学校だより及び学年だよりの9月号を掲載いたしました。【3年生】 8/7 習字の学習![]() ![]() 【5年生】8/7 ゆでる調理について“考えよう”![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症対策のため、調理実習は現状行うことができず、教室で動画を活用した授業となりました。 まず、教科書の記載から、ゆでる調理のポイントとその工程を確認しました。 野菜によってゆで方が異なることや、切ってからゆでる場合やゆでてから切る場合があることなどを読み取り、その理由についても考えました。 調理工程を整理して、「いざ実習!」といきたいところでしたが、そうもいきません。調理の様子を動画で見て、気付いたことを話し合いました。 夏休みの課題に、ゆでる調理を使った料理を作るというものがあります。 5年生の子供たちには、動画からでは分からない、触感や匂いなどの伴う本物の体験をしてほしいと思い、課題を出題しました。保護者の皆様には、ご負担をおかけしますが、御協力よろしくお願いいたします。 御家庭でみんながどんな料理をつくるのか楽しみにしています。
|
|