校庭改修
本日より、校庭の改修工事が始まりました。体育や休み時間は第二校庭を使用しています。感染症や熱中症に加えて、交通安全にも気を付けて、見守っています。
工事の作業員の方に挨拶をしている子供たちもいて、感心しました。
【学校の様子】 2020-08-03 14:51 up!
ALT
感染症防止のため、様々な工夫をして授業を行っています。ALTの先生も「発音は口の動きが大切。」ということで、マスクではなくフェイスシールドを使って授業を進めてくださいました。
【学校の様子】 2020-07-08 17:20 up!
避難訓練
葛飾小では月に1度避難訓練をしています。避難先として、校庭に集合することが難しいので、廊下までの訓練になりました。
【学校の様子】 2020-07-08 17:19 up!
陸上運動
小型ハードル走を行っています。児童の健康と気温とを踏まえて、例年より短い距離に変更しました。待機列を少なくするために、走るコースを増やして活動しています。どの場所に障害物を置くと、走りやすいのかを考えて練習していました。(4年生)
【学校の様子】 2020-07-07 15:37 up!
掲示物
廊下の掲示物も例年と同じように行っています。保護者の方に見ていただけないのが残念ですが、同じ階の児童同士で見合っています。2学級の学年は、お互いの学習の参考になるようで、「この作品が上手だね。」「まとめ方がうまい。」などと話しています。
【学校の様子】 2020-07-07 15:36 up!
東京マイ・タイムライン
東京都では、発災までの行動を時系列に沿って整理できるマイ・タイムラインの活用を都民一人ひとりに広げていくために、「東京マイ・タイムライン」という冊子を作成しています。この冊子を、1年生と4年生を対象に配布しました。家族と話し合いながら作成していただくことを想定しているそうなので、梅雨のこの時期にぜひお時間を作っていただければと思います。
【学校の様子】 2020-06-25 16:45 up!
プログラミング
プログラミングを行っています。「ルビィのぼうけん」という本を読みながら、プログラミングとはどういうものかを指導しています。今日は、区情報部推奨のサイトを使って、学習を進めました。(4年生)
【学校の様子】 2020-06-25 16:12 up!
少人数の学習
算数の学習は、学年によって、少人数での学習が始まりだしています。少しずつ元に戻っていることは、子供たちにとって安心につながっているように感じます。
【学校の様子】 2020-06-25 16:12 up!
分散登校を利用して
来週からの通常登校を前に、分散登校で「児童が少ない方が効果的なこと」を考えて活動しています。
4年生では、「電気のはたらき」の学習キットを配布しました。どうしてもごちゃごちゃになってしまったり、紛失してしまったりするので、教室を広々使って準備をしました。
【学校の様子】 2020-06-25 16:12 up!
体育も…
校庭では陸上競技を、体育館では集団競技を行っている学年が多いです。感染症予防のため、集団競技はゲーム形式ではなく、ボールの扱いやパス練習などの基礎練習を中心に活動しています。久しぶりの体育であったり、気温が高いこともあったりするので、負荷の低い運動から始めています。
【学校の様子】 2020-06-16 11:54 up!
ALT
新しいALTの先生を迎え、外国語や外国語活動も始まっています。とはいえ、みんなで歌を歌ったり、インタビュー活動をしたりという訳にはいきません。外国の言語や文化など、知識面が高まるような学習を進めています。
【学校の様子】 2020-06-16 11:53 up!
漢字辞典
国語では、漢字辞典の使い方を学びました。3つの索引を使いこなせるように、繰り返し練習しました。以下、授業で扱った文字ですので、お子さんに聞いてみてください。(4年生)
・「しんにょう」は何画? ・「覚」の部首は? ・一番画数の多い漢字は?
【学校の様子】 2020-06-16 11:53 up!
少しずつ日常に
今週に入り、音楽や図工の授業も始まりました。距離をとったり、題材を変えたりと様々な工夫をして、活動しています。学べる教科が増えて、子どもたちはとても楽しそうにしています。
【学校の様子】 2020-06-10 16:52 up!
出かけられないので…
社会の消防施設を探す学習で「まちたんけん」にでかけたいところですが、なかなか難しいので、「ストリートビュー」というサイトを使いました。葛飾小から自宅、習い事の場所、遊び場など普段通っている道を巡りました。消火器、消火栓、防火水槽など、普段通りっている道でも気が付かないことが多かったようです。(4年生)
【学校の様子】 2020-06-09 13:38 up!
図書の学習
図書の学習も始まりました。互い違いに席を使ったり、返却時に間隔をとったり、返した本をすぐに借りないようにしたりと、感染症に十分配慮して活動しています。
【学校の様子】 2020-06-09 13:38 up!
静かな給食
給食中は友達との会話をしないようにしています。しかし、シーンとした中で食べるのはあまりにさみしいです。
そこで、図書の先生が放送を使って読み聞かせをしてくださる事になりました。歓声も笑い声も我慢していましたが、最後には静かに拍手をしている子が多かったです。
【学校の様子】 2020-06-09 13:38 up!
課題の補足
4年生の今週の課題に「東京都の地図の作成」があります。本日キットを配布しました。東京都の土地の高さを学ぶ学習です。30分程度で完成します。画像は完成したものです。
【学校の様子】 2020-06-09 12:25 up!
少しずつ
学習が始まっています。クラス替えがあった学年、担任だけ変わった学年などもありますが、子供たちの反応も少しずつ緊張が解けてきた印象です。
【学校の様子】 2020-06-04 12:09 up!
教室で
それぞれの教室で、授業がスタートしました。健康観察をしてから、スペースを保って進めていきました。半分ずつの登校なので、クラスメイトの少なさに戸惑っている子もいました。
【学校の様子】 2020-06-02 12:49 up!
学校再開!
学校が始まりました!友達と会えることを楽しみにしていた子が多かったです。久々の登校だったので、教室に着くなり「疲れたぁ〜。」と言っている子もいました。
感染症対策をしながら、ゆっくり進めていきたいと思います。
【学校の様子】 2020-06-02 12:49 up!