11月10日(給食)牛乳 ごまドレサラダ 中華風コーンスープ 回鍋肉は一度鍋でゆでたお肉をもう一度鍋に戻して炒められるのが、この名前の由来になったといわれています。 一区切りです!(6年生)
本日11月10日(火曜日)
1〜3年生に向けて最後の鼓笛発表会を行いました。 これで今年度の鼓笛は一区切りになります。 伝統が続くように5年生に引き継いでいきます。 3年生総合 「かつしか郷土かるた」教室学校地域応援団の方々に教えてもらいながら、 真剣に取り組むことができました! 11月9日(給食)牛乳 いかのステーキ じゃがいものハニーサラダ 生揚げと根菜のおつゆ ハニーとははちみつのことです。集める花の種類によってはちみつの味がかわります。 明日が本番です!(6年生)
今日は、リハーサルを行いました。明日の本番に向けて、体調に気をつけて本番を迎えたいです!明日が楽しみです!!
11月6日(給食)ジョア ミックスサラダ 秋野菜シチュー 秋野菜シチューには、さつまいも・しめじの旬野菜が入っています! 11月4日(給食)牛乳 ブロッコリーサラダ アップルパイ アップルパイは、パイ生地にりんご・砂糖・レモン汁・リンゴジャム・シナモンを煮たものを包んで焼いて作ります。給食室で1つずつ包んでいます。どの学年でも人気でおかわりは争奪戦でした! 11月2日(給食)牛乳 ひき肉団子の菊花蒸し もやしのごま和え わかめとねぎのみそ汁 菊花蒸しは、豚ひき肉で作った団子にとうもろこしをまぶして蒸したものです。給食室で1つ1つ丸めて作っています。調理員さんいつもありがとう! 10月30日(給食)牛乳 マカロニグラタン トマトと野菜のスープ 明日のハロウィンにちなんでパンプキンパンを提供しました。ほんのりオレンジがかわいいパンで、マカロニグラタンと相性ぴったりでした! 10月29日(給食)牛乳 糸寒天入りサラダ 月見だんご 今日は十三夜です。十三夜とは、十五夜と同じように秋の名月を楽しむ日です。今年の稲作の収穫に感謝して、月見団子などをお供えする習慣があります。 上小松図書館本の読み聞かせをしてもらったり、上小松図書館の概要について教えてもらったりしました。 授業の最後に、質問コーナーを設けてもらい、子供たちは図書館に関する日ごろの疑問を投げかけていました。 ぜひお子さんと一緒に、上小松図書館に足を運んでください。 10月28日(給食)牛乳 ナムル かきたま汁 マーボー豆腐は、中国の四川省という地域で生まれた料理で、ピリッと辛い味付けが特徴です!(給食のマーボーは全然辛くありませんが) 5年 水害教室安全に避難するには事前の準備が必要なことや、 避難した後も心や体をケアすることが大切ということを知りました。 葛飾区の歴史にも触れ、学びの多い時間になりました。 10月27日(給食)牛乳 いかの香味焼き 海藻サラダ 呉汁 海藻には、丈夫な体をつくるのに必要なカルシウムや鉄が豊富に含まれています。残さず食べましょう! 10月26日(給食)牛乳 たらのチリソース だいこんの和え物 豚汁 チリソースの“チリ”とは唐辛子のことです。学校のチリソースは、唐辛子は控えめで食べやすい味付けにしてます! 10月23日(給食)牛乳 ナムル さつまいものブラウニー ナムルは、韓国料理で、もやし・にんじんなどの野菜をごまやしょうゆで味付けをした和え物です。どんな野菜を使ってもおいしく作ることができます! 10月22日(給食)牛乳 アジの南蛮漬け 切り干し大根サラダ すまし汁 南蛮漬けとは、肉や魚のから揚げを野菜の入った甘酢にからめた料理です。魚嫌いの子でも、揚げることによって食べやすくなります! 10月21日(給食)牛乳 枝豆とコーンのサラダ じゃがいもポタージュ 今日のパンは、たらこ・マヨネーズ・バターを合わせたものをソフトフランスパンに塗って焼き上げました! 10月20日(給食)牛乳 おからナゲット 野菜スープ おからには、たんぱく質や食物繊維、カルシウムなど、成長に必要な栄養素がたくさん含まれています! 10月19日(給食)牛乳 即席漬け 豆腐と小松菜の味噌汁 鶏肉とたまご、どちらにも良質なたんぱく質が豊富に含まれています。 |
|