人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

5年生 体育科

12月12日(土)の葛飾教育の日に学年でリレーとダンス玉入れを行いました。リレーでは担任も含めたクラス対抗で行い、大盛り上がりとなりました。ダンス玉入れは「エビカニクス」の曲に合わせながら踊り、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 総合「めざせ!歯の元気」

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合の学習では、本やインターネットを使って調べたことを
タブレットを使ってまとめています。
絵や文字を入れたアニメーションを作っており、
3年生とは思えないほど上手にタブレットを扱っています。
来週は発表!楽しみです。

3年生 社会科「まちの人々の仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年スーパーマーケット「ライフ」に見学に行っていた3年生。
今年は残念ながら見学には行けないので、「ライフ」の方に来ていただきました。
お店の裏側も映像で見せてもらい、実際に行ったような気持ちになれました。
質問タイムではたくさんの児童が手を挙げていました。

5年生 English week

現在English weekとして担任が外国語の授業をしています。
レストランで丁寧に注文したり、値段を聞いたりすることを中心に学習しています。
いつもとは違う雰囲気に教員も児童も少し緊張しながらも楽しく取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10才のありがとう

12月2日(水)の5時間目に4年生全員で「10才のありがとう」を歌いました。
この歌は1/2成人式歌う予定ですが、今年度は新型コロナウイルスの影響により発表できないため、事前収録を行いました。
全員で大きな声で歌うことができました。
画像1 画像1

1年生・6年生 ミニ展覧会&English交流会

 今月の交流は、芸術の秋、6年生が図工の時間に作成した作品を1年生と一緒に鑑賞しました。今年は、夏の縁日が無かったこともあり、6年生は、1年生に楽しんでもらえるように各クラスで教室の飾りつけも工夫していました。屋台の作品を目を輝かせながら、「すごい!」「どうやって作ったの?」と質問する1年生に、恥ずかしそうにしながらも優しく答えている6年生、喜んでもらえてとても嬉しそうでした。
Englishの交流では、EnglishDayに合わせて1年生のための英語の名札を作りました。当日は、昨年から外国語の学習で取り組んでいるマッチングゲームで一緒に遊びました。自分たちでオリジナルのマッチングゲームを作り、身振り手振りも交えて一生懸命にやり方を教えていました。今回の交流を通して、教えることの難しさや楽しんでもらう喜びを学んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週からEnglish Weeksですので、外国語活動をしました。
動物全体の一部分だけを見せて、どんな動物なのか英語で答えたり、友達同士で教え合ったりして盛り上がりました!
 普段から英語に親しんでいる児童やそうでない子も、みんな楽しく学習することができました!

6年生 陸上競技教室2回目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(木)に、2回目の「陸上競技教室」を行いました。今回は、前回来てくださった渡邉先生に加え、50mハードル走と走り幅跳びを専門に活動している2名の大学生も来てくださいました。

 走り幅跳びでは、助走、踏み切り、着地を意識して跳ぶことをポイントに、50mハードル走では、足の抜き方、最初のハードルまでの歩数などをポイントに、実際に体を動かしました。最後に、クラス内を4チームに分けてリレーも行いました。

 この2回の陸上競技教室で、さらに自分の記録を伸ばした子が多く、自信とする姿が多く見られました。また、走ることの楽しさばかりでなく、姿勢を正しくして生活することが、運動の記録向上にもつながることも実感できた機会となりました。

1・6年生での読み聞かせ交流会!

 10月21日(水)に、「1年生・6年生 読み聞かせ交流会」を実施しました。
当日に向けて、セリフに合わせて声色を変えたり、役割分担をして読み進めたり、クイズなどを盛り込んだりなど、どうしたら1年生が喜んでくれるかを一生懸命に考え、たくさん練習をして臨んだ読み聞かせでした。

 「真剣に聞く姿がうれしかった。」「静かに聞いてくれてうれしかった。」「読み聞かせの難しさを知った。」「前回よりも仲良くなれたので、また次に交流するときも、もっと仲良くなれるように工夫したい。」など、1年生の姿にうれしさを感じながらも、今回の活動を次回に生かそうとする姿に、頼もしさと成長を感じました。次回の活動も期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作

画像1 画像1
5年生の図画工作科では「糸のこドライブ」という学習に取り組んでいます。電動糸のこぎりを使って木の板を切り分け、その形を生かして作品を作ります。初めて使う電動糸のこぎりに最初は緊張していましたが、慣れると上手に思い思いの形に切り分けることができました。

5年生 総合

画像1 画像1
5年生では総合の時間に「高学年プロジェクト」という活動を行っています。
学年で目標として掲げている「高学年魂」「あいさつ」「協力」の3つと、学級でそれぞれ2つ目標を決め、その目標を達成するためにグループに分かれて活動しています。写真は「あいさつ」グループです。「あいさつレンジャー」に扮して校門に立ち、登校してくる児童に元気よく朝の挨拶をしています。子供たちはそれぞれ工夫して活動しています。

2年 うごくうごくおもちゃ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習では、身の回りにある材料と、ゴム・風・磁石などの動力源を使って動くおもちゃ作りに取り組んでいます。写真は、完成したおもちゃを使って、1年生と仲良く遊ぶための計画とその準備にとりかかっているところです。早く1年生と交流するのが楽しみです!
 保護者の皆様に、たくさんの材料を準備していただいたおかげで、充実した活動ができています。いつもありがとうございます。

6年生 上千葉陸上競技記録会

 10月14日(水)の5、6校時に、延期となっていた「上千葉陸上競技記録会」を実施しました。何週間も前から、3種目(走り幅跳び、50mハードル、100m走)に分かれて授業時間に練習を重ねてきました。当日は、過ごしやすい天候の中、校長先生にスターターをしていただきながら進行しました。
どの種目にも、最後まで本気で取り組み、今までの自己ベストを記録した子がたくさんいました。とてもかっこいい姿でした。最後には、クラス対抗男女別全員リレーを行いました。前後の人の差がどんな差であっても、全力で駆け抜ける姿に感動しました。
保護者の皆様には、平日にもかかわらずたくさんのご来校と、ご声援をいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 これは誰の名前が隠れているでしょう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科で自分の名前を切って貼って、「ふしぎ生物」を作りました。子供たちは、誰の名前が隠れているか推理することを楽しんでいます。

道徳地区公開講座が行われました!

 10月10日(土)に、道徳地区公開講座がありました。
『偏見や差別をなくすために』というテーマで、各学年の授業が行われました。
児童からは、今自分にできることなどたくさんの思いや考えが発表されました。
主に「公正・公平」「感謝」について話し合う授業が行われました。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上競技教室を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(木)に、区教育委員会との連携事業として「NPO法人こやのエンジョイくらぶ」のご協力のもと、「陸上競技教室」を実施しました。学級ごとに2時間ずつ、元バルセロナオリンピック男子陸上400m出場選手の渡辺 高博(わたなべ たかひろ)さんに、走り方の基本を教えていただきました。特に、「走っている時の姿勢が大切」ということをくり返し教えていただきました。走る時だけに限らず、話を聞くときや学習中、給食を食べる時など、日頃から姿勢を正しくして過ごすことが、速く走ったりよりよい生活を送るための基本となったりすることも教えていただきました。今後も継続して姿勢を意識できるようにしていきます。
次回は2週間後の10月22日(木)。この日までに、子供たちの姿勢がどうなっているかが楽しみです。ぜひご家庭でも、「姿勢」を意識して過ごしていけるよう、言葉がけをいただければと思います。

3年生 校内研究を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「音のふしぎ」の学習で、はてなボックスを使って楽器クイズを出しました。
子供たちは、よく音を聞いて楽しんでクイズに参加していました。

クイズの後は、大太鼓・小太鼓・ギター・ウクレレ・トライアングル・ハンドベル・タンバリンの8つの楽器を触ってみました。
音が出るときの楽器の様子をよく観察し、音が出るときのふしぎをたくさん見つけることができていました。
今後の実験も楽しみです。

3年生 昔の道具体験をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いきいき「昭和へタイムスリップ!」の学習で、洗濯板での洗濯体験をしました。
洗濯の仕方を学び、昔の人の気もちになって雑巾を洗いました。
機械がほとんどなかった昔の生活を実感できました。
また、綺麗になった雑巾を見て、昔の人の知恵についても考える時間となりました。

2年 やさいでペッタン

画像1 画像1 画像2 画像2
 野菜の切れ端を使ってスタンプを作りました。事前に用意した切れ端の判から、どんな野菜なのかクイズ形式にして楽しく考えたり、実際に判を押してみることで野菜スタンプの不思議さや面白さを感じたりしながら活動しました!とても楽しい活動となりました。野菜の準備等本当にありがとうございました。

2年生 もっとなかよしまちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
ご家庭で調べてきた「おすすめのまち」を、「公園」「お店」「施設」などに色分けしてカードに書き表しました。そして、大きな地図にカードを貼っていくことで、身近な地域の魅力を知ることができ、意欲的に学習ができました!ご協力ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより