令和6年度 体育祭スローガン 「 威風堂堂 〜 会場を活気とパワーで埋め尽くせ! 〜 」

9月3日(木)授業の様子<1>

9月に入りましたが、蒸し暑い日が続きます。熱中症予防を徹底していきましょう。
写真は、今日の5時間目の授業の様子です。





      1年1組美術          1年2組英語
                      スピーチに挑戦
画像1 画像1 画像2 画像2

9月3日(木)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
      2年1組国語         2年2組音楽

9月3日(木)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
      3年1組国語         3年2組数学

【夜間学級】音楽の先生より From music teacher

このユーチューブビデオを見て、歌を練習してください。
このユーチューブビデオをみて、うたをれんしゅうしてください。

Practice this song with YouTube video.

https://www.youtube.com/watch?v=34lOv7T2OG0

今日の給食【9月2日(水)】<1>

今日は、揚げ大豆の酢豚風をいただきました。
大豆には、体をつくる「たんぱく質」が肉や魚のようにたくさん含まれているので、「畑の肉」と言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【9月2日(水)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
豚肉の入った酢豚が最高でした!!

9月2日(水)総合的な学習の時間<1>

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4時間目は総合的な学習の時間でした。各学年とも、それぞれの取り組みを実施しています。
3年生は、高校入試に向けた具体的な進路学習を行っています。

9月2日(水)総合的な学習の時間<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、「いろいろな自分を知ろう」というワークシートに取り組みました。

9月2日(水)総合的な学習の時間<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、1学期から引き続き、進路学習を行っています。1年生の進路学習は、将来の夢や働くことについて考えを深めています。

今日の給食【9月1日(火)】<1>

今日はコーンビーンズサラダをいただきました。この中に入っているひよこ豆は、よく見るとひよこの顔に似ているため、このような名前が付けられたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【9月1日(火)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
てりやきチキンバーガーも大人気。今日もおいしくいただきました。

9月1日(火)授業の様子<1>

今日から9月に入りました。朝の登校時は、少し涼しくなったような気がしますが、日中は、まだまだ暑い日が続きます。9月の下旬には中間考査が実施されます。しっかりと準備していきましょう。




写真は、今日の3時間目の授業の様子です。

    1年1組国語(書写)        1年2組家庭科
画像1 画像1 画像2 画像2

9月1日(火)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
      2年1組理科         2年2組英語

9月1日(火)授業の様子<3>

画像1 画像1 画像2 画像2
      3年1組数学          3年2組理科

【夜間学級】せいとぼしゅう

夜間学級(やかんがっきゅう)では生徒(せいと)を募集(ぼしゅう)しています。今(いま)まであまり勉強(べんきょう)できなかった方(かた)、ぜひ来(き)てください。いつでも入学(にゅうがく)できます。お電話(でんわ)を待(ま)っています。03-3602-7979まで
小中学校を卒業していない方、または小中学校で十分な学習が出来なかった方、是非ご相談ください。

Futaba Night Junior High School  03-3602-7979

Do you want to study at the Nigh Junior High School?

People who did not graduate elementary school or junior high school,
People who couldn’t study much during their school period,
Please come and talk to us.

For Example, this school is for people who…

- Couldn’t go to school (Was a non-attendant student)
- Couldn’t go to school for family reasons
- Want to study the basics from the beginning
- Want to study Japanese and other subjects for their career, and proceed to further education

You can visit the classes anytime. Not only at the special visit days, though if you make a request, you can visit anytime.

For citizens who are interested in entering, or their families and friends,

researchers, volunteers, please feel free to contact us.

However, please make sure to contact the above phone number.
We want you all to know about our school.

今日の給食【8月31日(月)】<1>

今日、8月31日は「野菜の日」です。8月31日に給食をいただくことは、今までにない新鮮なことです。
また、今日は「カミカミ献立」として、「きんぴらごぼう」をいただきました。歯ごたえのあるきんぴらごぼうを1口30回、よく噛んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【8月31日(月)】<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
鯖のカレー焼きも大好評でした。

8月31日(月)授業の様子<1>

新しい週に入りましたが、まだ8月です。蒸し暑く過ごしにくい日が続けきますが、子どもたちは、一生懸命に授業に取り組んでいます。
3年生は明日まで、三者面談期間となっています。保護者の皆様のご来校、よろしくお願いいたします。



写真は、今日の5時間目の授業の様子です。
       
      2年1組英語          2年2組数学
画像1 画像1 画像2 画像2

8月31日(月)授業の様子<2>

画像1 画像1 画像2 画像2
    1年1組社会(歴史)        1年2組理科

今日の給食【8月28日(金)】<1>

明日8月29日は、「焼肉」の日ということで、今日は焼肉サラダをいただきました。にんにく、砂糖、しょうゆで味付けした豚肉をサラダとよく混ぜていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月の予定
1/26 都立高校推薦入試
1/27 都立高校推薦入試

新しい配布物

月間行事予定表

学校だより

給食だより

学習センター(学校図書館)より