イングリシュデー!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の葛飾教育の日は、イングリシュデーでした。
どのクラスも、外国語活動や国際理解教育などをおこないました。
みんな積極的に手をあげるなど、楽しみながら学んでいました。
生きた英語をしっかりと身につけ、将来は国際人として活躍してくださいね!
(受験英語はできても活用できない大人より・・・・・)

南葛FCスポーツ教室!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日に、我葛飾区のサッカーチームである南葛FCから、コーチの方をお招きし、スポーツ教室を実施しました。対象は4年生です。
サッカーではありますが、ボールを蹴ることだけでなく、ボールを使って遊んだり、走ったり、全身を使って運動を楽しむことを教わりました。
途中、自分たちでルールを決める場面もあり、たくさんの意見が出て、とても盛り上がっていました!
2時間目には、教室で、講師の方のサッカー人生を語っていただき、夢をもって歩む大切さも教わりました。
思い出に残る、充実した活動となりました!
※奥戸陸上競技場で試合をしているそうです。みんなで応戦してね!(残念ながら、現在は無観客で開催しているそうです。再開したら行ってみよう!)

せんべい汁!

画像1 画像1
今日の給食にはせんべい汁が出ました。
入っているせんべいは・・・・草加せんべいではなく、南部せんべいです。
青森など東北の北の方の郷土料理です。
江戸時代の終わり頃、不作で大飢饉になったとき、保存のきくせんべいを入れて作ったのが始まりだそうです。
麩とおもちの中間のような食感で、もちもちしておいしかったです。
日本には、まだまだおいしい郷土料理があります。
食べてみてくださいね(^^)/

身体計測実施中!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎学期初めには、身体計測があります。
3学期になり、計測が始まりました。今日は、2年生が測っていました。
ソーシャルディスタンスを守って、静かに待っていました。
みんな、少しずつ大きくなって喜んでいました!
ちなみに、もう座高はは測りません(>_<)

こぎつねごはん!

画像1 画像1
前にも紹介した気がしますが、今日は「こぎつねごはん」でした。
食べ物できつね・・・・といえば、「油揚げ」ですね。
油揚げを、細かく切って、甘辛く煮込んだものが、ごはんと混ぜられています。
醤油の香りも芳しく、とってもおいしかったです。

磁石にくっつくのは?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、理科の学習で磁石の性質を学びます。
今日は、その最初の時間。実験のための磁石が配られました。
まずは、どんな物質につくのか?N極S極とは何?方位磁石とは?
などなど、新しい発見をしていくことでしょう。
あの、建設中のリニアモーターカーもこの性質を生かしているんですよね。
希望がふくらみます!!

四川丼!

画像1 画像1
今日のメインは中華料理です。
それは「四川丼」です。四川料理は、辛いイメージがありますが、今日のどんぶりにもキムチが入っていて、チョッピリ辛い味付けでした。
辛さの刺激は、より食欲をそそりますね。(苦手な人すいません)
おしかったです!

冬の様子を学ぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科で、冬の自然の様子を学んでしました。
日本には、四季があり、様々な表情をみせてくれます。
冬は、多くの木々が葉を落とし、枝だけになっています。
でも、後三か月もすれば、ピンク色のきれいな花が、そして青々とした葉っぱが・・・
なぜ?たくさん学んで、四季を楽しんでいきましょう!

おみくじコロッケ!?

画像1 画像1
今年最初の給食は・・・??
お正月らしく「おみくじコロッケ」の登場です!
具が3種類あり、一つ目は「ソーセージ入り」二つ目は「チーズ入り」・・・・
そして三つめは・・・・これぞ大吉「全部入り」です。
「全部入り」の大吉を引き当てられるのは、クラスに2人だけ・・・・
幸運の大吉に当たった人はだれでしょう?
今年こそ、よい年になりますように( ^^)

席書会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に練習を始めた書き初めも、6年生は今日が本番でした。
書初めではありますが、一堂に会し書道をします。これには、別な言い方があります。
多くの人が集まって、みんな一斉に制作することを、特別に席書(せきがき)と言います。
一字一字に心を込めて、仕上げていました。
いよいよ今年は中学生。書の文字の通り、夢の実現に向けがんばっていきましょう!

3学期始業式をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3学期が始まります。緊急事態宣言が出され、難しいことも多いですが、その中でも、一歩一歩前進できるように、取り組んでまいります。
校長先生からは、あるスポーツアニメの主人公が語った言葉の紹介がありました。
「人から言われてやった練習は、努力とは言わない」です。
自分から進んで考え行動することが、本当の努力で、それが成果につながるということですね。やらされているだけでは、成長はありません。
また、4年生代表の児童から、3学期のめあての発表がありました。自分で考え自分から行動しようとする姿がありました。
先生方みんなで応戦しています!がんばっていきましょう!
※2枚目3枚目の写真写真は、2学期の終業式で発表した2年生と3年生の様子です。

里芋の揚げ煮!

画像1 画像1
里芋は、子供たちにとって身近な食材でしょうか?
もしかすると、あまり食べたことがない。という子もいるかもしれません。
そして、あのぬるぬるがちょっと苦手・・・という子もいるかもしれません。
なので、今回は、一度油で揚げてから煮物にしています。
形もくずれず、コクも増して、甘い味付けでとてもおいしく食べやすくなりました。
子供たちもおいしそうに食べていました!

書初めの練習中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が書初めの練習をしていました。
5年生にもなると、漢字も多く、難しくなってきます。
画数が多い文字だと、ちょっとバランスを間違えると、大きくなりすぎではみ出てしまうこともあります。
練習ですから、いろいろと書いてみて、コツをつかんでくださいね!
静かな雰囲気の中、集中して取り組んでいる5年生でした!

揚げ餃子!

画像1 画像1
餃子といえば、みなさんはどの種類が好きですか!
「焼き餃子」「水餃子」「揚げ餃子」・・・・・
基本は「焼き餃子」という方が多いと思いますが、実は揚げ餃子もとってもおいしいですね。
写真を見てください。給食の揚げ餃子の大きいこと大きいこと!
見た目から食欲をそそります!
うまい!もう一個!と言った子がいたとかいないとか?
揚げ物はおいしいです!ご馳走様でした!(でも、食べすぎには注意です・・・)

子供は風の子!

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い日々が続いていますが、子供たちは元気に活動しています。
2年生が、体育で縄跳びをしていました。今年は、このような状況なので、縄跳びのように個人的に取り組む種目が多くなっています。きっといつもより上達していることでしょう。
これはこれで、うれしいことですね。
でも、早く収束してほしいところです!

またまた おでん登場!

画像1 画像1
12月1日にも「おでん」を掲載しましたが、またまたおでんの登場です。
冬の定番おでん!今日は、ちょっと具材に変更が・・・・
今日はソーセージが入っていました。
子供たちにも人気のソーセージ。出汁がしみていてとてもおいしかったです!

オリパラコーナーリニューアル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年に延期された東京オリンピックパラリンピックの掲示をリニューアルしました。
読売ジャイアンツの投げ方教室、縄跳び教室、そして日本文化を学ぶ伝統文化教室の様子を、最新のものに差し替えレイアウトも変更し掲示しました。
聖火リレーも変更がなければ、南奥戸小の周りを走ります。
新型コロナウイルスで、先は見通せないですが、希望をもってすごしていきましょう!

グラパン!

画像1 画像1
グラパン?とは・・・それは、丸いパンをくりぬいて、その中にグラタンの具を入れたパンのことです。
とってもオシャレで、見た目も味も最高でした。
くりぬいた余ったパンは、どうしたかというと、写真のパンのそばにあります。そうです、ちょっと焼いて、こんがりさせたクルトンに活用されています。
スープに入れると、スープを吸って次第に大きく!これも美味でした。
手数のかかる料理です。調理のみなさんありがとうございました。

幼小連携の取り組み!

画像1 画像1
本校では、地域の幼稚園や保育園と交流をしています。
例年であれば、幼稚園や保育園の園児たちが、みなおくにやってきて、行事を参観したり一緒に何かを取組んだりと、直接交流をしているのですが、今年度はそれがかないません。
なので、2年生は、地域の「あすなろ幼稚園」に、自分たちで考えた手作りおもちゃを届けることにしました。
今日は、そのお礼にお手紙が届きました。
幼稚園のみんなも喜んでくれたようで、届けた2年生もみんな喜んでいました。
心の交流ができました!

甘いみかん!

画像1 画像1
冬といえば、温州みかんです!
昔から、こたつの上にはいつもみかんが乗っていて、よく食べたものです。
今は、畳のない家庭も増えてきて、そんな様子はない、という家庭もあることでしょう。
ところで、やはり甘いミカンを食べたいので、みなさんはどんな見分け方をしてますか?
大きいのより小さいほうが・・・
皮の厚さは・・
ぜひお子さんと話して、盛り上がってください!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

給食室から

保健室より

お知らせ

eライブラリガイド

PTA

学校経営計画

カウンセラー

かがやきルーム

かがやき資料

かがやき案内

コロナお知らせ

チャレンジ検定

緊急事態宣言