、Zoomを活用し、
目と耳で聴くことができる放送をしていけたらと思います。

9月29日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*きのこの豆乳味噌スパゲッティー
*ツナドレサラダ
*小倉抹茶ケーキ
*牛乳

今日の『きのこの豆乳味噌スパゲッティー』のソースに使っている“豆乳”と“味噌”は、どちらも“大豆”から作られてる愛称バッチリの組み合わせです。
味噌を加えることで、豆乳独特の香りも気にならないので、生徒はよく食べていました。
秋が旬の“きのこ”をたっぷり使ったソースには、“きのこ”のうま味と栄養が凝縮されています。
また、今日は久しぶりのケーキでした。
『小倉抹茶ケーキ』は、抹茶味のケーキ生地に、小豆の甘納豆を加えて作りました。生徒に人気のメニューです。調理さんが心を込めて作ってくださいました。(※写真下は、ケーキ生地に、甘納豆を混ぜ込んでいるところです。)
昨日は、オーブンの調子が悪く、今日のケーキが焼けるか心配でしたが、修理業者さんが、すぐに駆け付け直してくださいました。
様々な方に支えられて給食が提供できていることに感謝です。

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『さんまのかば焼き丼、さつま汁、果物(なし)、ジョア』です!



画像2 画像2

9月28日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*さつまいもご飯
*鮭の竜田揚げ
*野菜のごま味噌和え
*かんぴょうかきたま汁
*牛乳

今日は、秋の味覚“さつまいも”を使った『さつまいもご飯』でした。
給食では、“さつまいも”をしっとりと甘く煮て、炊きあがったご飯と混ぜて作ります。(※写真下)
“もち米”を加え、酒を少々加えることで、もっちりとした食感に仕上げました。
手作りの「ごま塩」をかけていただきます。

※本日は、『鮭の香味焼き』の予定でしたが、オーブンの調子が悪かったため、
急遽、油で揚げて『鮭の竜田揚げ』として、提供しました。
香ばしく、美味しく仕上がりました。

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『きのこの豆乳味噌スパゲッティー、ツナドレサラダ、小倉抹茶ケーキ、牛乳』です!お楽しみに♪

画像2 画像2

良い天気となりました

今朝の校舎からの「かつしかハーブ橋」の様子です。
青空でとても良い天気となりました。

また、土曜日に主事さんが3階の廊下に
ワックスをかけました。
今朝登校してきた生徒は、
ピッカピカの廊下にびっくりするのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*チョコチップパン
*シーフードサラダ
*ポークビーンズ
*牛乳

今日の『ポークビーンズ』には、たっぷりの大豆を使っています。
大豆は、「畑の肉」と言われるように、たんぱく質や脂質を豊富に含みます。
さらに、カルシウムや鉄分などの不足しがちな栄養素も多く含むため、積極的に食べたい食品です。
給食では、大豆の煮汁も汁物や煮物に加えています。栄養価も高まり、旨味もアップします。

さて、今日は、保健給食委員会企画『誰でしょうインタビュー 聞いてもいいとも!』の前期最後の放送日でした。

本日の先生は、健康のため、緑黄色野菜やヨーグルトなどを積極的に食べていると教えてくださった…久〇田先生です!
皆さん、分かりましたか?

放送担当は、1年生男子でした。お休みの担当の生徒の代わりに、急遽3年生がをピンチヒッターで入ってくれました。
先輩のアドバイスを受けながら、最終日を立派に務めてくれました!ありがとうございました!

この企画は、お昼の時間を楽しく、健康や食事についての情報提供を含め、有意義な時間にしたいという思いからスタートした企画でした。
企画を進める中で、委員の生徒が積極的に意見を出し合う姿や、放送を終え「楽しかったです!」と見せてくれた笑顔が印象的でした。
放送後には、掲示物も掲示します。これから、二年生の掲示を行いますので、ぜひ見てください!

本日も、ご馳走様でした🍚

来週は、『さつまいもご飯、鮭の香味焼き、野菜のごま味噌和え、かんぴょうかきたま汁、牛乳』からスタートです!

画像2 画像2

新生徒会本部役員

 こんにちは、新生徒会本部役員です。私たちは今年の「楽しいことをしよう」という目標に向けて、全員で協力し、精一杯頑張っていきます。今はイベントの掲示の準備をしています。楽しい企画になると思うので、楽しみに待っていてください!
 (新生徒会 生徒会長)
画像1 画像1

体育女子・ダンス発表

2時間目は、体育の授業で、
ダンス発表を行いました。
各グループ授業で思い思いに振り付けをし、
練習を重ね本日を迎えました。
今日の授業は2年生の授業で、
各グループ名は
「I's」
「The hawks」
「おひさま」
「Pay Pay」
「Happy!!」
「Coolish☆彡」

笑顔で、とても素敵なダンスでした。

この模様は、展示発表会でビデオ上映される予定です。
お楽しみしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*昆布ごはん
*ししゃもの二色揚げ
*じゃが芋のきんぴら
*豆腐と麩のすまし汁
*牛乳

今日は『昆布ごはん』でした。
昆布には、「グルタミン酸」と言う旨味成分が含まれています。
普段、給食の汁物や煮物で使う「だし」は、“かつお節”や“昆布”や“干し椎茸”などからとっていますが、これらは、それぞれ旨味成分が異なります。
異なる旨味成分を合わせることで、相乗効果が得られ、より味わい深い「だし」になります。
今日のご飯は、昆布の旨味がたっぷり詰まった味でした。

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『チョコチップパン、シーフードサラダ、ポークビーンズ、牛乳』です!


昼休みの風景

 急に肌寒くなり、雨模様が続いています。そんな中でも、
なか中生は元気に活動しています。
 今日のお昼休みは、雨のため校庭が使えない中、
体育の発表のためのダンス練習や授業の復習など、
それぞれが有意義に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 都大会進出決定!!

9月20日(日)に、渋江公園にて、
中体連秋季大会(団体戦)がありました。
本校のソフトテニス部は、接戦の末、

見事、同着3位に入賞し、都大会(新人戦)への切符を手に入れました。

本日の放課後に、校長先生より賞状が授与されました。
また、翌21日(月)には地域大会があり、
一つのペアが準優勝をしました。

両大会とも、1年生も2年生も、
心を一つにして応援やプレーに集中していました。
次の目標に向けてソフトテニス部一丸となって
頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*かき玉きつねうどん
*大豆入りサラダ
*スイートポテト
*牛乳

今日は、八百屋さんが甘くて美味しい“さつま芋”を納品してくださいました。
「スイートポテト」は、“さつま芋”を蒸して潰し、「砂糖・バター・生クリーム・卵」を加えて混ぜこみ、オーブンで焼き上げて作ります。
大量の材料を潰し、混ぜ込み、形成するのは大変な作業ですが、調理さんが丁寧に作ってくださいました。(※写真下は、スイートポテトの材料を混ぜ込んでいるところです。)

本日も、ご馳走様でした🍚

明日は、『昆布ごはん、ししゃもの二色揚げ、じゃが芋のきんぴら、豆腐と麩のすまし汁、牛乳』です!



画像2 画像2

6年生学校紹介・部活見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日の午後は、
渋江小学校と木根川小学校の6年生に来校してもらい、
学校紹介・授業参観・部活動参観をしてもらいました。

密にならないように、
なるたけ広く、また、楽しく学校紹介をしました。
なか中の魅力が伝わってくれればと思っています。

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*セサミパン
*焼き肉サラダ
*クリームシチュー
*果物(シャインマスカット)
*牛乳

今日は人気メニューの『焼き肉サラダ』でした。
“豚肉”を“にんにく”の効いたタレで炒め、野菜と一緒にドレッシングで和えていただきます。食べ応えのあるサラダです。
給食では、「肉、シーフード、ツナ、チリメンジャコ、ナッツ、豆」など、味や食感が異なる食材を加えて作るサラダがたくさんあります。
何か一つポイントとなる食材を加えたり、ドレッシングの味を変えてみたりすることで、いつものサラダが違った美味しさになります。飽きずに野菜を食べることができます。
ぜひ、ご家庭でも試してみてくださいね。

そして、もう一つ、今日は給食初登場の『シャインマスカット』でした。(※写真下)
種もなく、皮ごと食べられることを伝えると、生徒は「そうなんだー!」とそのまま口に入れ、「美味しい!」と、皮まで残さず食べていました。
なかなか食べられる機会が少ない果物です。この時期ならではの旬の味を味わってもらいたいと思います。
本日もご馳走様でした🍞

連休明けの給食は、『かき玉きつねうどん、大豆入りサラダ、スイートポテト、牛乳』です!お楽しみに♪




画像2 画像2

令和2年度 生徒会役員選挙

 こんにちは。選挙管理委員会です。9月16日に生徒会役員選挙がありました。準備は夏休み前から始まり、無事開票作業も終わりました。
新生徒会の皆様おめでとうございます。今回の選挙では本物の投票箱と記載台を使い、実際の雰囲気を味わいました。準備から開票まで携わることで、一人一人の一票の重みを感じることができました。3年後の選挙では自分たちが未来の日本を背負っていくことを忘れずに投票したいと思います。
(3年選挙管理委員会)
画像1 画像1 画像2 画像2

9月17日 今日の給食

画像1 画像1
<本日のメニュー>

*キムタクご飯
*中華スープ
*キャラメルポテト
*牛乳

今日は『キムタクご飯』でした。
さて、『キムタク』と言えば…「ちょ、ちょ待てよ‼」で分かる方も多い、そうです!あの大スターをイメージしたご飯!
…ではなく。
今日の『キムタク』は、カリスマ的な要素はなくとも、
“キムチ”の刺激と“たくあん”のうま味が味わえる『“キム”と“タク”』がマッチした長野県で人気の学校給食メニューでした!
長野県は、漬物の産地です。子どもたちに漬物をもっと食べて欲しいという思いから考案されたそうです。

さて、今日は、保健給食委員会企画『誰でしょうインタビュー 聞いてもいいとも!』の放送日でした。

本日の先生は、苦手な食べ物をどうやって克服するか、画期的な方法を伝授してくださった…小〇先生です!
皆さん、分かりましたか?

担当の1年生女子の保健給食委員さんは、アナウンサーのように落ち着き息の合ったかけあいを見せてくれました!
終わった後、「楽しかったー!」の一言も。
頑張りました!ありがとうございました!

明日は、『セサミパン、焼き肉サラダ、クリームシチュー、果物(シャインマスカット)、牛乳』です!お楽しみに♪
画像2 画像2

本田消防署長より感謝状をいただきました

画像1 画像1
本日、本田消防署の副署長さんがおみえになり、
本校校長室で、感謝状の贈呈がありました。

本校は、長年、卒業を間近にした3年生対象に、
本田消防署のみなさんのご協力でAEDや心肺蘇生法などの
救急講習を行っています。
この功績を認められ、本田消防署長より感謝状が贈呈されました。

今年はコロナの対応もありますが、
工夫して3年生に実施できればと思っております。
画像2 画像2

生徒会役員選挙投票日

今日の午後は、生徒会役員選挙の投票です。
例年では、体育館で選挙演説後の投票となりますが、
コロナ対策のため、
事前にビデオ撮影を行い、
各教室での放送選挙演説となりました。
また、例年と違い、
葛飾区の選挙管理委員会事務局より、
本物の記載台と投票箱をお借りし実施しました。
どの候補者もしっかりとした態度で演説ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 都立・高専推薦入試(3)
1/27 都立・高専推薦入試(3)
1/28 漢字検定

発信文書