発熱などのかぜ症状、インフルエンザなどでお休みをする児童が少しずつ増えてきています。「うがい・手洗い・マスク・換気」に努め、「早寝・早起き・朝ごはん」などの生活リズムも整えましょう。引き続き、ご家庭や地域での見守りのご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

【栽培委員会】花いっぱい週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(木)今朝の集会は、栽培委員会の委員会発表集会でした。

 栽培委員会は1年間のめあてを「花をきれいに咲かせて、水元小学校のみんなに興味をもってもらえるようにしよう」と決めて、日々活動しています。

 委員会がスタートし、まずはコスモスを植えました。犬走りや、地域の方から見える場所に置いています。みなさんがボールが当たらないよう気にしてくれたので、長く咲かせることができました。ありがとうございました。

 これからもみなさんに水元小学校の自然に興味をもってもらえるよう活動していきます。

 ここでみなさんにお知らせです。
 今日から来週の木曜日までの1週間、「水元小 花いっぱい週間」を行います。

 今、栽培委員会には200個のチューリップの球根があります。中休みや昼休みを使って、みんなと一緒に植えていきたいと考えています。水元小学校が地域で一番の花いっぱいの学校になることをめざしましょう!!

 1年生から6年生まで、だれでも参加ができます。
 休み時間のついでに球根を、ぼくたちと一緒に植えてみませんか?興味がある人は、休み時間中に、2年生と5年生の昇降口に来てください。
 大きなホワイトボードが目印です。

 球根がなくなったらおしまいとなります。たくさんの参加を待っています。


 その日の休み時間から、たくさんの児童が本校が花いっぱいになるようにとチューリップの球根を植えました。栽培委員会の児童が、やさしく教えてくれました。

【花いっぱい笑顔いっぱい水元小学校】紅葉が織りなすグラデーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(木)秋も深まり、学校の木々も色とりどりになりました。
 子供たちも色とりどりの葉を拾って紅葉を楽しんでいます。

【花いっぱい 笑顔いっぱい 水元小学校】木々も紅葉

 11月10日(火)今週に入り、冷え込みも厳しくなってまいりました。校庭の木々も紅葉したり、落葉したりしています。2年生の学年園は耕され、次の植物を植える準備をしています。1年生は、スイセンの球根を一人一人の鉢に植えたようで、登校してきた1年生が「これ、ぼくのだよ。」と教えてくれました。花開く春の訪れが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【葛飾教育の日】11月7日(土)

 11月に入りました。今日は、立冬。暦の上では、冬の始まりです。今日は、葛飾教育の日です。新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者・地域の方への公開はしておりません。
 本日は、Ejglish Dayということで4年生が外国語活動の授業を楽しみました。ほかの学年も様々な学習活動に取り組みました。
 5年生では、収穫した稲から玄米を取る活動に取り組んでいました。
 2年生では、音楽で新型コロナウイルス感染症対策で購入したミニキーボードを一人一台使い、こぎつねなどの楽曲を一生懸命練習していました。
 こあゆ学級では、スウェーデン刺繡に取り組んでいます。どの子供たちも集中してきれいな模様に縫い進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31